Windows7「64bit」をMacBookに?

このQ&Aのポイント
  • MacBookにWindows 7をVMwareでインストールする際に、64ビット版の利用やパフォーマンスについての疑問があります。
  • MacBookは正規には64ビットの起動をサポートしていないため、32ビット版の環境が前提となっていますが、非公式には64ビット版も利用可能です。
  • どちらのバージョンを選択すべきか、パフォーマンスの観点から考えると、どれが最適なのか気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows7「64bit」をMacBookに?

・使用環境 MacBook (late 2009) Core 2 Duo 2.26 GHz DDR3 8 GB OS X 10.6.8 Snow Leopard ・インストールしてみたいOS Windows 7 64 bit (Home Premium以上) (VMware Fusion 3.1.3使用、メモリ割当予定:1-2 GB) ・質問 MacBookはOS Xの64 bit起動を正規にはサポートしておらず、 基本32 bit起動を前提とした環境だと思います。 (非公式には可。ただしパフォーマンスは変わらず) この環境にWindows 7をVMwareでインストールしてみたいのですが、 64 bit版をインストール出来るのでしょうか? この場合、パフォーマンスは32 bit版と64 bit版どっちがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 42mg
  • お礼率98% (307/313)
  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.1

Windowsユーザーです。 一応、VMware FusionであればMac側32bit・Win側64bitという構成は可能です。ただし、32<-->64bit変換が間に挟まるため、性能的には32bitで統一した場合よりも劣ると推測されます。 また64bit版のWindows7は、最低起動メモリ容量が2GBですから、1GBでは動作しませんし、2GBでもぎりぎりとなります。それにそもそもの話として、64bit版は4GBを超えるメモリを積みたい時に使うものであって、最初から2GBかそこらのメモリしか用意するつもりがなければ、使うメリット自体がありません。64bitOSは、64bitコードで書かれたソフトはより高速に実行できますが、エミュレータで32<-->64変換が入ればそんな速度差は吹っ飛んでしまい、かえって遅くなるだけです。であれば、32bit版を選んでおいた方が何かと無難でしょう。

42mg
質問者

お礼

>64bit版は4GBを超えるメモリを積みたい時に使う >エミュレータで32<-->64変換が入ればそんな速度差は吹っ飛んでしまい、かえって遅くなる >32bit版を選んでおいた方が何かと無難 なるほど。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>この環境にWindows 7をVMwareでインストールしてみたいのですが、64 bit版をインストール出来るのでしょうか? インストール可能です。 但し、仮想マシンなので組み込まれているデバイスを全て生かせることはできません。 >この場合、パフォーマンスは32 bit版と64 bit版どっちがいいのでしょうか? Windows 7のパッケージ版には32bit版と64bit版のインストールディスクが同梱されていますので、両方を試してください。 購入前に試したい場合はWindows 7 Enterprise評価版(90日試用)をダウンロードして試すことをお勧めします。

参考URL:
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495.aspx
42mg
質問者

お礼

vmwareで64bit版を入れる場合、 手動でドライバを設定しなければならないこともあるそうですね。 ややこしそうです。 OEM版での購入を検討していましたので、 32bit、64bitを両方買うわけにもいかず、 質問させていただいておりました。 評価版があるんですね。 試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MacBookで64ビット版のWin7

    MacBookでBootcampでWindows7をインストールしたいのですが、32bitと64bitのどちらを選択すればよろしいでしょうか? MacBookは13inch、2009 Lateで、OSは10.6 Snow Leopardです。メモリは8Gです。 次にMacを買い換えた時にWindows7環境も移行することになると思うのですが、今のMacBookに64bit版をインストールできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mountain LionアプデでVMware3が

    Mac OS X Snow LeopardからMountain Lion にアップデートしたところVMware fusion 3.1.3が使えなくなってしまいました。 どういう選択肢があるでしょうか。 1. Mountain LionをやめてSnow Leopardに戻す(できればしたくない) 2. VMware Fusionをアップデートする(高い) 3. VMware Fusionの無償版をDLして→BootCampに移行する! とりあえず、VMwareをアップデートするつもりはそんなにないんです。お金もかかるので。 でも、いつ何時Windows環境が必要になるかもしれないので、アクセスできる状態にはしたいです。 で、3の、Vmwareの新しいバージョンを無償版としてダウンロードして、Windows環境をBootCampにごっそり移してしまうことができるなら、とりあえずの問題解決になるのかと思いますが、こんなことできるんでしょうか? 絶対ではないのですが、仕事でMountain Lionのほうがいいので、できればSnow Leopardには戻したくないです。ちなみに学籍も持っていますので、学割がききます。 なにかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VMware FusionでMacをインストールする方法

    現在、3パーティションでSnow Leopard,Snow Leopard Server,空という環境です。 VMware Fusionを使ってこのSnow Leopardを起動した状態でServerを起動させることはできるのでしょうか。 仮想ハードディスクでインストールはできるみたいですが、物理パーティションのMacを起動させることはできないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookのOSインストール

    Apple MacBook MB467J/A(2008年10月15日発売)に、Mac OS X 10.6 Snow Leopardはインストールできるのでしょうか。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacBookでWindowsを使いたい

    Intel Core 2 Duo (2 Ghz)搭載のMacBookを使用しています。OSは10.4.11です。この環境で、Macとは別にWindows XPを使用したいと思っています。そこで伺いたいのですが、まず、Mac、Winを同時使用する手段として、 1.BootCamp(ベータ版で公開されていたもの、ver1.3)を使う 2.外付けハードディスクにwindowsをインストールして、起動ディスクを選択する のいずれかを考えているのですが、これらの方法は可能か(特に方法2)、可能なら、インストールや使用についてどういった点に注意すればよいか、などを教えていただけませんか。Leopardに乗り換える予定は今のところないので、サポートのないBootCampはできるだけ避けたいのですが・・・ *Windows自体は、別に使用していますし、(ライセンス的に)インストール可能なディスクも持っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookにWindows7(64bit)をインストールする方法を

    MacBookにWindows7(64bit)をインストールする方法を教えてください。 MacBookの機種名(?)はMA254J/Aで、Snow Leopardにアップグレードしています。このMacBookにBootcampを使ってWindows7(64bit)をインストールしたいのですが、うまく出来ません。 公式には、このMacBookでBootCampを使った場合、Windows7(64bit)に対応していない事は知っています。サポート対象外(自己責任)を承知でお聞きします。HDDの初期化する羽目になっても構いません。 ググってみたところ、裏技的な方法でインストールに成功した人の方法もいくつか見つけました。 http://www.sa-sa-ki.jp/blog/2009/09/select-cd-rom-boot-type-2 のサイトを参考にすると、借り物のノートPC(Windows7)に「Windows7 AIK」をインストールするところまでは出来たのですが、その後のコマンドプロンプトを操作するところで躓いてしまいます。 コマンドプロンプト自体使ったことがなく、この辺りの操作を分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBookにWindows7(64bit)をインストールする方法を

    MacBookにWindows7(64bit)をインストールする方法を教えてください。 MacBookの機種名(?)はMB881J/Aで、Snow Leopardにアップグレードしています。このMacBookにBootcampを使ってWindows7(64bit)をインストールしたいのですが、うまく出来ません。 公式には、このMacBookでBootCampを使った場合、Windows7(64bit)に対応していない事は知っています。サポート対象外(自己責任)を承知でお聞きします。HDDの初期化する羽目になっても構いません。 ググってみたところ、裏技的な方法でインストールに成功した人の方法もいくつか見つけました。 http://www.sa-sa-ki.jp/blog/2009/09/select-cd-rom-boot-type-2 のサイトを参考にすると、借り物のノートPC(Windows7)に「Windows7 AIK」をインストールするところまでは出来たのですが、その後のコマンドプロンプトを操作するところで躓いてしまいます。 コマンドプロンプト自体使ったことがなく、この辺りの操作を分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac os x lion 移行

    Windows7対応のVMware Playerで、正規版のmac os x snow leopard を使っているんですけど、正規版のmac os x lion に普通にアップグレードすることはできますか?不具合が生じたりしないのでしょうか。どうかお教え願いないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 起動しなくなった Mac OS X v10.6 Snow Leopar

    起動しなくなった Mac OS X v10.6 Snow Leopard 17インチMacBook Pro Core 2 Duo 2.8GHzを現在使用 Mac OS X v10.6 Snow Leopardと Boot Camp を使って Windows 7 64bitを切り替えて使っています。 突然、Mac OS X v10.6 Snow Leopard側が起動しなくなりました。 最初のリンゴのマークが出てその下にロード中のマークがくるくると回ったまままになります。 Boot Camp の Windows 7 64bitは問題なく動いてます。 このまま、MAC側のみOSを再インストールできるのでしょうか それとも修復の方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook Pro OS X 10.6の初期化について質問です。

    MacBook Pro OS X 10.6の初期化について質問です。 起動ディスクを消去して、Mac OS X インストール DVD を使って Snow Leopard をインストールする。 Mac OS X 設定アシスタントを実行する。 アプリケーションインストールディスクを使用して、コンピュータに付属のアプリケーションを復元する。 の作業をしたのですが、オプションで『消去してからインストール』というところチェックし忘れたのですがやり直さないと行けないでしょうか??