• ベストアンサー

労災が下りません!

労災が下りません! 左官をやっている父が屋根から落ちて踵を骨折してしまい入院したのですが労災がなく団体保険はあるとは聞いていたのですが雇い主から何の連絡もありません。 ちなみに父の会社は6,7人の職人がいる小さな会社です。小さい所ですが労災に入る義務はあるのでしょうか?お金がなくてむちゃくちゃ困っています。何卒教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

左官工事をその建物主から直接仕事を請けたのでしたら、雇い主に労災加入義務があります。しかし、建物主が左官工事のみを単独で発注するとは考えにくいです。おそらく増築工事として建設会社(工務店)が請けて、左官工事部分を雇い主に下請けに出したのではないですか? そうすると、労災は現場ごとに建設会社(工務店)が掛けることになります。労災隠しなので、現場所在地を受け持つ労働基準監督署に駆け込んでください。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

労働者災害保険(労災)は雇用主(事業主)が全額負担する強制的保険なのですが、零細企業では雇用保険(失業保険)や厚生年金及び健康保険と共に加入しない雇用主がいるのです。 明らかな労働基準法違反ですが、雇用主側を告発すると職を失う事を恐れて告発しない労働者が多いのが実態ではないでしょうか。 このような雇用主は労働基準局に告発して懲りさせないと目が覚めないのですが、職を失う覚悟も要ります。 質問内容では、雇用主は見て見ない振りで休業補償や治療費の負担はしないと思います。 怪我が治ったら、また世話になるつもりなら告発は出来ないでしょうね。 泣き寝入りに甘んじるか、告発して懲りさせるかは当事者であるお父様の考え方です。

関連するQ&A

  • 仕事中に怪我をしました。労災加入なしです。

    大工の父(74歳)が仕事中に脚立から落ちて膝を骨折し、2ヶ月入院してやっと退院しました。 その仕事というのは、仏具店がお寺の改築を請け負い、その仏具店から2日間の予定で父と職人二人が仕事を請け負い作業していたものです。 父は労災保険に加入しておらず、その仏具店(社員5人ほど)も労災には加入していないと言います。 最初にお見舞いに一度来て、「治療費は払います」と言ったものの、その後何の音沙汰もありません。もっと簡単に治る怪我と思っていたようで、高額の医療費を支払うつもりはないように思います。 治療費は老人保健で支払っています。労災保険についてよくわからないのですが、その仏具店には全く賠償義務はないのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 労災について

    父が職場で高い所から落ちて、救急車で運ばれ、そのまま入院する事になりました。 付き添っていただいた、職場の上司の方に労災について尋ねたところ、 入院が長くなれば適応されますが、短い場合使えません。 と、言われました。でも、職場から救急車で運ばれた時点で、病院側は労災扱いなので、労災が使えないと言われたら、国民保険は使えず、全額自己負担と言われました。 父は64歳で、一人暮らし、裕福とは言えません。今の職場も、定年退職後やっと見つけた職場です。 私も、結婚して、2人の子供がいます。そんなに余裕はありません。 私は父の為になにをしたらいいですか? 昨日今日と、ICUに入院していた分、今後の入院治療費を全額自己負担。考えると、どうしたらいいか分かりません。

  • 労災じゃないの?

    主人が勤務中に屋根から落ち、足を複雑骨折してしまいました。 連絡を受け病院へ駆けつけた時、受付の方から「保険証はお持ちですか?」と聞かれたので「勤務中だったのですが・・・」と答えると「お仕事中だったのですか?」と意外な答えが返ってきました。 その後主人から「会社が全部みるから、保険でするように」とのこと。会社の方からも「会社がもつということは、労災と同じようなものだけどね」という感じに言われたのですが・・・ 私としては、のちのち問題が出てこないかが心配で仕方ありません。  本当に労災と同じことなのでしょうか? 主治医の先生のお話だと、少なくとも2回の手術が必要で、最低でも3ヶ月は見て下さいということでした。 勤務できなくなって、きっとお給料も貰えないのですよね?初めての経験で、小さな子を抱えてとても不安でいっぱいです。 労災についても良く知らないので、ご意見アドバイスなどありましたら是非是非お願いします。<(_ _)>

  • 労災をもらってる間に違う病気になったとき

    父が、去年の12月に、右ひじ・右かかとを骨折しました。 担当医は、完治までは1年ほどかかるだろうと言っていました。 しかし、怪我から半年ほどたち 父が骨折には、関係ない病気になり、入院することになりました。 入院している病院から外出許可をもらって、 骨折でかかっていた病院に行って まだ骨折は、完治していないと診断されたのですが このようなケースは、はじめてだそうで労災の申請していいか 担当医がわからないと言っていました。 このような場合、労災は申請しても 大丈夫なんでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 労災保険について

    知人が会社の仕事で怪我をしました。複雑骨折で4ヶ月~5ヶ月間ものあいだの入院と通院でのリハビリなどで半年ぐらい会社を休んでました。現在は無事復帰されて会社の仕事をされています。これらは当然、会社が加入している労災保険を使われたそうです。そこで質問なのですが、これらの労災保険を使った場合、会社は、使った分の保険料を保険会社に通常料金分プラスにして払わなければならないのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 労災について・・・

    業務中にバイクの事故で足を骨折し、四ヶ月入院、仕事も半年休みました。 事業主は知人で、労災は出来るだけ使いたくないと言い、今までお世話になってるし、事故相手の損保で全額保証してもらえるので労災は適用しませんでした。 示談も済み、その会社を辞めたのですがよくよく考えると労災を使うべきだったのではと最近になって後悔しています。そこで教えていただきたいのですが、損保で全額保証してもらってても労災を申請できるのでしょうか?また労災を申請すると事業主側の保険料はどれくらい上がるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 労災を使うべきか

    給湯器の部品工場でパートをしています。 特殊な液体を小さな部品に流し込む仕事中に、自分のミスで目に入ってしまいました。 揮発性の液で目はヒリヒリ、涙は止まらない。すぐに洗い流しました。 同僚は心配してすぐに病院へ行くよう薦めてくれました。 その旨を雇い主に話しに行くと、 「あー、充血してるね。揮発性の液だからなー。」と一言。 帰っていいか聞くと困った様子で「仕事の続きは?」と聞くんです。 同僚が代わってくれたことを話して帰ってきたわけですけど。 帰ってとりあえず主人に電話すると「仕事中なら自分のミスでも労災だから保険は使うなよ」と。 私は痛いのと心配なのとで、普通に保険診療のつもりでした。 でも雇い主と私の会話から分かるように、人より仕事が大事な冷たい雇い主です。 正直、ギャフンと言わせたい気はあります。 だけど小さい工場なので請求しても労災にしてもらえるか分かりません。 診察結果は「角膜に傷がついている」そうです。念の為自費で払ってきました。 今回の事もあって、会社を辞めたいと言う気持ちも強くなりました。 ただ過去の回答を見ると、労災適用中は会社を辞めれないみたいですね。 一体どうしたらいいんでしょうか? お知恵を貸してください。

  • 労災事故なのに労災扱いにならないことってあるんでしょうか?

    夏に父が仕事中にガス中毒事故にあって病院に搬送されました。 幸い命は取り止めましたがまだ不調が残っていて通院している状態です。 先日、会社の方に労災申請の進行状況を確認したところ 「労災申請したけど労災にならないかもしれません」 と言われたそうです。 もし労災にならなかったら生活できなくなるので父はまだ体調が満足ではないまま仕事に復帰いたしました。 数年前にも父は仕事中の事故で骨折し3ヶ月入院して労災を受け取っております。 今回もあきらかに仕事中での事故でしたので労災扱いになると思っていた私はそんなバカな話が!と思っているのですがこういう事はありえるんでしょうか? 一度労災を貰った事があると2度と受け取れないんでしょうか? 父は原爆被爆者手帳を持っており医療費の負担は全くありません。 これも労災扱いにならないかもしれない理由に含まれたりもするんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 労災について。

    五年前に主人が別の会社で骨折で労災扱いで入院、通院をしました。そのときも症状固定で級を貰いました。そのときの金額が三〇〇万くらいです。 そしてこの怪我なのですが医師によると「骨折のつなぎ目(骨を移植してます。)がいつまで持つかは補償はできない」と言われております。 今現在は前の会社を辞めて私の実家で働いていますが万が一同じ場所をまた骨折などした場合再度労災扱いになるのでしょうか? わかりにくいところがあれば細くしますので連絡ください。

  • 労災について

    会社で人に呼ばれて席を立ったときに転んで足を痛めました。もしかして骨折してるかもしれませんが、そこで質問です。 労災とは、承認が降りないこともあるのでしょうか? 病院には社会保険で普通に支払って、その後労災扱いとしてもらえたり、また労災として病院で扱ってもらい承認が降りなかったとき、社会保険扱いに変更してもらえるものでしょうか? 労災とは全額補償なのでしょうか? よろしくお願いいたします。