• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母の好意を素直に受け取れません。。。長文です。)

義母の好意に嫌悪感…どう受け止めるべき?

このQ&Aのポイント
  • 義母の干渉にイライラしている私。妊娠中からの義母の過剰な気遣いや主導権の奪い方にストレスを感じています。義母が出産後の私の生活にまで口を出し、自分の都合で介入してくることに不快感を覚えます。どう受け止めるべき?
  • 義母の過剰な気遣いに疲れています。つわりの時期に留守番電話での連絡が鬱陶しく、また出産後も自分の実母が手伝いに来ることを知らせず自分が手伝うと言い出しました。私の意見に反応せず、自分の思い通りにやると決めてしまう義母にイライラしています。どのように対応すべきでしょうか?
  • 義母の干渉に悩んでいます。義母が宮参りや節句などの準備に積極的に関わり、自分の考えを押し付けてくることに不快感を覚えます。また、私の実母との関係も巻き込み、私の服を送りつけたり、連絡を取らせようとしてきます。義母の自己満足を満たす必要はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

再度すみません。 お礼のコメント、ありがとうございます。 よく理解できました(笑)。 これまで「有り難がっている態度」を取り続けてこられたということなのですね。 私自身、やっと抱けた子なので、イベントや服ひとつへの思い入れも深く、 それらを自分で噛み締めたいというemucoさんのお気持ちはよくわかります。 服を頂いたら着せないわけにはいかないと仰るemucoさんは、 律儀な方なのだろうと思います。 お義母さんが強引な方であることもあって、 いつも無理して合わせざるをえない形になってしまったのかしら。 お義母さんに悪いと思わずに「断る」ことができないと、今後も辛そうですね。 思うに「心で舌を出していても言葉でお礼を言える」ならば良いと思います。 ストレスになるほど無理して行動まで合わせようとせずに、 感謝の言葉で受け取った上で、服は気に入ったものだけを着せるとか。 私の知人には、お姑さんから送られて来た服で趣味の合わないものを、 ママ友の子に回したりリサイクルに出している人もいます……。 入園準備等の品に関しては、自分で用意したいと正直にお話されてはいかがでしょう? その上で、お祝いをくださるというお話であれば、品はこちらで指定したい、と。 それでも勝手に買って送ってくるのであれば、 「お気遣いありがとうございました。でも、もう用意してあるんです」と(用意がまだでも)。 この先、節句やお誕生日等、七五三等いろいろあることでしょう。 「予約したけど、要らなければ断るけど」と言われたら、そこは断って頂く。 (お義母さんは、この対応で気を悪くされる方でしょうか?  強引だけど、断っても案外まったく気分を害しない柔軟な方だと良いのですが) emucoさんにとっても「現場では黙って話を合わせて……」をやめて、 こちらで決めてご連絡します!とはっきり言うというのは、疲れることでしょう。 最終的には、お義母さんの祖母としての自己満足を満たしてあげる&ストレスと、 自分の自己満足を満たす&面倒なやりとりとのバランスでしょうか。 お礼を言って感謝する事と、相手の希望通りに従う事とは別と割り切り、 感謝をしつつも、マイペースを崩されない図太さ?も必要かもしれませんね。 感謝して、でも譲りたくないところは断る。 良い提案ができなくてごめんなさい。 でも、良い距離感が早くとれますように、応援しています。

emuco
質問者

お礼

何度も回答していただいてありがとうございます。恐縮です。 お礼を言って感謝する事と相手に従うことは確かに違いますよね。 そこをきっちりマイペースを貫けるよう図太くなってみます。 >良い提案ができなくてごめんなさい いえいえ、こちらこそ私のほとんど愚痴の質問におつきあいいただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

気を遣うのは大変ですね。 でも初孫が嬉し過ぎてテンションが上がっているのでしょうね。 孫の主導権というよりも「義母としての義務」があるのでしょう。 振り回されないためには、先手必勝です。 一筆書きましょう。 まぁ「果たし状」のようなものです。 いつもお世話になっております。 帝王切開で分娩し、私も色々至らないところをお母様には助けて頂いて、いつも感謝しております。 そして先日は○○の服をお送り頂きましてありがとうございました。 ○○を可愛がって頂けて、大変嬉しく思っております。 私も子供を産んで、母になりました。 そこでひとつお母様にお願いがあります。 子供の行事については、全て私達夫婦で決めさせて頂けないでしょうか。 不束ながらも母親として精一杯頑張って行きたいと思いますので、どうか私達の成長を見守っていてくれませんでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。 追伸: 節句の時期には、ご相談の連絡をこちらからさせて頂きます。 またお会いできる日を心より楽しみにしております。 (^^;)書くのは面倒ですけれど、きっと効果があると思いますよ。

emuco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問文では長文ではありますが、まだ随分はしょって書いてまして、、、すいません。 初孫ではないんです。旦那の兄には4人の子供が既にいまして、、、。 その子供達にも義母は手をかけまくりなんです。 (下の回答者さんへのお礼にももう少し私のたわごとを書いてるんでお暇なら・・・笑)。 回答者さんがおっしゃるとおり「義務」と思ってるんでしょうかねぇ。 果たし状ですか。。。 ほんと書きたい気分です(苦笑)。 いや、本当に書こうかと思ったほどでした。 はっきりと。 しかし、そうなるともう円満な結婚生活は送れないでしょうから。。。グッとこらえてます。 旦那と不仲になりたくないっていうのもありますし。 初節句はもう済んじゃったんですが(もちろん、兜もこいのぼりも私達夫婦が知らないうちに買ってありました。。。)、旦那の実家でお祝いをしているときに「1歳の誕生日のときはあーしてこーして・・・」ときました。 恐るべしです。 手紙を書くことは苦になりません。それに多分相手をぎゃふんと言わせるくらいの文を書く自信もありますが、、、、効果がありすぎて地獄を見るのは、、、やっぱり怖いです(苦笑)。なので逃げてると。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

お義母さんは好意でしょうがあまりにしつこいし、あなたは妊娠中と産後の精神的に不安定な時期で、前向きに受け止められない。という事ですね。 それに、旦那様への不満が拍車をかけている。 大変ですね。お疲れ様です。 しかし、何も対応しないと、余計に「直接、様子が知りたい!!」「孫の世話をしてあげたい!!」とエスカレートするだけでは? 今現在が既にそうなんですよね? いくら質問主さんにとって「ありがた迷惑」でも、あいては好意でしょ。それに、質問主さんが何も反応しないで今のように逃げるだけだと 「感謝の気持ちも無い、親への気遣いも出来ない、最低限の礼儀も知らず人付き合いすら出来ないダメ嫁なんだ」という事になり、 会うごとに、日常の質問主さんの対応への愚痴を聞かされる羽目になりあなたは更にお義母さんを嫌いになり、 また「ダメ嫁だから、私がきちんとしてあげないと、孫がかわいそう」などとなり、更に口出しが激しくなる。 という、悪循環におちいるだけのような気がするのですが。 それに、対応もまずいですねぇ。 >私もその現場では黙って話をあわせてますが これがダメ。 せめて事前に旦那さんに言い含めて、「子どもの事はうちで決めるから」とけん制してもらうなり、それとなくあなたも意思表示をしなければ、そういう相手にはわかりませんよ。 出産前後の対応も、義母さんに気を使っているといえば聞こえはいいですけど、とにかく自分を悪く思われないよう体裁をつくろいつつ相手を退ける事ばかり考えていて、 相手に自分の気持ちを伝える事を、一切していませんよね。 それで「私の気持ちを判ってくれない。でしゃばり。自己満足のくせに」なんて言われても、お義母さまもポカーンだとおもいます。 あなたは例えば、「お義母さんのご意見、とっても参考になります。あとで**さんと相談して、決まったらご連絡差し上げますね」 などと返す。 そうする事で「あなたの意見は参考に過ぎず、決定権は私達にあるんですよ」というのをやんわり主張できるわけです。 お義母さんの意見で即決は絶対にしない事。 ご好意を断るににしても、アレコレまわりくどく工作をせず、「ありがとうございます。お気持ちはとっても嬉しいですが、何とか一人でできるようなので、大丈夫です。産後で神経がはっているようで、かえって一人のほうが落ち着いてやりやすいなので。」 「ありがとうございます。でも、お義母さん足がお悪いのに来ていただくなんて申し訳なくて、かえって子どもと2人だけより気を使ってしまいそうです。お店の配達サービスや保健師さんの家庭訪問を使いますので、一人で大丈夫ですよ。お気持ちだけいただいておきますね。本当にありがとうございます。」 などと、「自分の気持ち」で断る。 そうしていけば、お義母さんがとてつもなく無神経な人でない限り、だんだん干渉が減っていきますよ。 質問主さんの今の状況は、自分から干渉を増やす対応をして「なんで!???」と、お義母さんだけへ責任転嫁しているようにおもいます。 なお、お義母さんとコミュニケーションはしなくていいですから、相手の欲求をある程度、満足させてあげるほうが、干渉が減っていいと思います。 例えば、写メを送ってあげる。 最初だけ旦那さんから「初めての育児で、電話やメールをする心の余裕があまりないので、せめて**の写真をおくると言っていた。」などと仲介してもらい、 数日ごとに、写メだけ送信。 写メが見られない方なら、フォトビジョンのような自動受信のデジタルフォトフレームを差し上げる。 実母さんにも、同時にお送りすれば喜ばれるとおもいますよ。 普段なら「今日の**です」。プレゼントを貰えば子どもさんにその服を着せた写真を送り「ありがとうございました」。そんなタイトルだけつければいいでしょう。 http://mb.softbank.jp/mb/PhotoVision/ 自分が主導権を握る為には、ある程度自分から動かないといけませんよ。 何もせずに「全部任せて頂戴」は、血縁には通じても他人には通じません。

emuco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに今はかなり逃げの姿勢なんですが、むしろこれまで逃げなかった結果が今の義母の暴走なんです。。。 あまりにも礼儀正しく、気遣いをし、気さくに接した結果、気を良くした義母が自分の本性を発揮しだしたという感じなんです。 もともと義母はなんでも自分が仕切るのが好きのようで、旦那の兄の子供達4人のこれまでも殆ど義母が仕切ってやってきたようです。 で、義姉もそれに完全に乗っかって長年やってきたようなんで、私にも同じようにして良いもんなんだと思ってるんだと思います。 旦那は義母に強く言えないんです。とっても大事にしていて。 でも、私が義母を煙たがっているのも感じていて、私の気持ちを優先させてはくれるんですが、どちらかというと逃げの姿勢で、面倒なことからは顔を背けたいために、義母にははっきり言わないから余計伝わらないんですよねぇ。 回答者さんが書いてくれた >あなたは例えば、「お義母さんのご意見、とっても参考になります・・・などと、「自分の気持ち」で断る。 というくだり、もう殆どそのまんま、そう言って、そうやってきたんです。これまで(苦笑)。 でも、どうやっても通じないようで。 なので、「いい嫁」をやめるしかないかな、と。 写真も毎月取りためたものを送ったりしています。 いろいろやってるんです。 だから、かえって気さくで気のいい嫁だから私もどんどん自分を出すわ、って感じになってこられてて、、、とほほです。 それでも、なにか対策を練らないと、逃げてるだけじゃだめですよね、、、 考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.1

私は、義母があなたのように面倒に思うので、逆に先手を打ちます。 お礼とお詫びって早くしたモノがちなんですよ。心がこもらなくても「届きました。ありがとう」でいいんです。そして「ごめんなさい、子どもが起きちゃったから」とか「今寝てるので」で切っちゃえばいい。もう少しすれば子どもに電話を持たせられます。声が出せるようになったら渡しちゃえばいいんです。 ちなみに、私は義母から送られたものはほとんど使っていません。たんすのこやしです。 そして誕生日やら敬老の日やら母の日はさっさと済ます。花にでもすれば簡単です。 私の場合、義母はとなり駅にひとりで住んでいます。周りは色々言いますよ。なぜひとりなのに一緒にすまないのか、とか、ね。だからこそ目立つイベントは目立つものを贈るんです。これで義母も人様に自慢?できるでしょう? そして電話なら今3歳の息子に受話器を渡して、しゃべらせます。嫁と話すより孫と話すほうがいいでしょう? 正直こちらが賢くならなくてはなりませんよ。夫と義母を上手にね。よくも悪くも長い付き合いなんですから。

emuco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お礼とお詫びって早くしたモノがちなんですよ・・・ 私も最初はそうでした。 結婚して2年になりますが、礼儀だけは欠かないようにと頂き物があればお礼の電話、義両親の誕生日は贈り物をし・・・。旦那は今まで自分の親に誕生日なんて祝ってなかったようですが。 そうしているうちに打ち解け、電話でも1時間近く話をするようにまでなっていました。 が、それが義母の暴走の始まりなんです。 要するに、私がざっくばらんで気さくな人間だと思い、義母お得意の「仕切り」が始まったんです。。。 それがどんどんエスカレートし、私は窮屈に感じているんです。 その一端に、息子(つまり私の旦那)が可愛くて仕方ない、というのがあって、その息子(つまり私の子供)だから、同じように「私が可愛がる」、いや「私が育てる」っていうくらいの勢いなんです。 それで、私はある種脅威を感じ、、、旦那は上げ膳据え膳でかなり過保護に育てられ、気のいい人間なんですが、「何もしない、してもらうのが当然」という性格で、これが私の息子にまで影響したら、なんて感じてしまうんです。 簡単に言えば「子供を義母に取られる」と言った恐怖です。 ですから、お盆やお正月などはきっちり旦那の実家に行き、会わせているし、写真なんかも毎月取りためたものを送ったりもしてるんだから、それ以外の時はそっとしといて、って感じなんです。 だから電話になんて子供を出したくない、それが本音です。 でも、もう少し賢くならなきゃですね。とほほ。 ありがとうございました。

emuco
質問者

補足

お礼の一部、、、「お盆やお正月などはきっちり旦那の実家に行き、会わせているし」って言うのは、これから会わせる予定、でしたね。まだ子供が産まれてお盆もお正月も迎えてないので。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義母に子供を会わせたくないです(愚痴&長文)

    義母に子供を会わせたくないです。 2ヶ月前に第一子を出産しました。 出産前は何とも思っていませんでしたが、 出産から今日まで色々あり嫌悪感を抱くようになりました。 嫌悪感を抱いてからはこれまでの細かいこともすべて嫌味に感じるようになりました。 (私の思い過ごしかもしれませんが、思い返すとイライラします) 義母は出産前日に私の出産には来ないことを約束していたのですが、 誘発分娩と聞いたからか、立会いに伯母がいることに嫉妬したのか、 旦那と義妹が反対を無視して押しかけてきました。 ちょうど誘発が始まったころに来たため、義母は入れないでと病院側に対応も出来ず、 旦那も来てしまったものはしょうがない、帰る足のない人を追い返すわけにもいかないと対応せず、 結局出産立会いまでいました。 終始5番目の孫よ。楽しみでしかたないと実母や伯母に話。何しにきたのって感じ。 私は痛みに弱く、痛いことがあるとすごく大げさで周りが驚いて怒るほどです。 やっぱりお産は醜態をさらしても恥ずかしくない人と希望していました。 実母は立会いを拒否してたので、伯母にお願いして実母からもオッケーが出ました。 実際はそんなに恥ずかしいお産にはならず、よかったと思ってました。 しかし、義母は私の出産話を幼い孫たちにペラペラと話してたのです。 その子たちがきた時に私に「泣いたって?聞いたよ」と言うんです。 ショックでした。 退院して一ヶ月実家にお世話になりましたが、義母は全く顔は出さないのに 旦那を使って義母の実家に連れて行こうとします。 第一子で切迫流産、切早産を経て出産して神経質になる時、しかもまだ新生児なのに。 断りましたが、私も気を使い実家に義母を招待しました。 そしたら、翌日すぐに来てましたが、子供が泣いたら口に指を入れたり、 私もやったことないことをされ嫌な気分になりました。 そんなことしなくても空腹はわかります! 慣れない子育てと眠れなくて辛いのに本当に疲れました。 その後も来ようとしましたが、本当に辛かったので断りました。 それから一ヶ月誕生記念をやることになり、自宅に戻った1週間後にしました。 (本当はしたくなかったけど、義父のためと、新生児を外に出さないためにしました。) 義母には大変お世話になりました。 わが子の初めてのみんなが集まるお祝いです。 トラブルもあり、義父は参加できませんでしたが、私の実家の家族がいる間は素敵な会でした。 私の実家家族が帰った後、家族会議を始めて、義妹は泣いてるし、義母も義父の愚痴大会を始めました。 義妹は終始自分の子供たちはほったらかし、義妹の末っ子がうちの子を触ろうとします。 触ろうとするのはいいですが、すごい勢いで頭を叩こうとしているようにしか見えません。 授乳中なのに義甥っ子から自分の子供を守るのに必死です。 その子はお菓子ばっかり食べて、お菓子のよだれを垂らして家を汚し歩いています。 自分の子供の世話で対応が出来ず、本当に嫌な思いをしました。 家族会議と義妹の旦那を輪から追い出して、授乳している私の所へ来るし、ケープしてたけど、ありえないし。 早く始めて早めに解散しようとしてたのに、帰ったのは22時過ぎ。 片付けて寝たら1時過ぎ。 幸い子供は夜泣きしなかったですが、それから義家族を許せなくなりました。 自宅に帰ってきてそろそろ一ヶ月ですが、義母はお祝いのとき以外来ようとはしません。 旦那は義母にとても会わせたいようで何かと会わせようとしますが、 子供に会わせたくありません。 義母はほとんど毎日義妹の子供たちの面倒を見ています。 カフェインの入っているお茶を飲ませるのは当たり前、 飴も義母が噛み砕いて子供にあげます。 お菓子漬けです。常にお菓子を食べさせて黙らせます。 きっとウチの子にもするんだろうなと思うと付き合いたくありません。 でもウチの旦那はマザコンなので会わせようとしていないと怒っています。 上記の色々なことで怒りましたが、かなり抑えていました。 私も激怒したいです。 こういうことされて義家族と仲良くやろうと思えますか? 子供を会わせたいと思いますか? でもあと1ヶ月したら会わせざるえないですが、 絶対に目を離さないようにしないといけないと思います。

  • 産後のお手伝いは義母(長文です)

    現在妊娠6カ月の妊婦です。長文です。 出産後の手伝いについてですが、 義母の家は電車で6時間ほどかかり 実母は車で1時間なのと、やっぱり気を使わなくて済む ことから、実母に泊まりに来てもらおうと考えていました。 が、突然義母が私が手伝うと言いだしました。 理由は 「実母の方が気を使わなくて済むだろうけど、  義弟のところへも手伝いに行くことにしたから、  平等にそちらにも行きたい。」 (義弟夫妻は私より2,3か月はやく出産予定。  家は私たちと比べるとかなり近い。) とのこと。 こうなると私の口からは何も言えません。 義母との関係は今のところ順調ですが、 今回の様に突然何かを思いつき、有無を言わさず行動を共にすることは何度かありました。 もちろん悪気なんてなく気さくでいい方です。 妊娠中の今も夫のことより私のことを心配してくれたりしてくれて、 とてもありがたいと思ってます。 ただ、考え方、習慣がかなり異なるので泊まるとなると気を使います。 実母は来る気いっぱいだったのでがっかりしていました。 私も正直実母の方が・・・なんて思ってしまったり。 義父は自分が泊まりに行ったら私がさらに大変だろうから、 遠慮してくれてるのですが、 義母は一緒に連れて来る気でいっぱいです。 夫に、結局義父も来るのかと聞いても、 「たぶん来るんじゃない、どっちでもいいじゃん」 と言って確認する気がありません。 産後の状態もいまひとつ苦しさがわかってないらしく、 私が言っても、出産経験のある友人が言っても、 多少気を使っても、手伝ってくれるなら 義母だろうと実母だろうとどっちでもいいじゃん、 という感覚です。 過去に義父母がうちに泊まったことがあったのですが、 とくにトラブルはなかったものの 2泊しただけで私は本当に疲れました。 そこで質問なんですが、 義母に手伝ってもらってうまくいった方、 逆に疲れてしまった方、 体験談があればお教えください。 あと、いまひとつ産後の状態を分かってもらえない夫に 今のうちから少しでも大変さを理解させるにはどうしたらいいでしょうか??

  • 義母との付き合い方を考えてしまいます。(長文)

    先日出産のため、義母にお手伝いをお願いしました。 上に2人がいて、2人とも懐いていたので、子供も安心するかと思ってのことでした。 入院中と退院1週間後からをお願いして、産後1週間は実母にお願いする予定でした。 普段主人がおらず(夜も)、突然陣痛がきたら心配だからと出産予定日の1週間前から義母に来てもらうことになってしまったのです。 私としては出産後を予定していたのですが、主人も心配していたので頼んでしまいました。 しかし、なかなか陣痛は来ず、予定日を1週間超えて促進剤で産むことになりました(このとき2週間経過)。 また、すぐに冬休みに入るので、冬休みになったら実家に帰るし、実母へのお願いをやめてしまいました。 出産前から私は狭い家の中でどうしていいのか分からず、できる限り出かけるようにしていました。 食事を義母にお願いして、それ以外はほとんど私がするようにしていたのですが、出産後のこともあるので、子供のことも少しお願いしていました。 そして出産して退院後、義母と私と赤ちゃんと3人になったときのこと、どのように過ごせばいいのかわからず、気を使う毎日が始まりました。 私は大事にしていなければと言われていたので、1日中寝ていなければならないのか、自分の家なのに自由にならず、寝室にこもることしかできなくなりました。 義母も気を使って、毎日のように午前中は買い物に出てくれましたが、それも気を遣わせているなぁと感じて、プレッシャーでした。 お互いかなり気を使ってストレスを感じていただろうとおもいます。 そして、あと3日となった日でした。 次男がささいなことで義母に「違う!」と怒ったので、私としては面倒なことにしたくないと思い、かばってしまいました。すると「私が悪いんだね」と言って、泣き始めたのです。 私もどうしていいのか分からず、「そんなつもりはない」といったのですが、聞いてもらえず、逆に私の育児が悪いと言われているようでした。 その後の2日間をどうしたらいいのかと泣きながら過ごしました。 そして最終日の朝に突然、まだ泊まりに来て間もない時に長男を叱った時のことを話されました。 内容は義母と長男が遊んでいるところに突然次男が入ってきて、2人がぶつかったのですが、その時に次男でなく、長男を怒るのはおかしいということでした。 そのことだけ見たら次男が悪いのかもしれませんが、それまでも走るのはやめよう、小さい子に注意しようと言っていたので、と言いました。 義母はそれを聞いて納得していないようでした。他の人にも聞いてみたけど、みんな下の子を叱るといっていたと。若い人は違うかもしれないから聞いてみてとも言われました。 このとき私は義母は私の育児の仕方が気に入らないのだと痛感しました。 義母は元保母をしていて、とても自信があるのだと思います。 義弟の子供と一緒に暮らしていますが、私が注意するときは「ばあばの言うとおりだよ」と言ってもらえるそうです。 「任せると言ったんだから口出ししないで欲しい、それとも私は家政婦に来たの?」とまた泣かれてしまい、すみませんというほかできませんでした。 しかし、実母に産後のお願いをした時に育児のことで口出しされたことはなく、子供を注意したりするのは私でしたし、家事だけやってもらえればいいという感じだったので、どうしたら良かったのかわからなくなってしまいました。 今更ながら、産後ブルーになるのがわかっていて(上2人もそうでした)、義母に任せるなんてと後悔してばかりで、義母が産後の辛さを分かってもらえない人だったことにも悲しみを感じました。 やっぱり、私を心配していたんじゃなく、子供を世話したかったのかなぁとも思えてしまいました。 今回のことでつくづく、義母は私の育児に不満が募っていたんだなと感じることになりました。 私が長男にひどく厳しかった時期があったのでそれが基にあるのかなぁとも思えますが、義母は長男にとても甘く、長男はいつも正しいと味方になります。 主人も内孫と比べても長男を庇護するので、義妹が良く思わないんじゃないかと心配することがあります。 長男は義実家に行くとわがままが増えて、私はそれが目に見えてしまうので怒ってしまい、義母がそれを見て、なので悪循環ですねぇ。 次男はいつでも長男中心の義母でさほどかまってもらえるわけでもなく、お兄ちゃんと遊びたくても、ちょっかいを出すなと怒られていたためか、義母を「好き」と言わなくなりました。(ほとんどだれでも大好きと言い、みんなに可愛がられるタイプです) ただ、1か月も世話になっておいて酷い嫁なんだろうと自分を責める気持ちもあり、自分の気配りの無さを情けなく思いもします。 1か月も慣れない家で家事をして、わがままな子供の世話をして、大変な労働だし、ストレスだったことを思えば、こんなこと言えませんよね。 きっと義母もなんて嫁をもらったんだろうと思っていますよね。 ほんとに同居してなくてよかったと。。。 義母は言い合い?!のあと、普通の会話をしてくれましたが、私としては会話もどう話したらいいのかと気を使い、一緒にいるだけで苦しくなりました。 年末年始は実家にいるため、義実家に行くことなく、平穏に暮らせましたが、これまで2カ月に1回以上、多いと1カ月に2回、長いと1週間以上行くこともあったので、突然行かなくなるということは難しいのかなぁと思うと今から気が重くなります。 義母をとてもいい人だと思っていた分、内心何を考えているかわからないと思うと、義母を目の前にしたら何もできなくなりそうです。 子供に対しても義母の前では何も言ってはいけないんじゃないかと。 ちなみに主人は今回のことは私は悪くないと言ってくれて、今後おいおい解決していこうと言ってくれました。 今は何を言っても感情的になってしまって、話は聞いてもらえないだろうと。 実母は義母も大変だったんだろうし、負けるが勝ちですみませんでしたと言い続けるしかないと。 こんな状態の私はこれからどのように付き合っていけばいいのでしょうか? お礼をするにも今回のことを蒸し返してしまいそうで、何もなかったようにしていてもいいのでしょうか? 今後義実家に行かないのは無理かと思うので、どんな顔でいけばいいのか思いつきません。 最後に長々とほぼ愚痴のように書いてしまったので、読みにくい文になってしまいました。すみません。 いろいろな方の意見を聞かせていただきたいと思っていますので辛口のコメントもお願いします。

  • 実母と義母との金銭感覚の違いについて。義母は基本的

    実母と義母との金銭感覚の違いについて。義母は基本的に金銭感覚の基準が実母より高いです。一方実母は、節約家です。 息子が初節句を迎えるので、義母は夫を通して、五月人形はそちらで(私の親)用意お願いします、と言われました。義母は初節句などのしきたりはしっかりやりたい人で、五月人形は嫁の親が用意するものだ、という考えを持っています。さらに五月人形もちょっとしたものではなく、最低でも3万以上のものを望んでいます。 しかし実母にもし頼んだら、3万も出すなんて考えられない、と言うと思われます。実際に今日、手縫いで兜と鯉のぼりを作ってくれたのをもらいました。おそらくこれが実母にとっての五月人形だと思いました。 私は五月人形はどんな形でもいいし、値段は関係ないと思うので、今日実母がくれたものはうれしいですが、買って欲しいと頼みづらくなりました。 この金銭感覚の違いから実母は義母になるべく会わないようにしています。お宮参りも、しきたり事は好きじゃないと言って参加しませんでした。初節句も集まりたくない、と言っています。 実父は頼めばサラッと買ってくれる人柄ですが、母が恐いので母に合わせる、というかんじです。 義母がどうしてもと言うなら、私が用意しようかとも考えています。でも、これから七五三などたくさんしきたり事はあるので、その度に悩むのかと思うと、辛いです。 ちなみに私も母は恐い(理不尽なことで怒りちらし、ヒステリックになるので)ので、そのことからもとくにお金関係のことは頼みづらいです。 義母に正直に金銭感覚の違いで悩んでいることを相談するべきか、実母に勇気を出して頼むか、それとも他の対処方がよいのか教えてください。 長文、分かりづらい文面ですが読んでいただきありがとうございます。

  • 嫁姑問題、義母が大嫌い!

    こんばんは。 18歳、もうすぐ一歳になる娘のママです。 タイトルの通り私は義母が大嫌いです。 旦那とは付き合ってから5ヶ月で妊娠発覚、 10ヶ月で入籍し、入籍する少し前、義母の方から 引っ越し資金が貯まるまで同居しようとのことで 義実家に引っ越してきました。 私自身、旦那の親とは嫁姑だから気を引きしめて 引っ越してきましたが、義母の発言、行動には 言葉も出てきませんし正直大人げないって言うか子供です。 長くなりますが聞いてください。 引っ越してきた当日、旦那と旦那の後輩に 荷物の上げ下ろしを手伝ってもらい引っ越し完了。 荷物を上げ下ろししている時、義母は出掛けていて 部屋が片付いてしばらくしたら帰宅。 私の顔を見て最初に口にした言葉はなんと なんでいるの?です。 え?旦那から話聞いてないの? 頭の中にはこの言葉しか出てきませんでした。 このあと大喧嘩。旦那も旦那で変な所で嘘をつく人で 引っ越し初日にこんなことになり私は限界。 実母にメールで迎えに来てとメールをしようとしたところ 旦那に見られ、お前ふざけんなよの一言。 私からしたら何この親子、同居しようって言ったのはお前だろ この日はなんとかなり同居開始。先が思いやられる。 私が出産するまで何回も喧嘩はありましたけど くだらなさすぎるから省略します。 ついに娘誕生。出産当日は旦那、実母以外は面会謝絶。 なのにのこのことやってきた義両親。ありえない。 頑張って出産した私にへろへろだけど大丈夫? って。お前はバカなの?出産してヘロヘロじゃない人なんてどこにいんの。 次の日もその次の日も自分の友達を連れ病院きて 子供が嫌いなくせに抱きたがるし 友達に自慢しまくり。産んだのは私なんだけど。 実母も義母が嫌いだから面会で顔を合わせたくないと言い 義母が来ない時間に実母に来てもらいやっと抱っこしてもらえました。 義母より先に抱っこしてもらいたかったのに。 入院生活もあっという間で退院したら旦那と娘と 実家にしばらくお世話になることになりました。 この時も義母に 退院したら実家に帰るんでしょー? と言われ、え?と答えたら そのくらい当たり前よねーとの回答。 この話に実母はマジギレ。 実母から義実家に帰るときも 連絡がないだのあれ買えだの何だの文句ばっかり。 義実家に帰ってきたら残酷な毎日。 授乳と食事の時間が重なったら、また重なっちゃったじゃん。 などと文句しか言わない義母。 子供が嫌いだからって言って良いことと悪いことがある。 出産してすぐはこんな感じですが 最近さらに酷い事を言われたので話します。 ママ友と遊んだ日、義母に 今日どうだった~?と聞かれ みんな私に似てて可愛いって言ってくれましたよ (娘はかなりの母親にで私の小さい時と瓜二つ(笑)) と答えたら、ゆう(旦那)のことを知らないとみんな かおりちゃん(私)に似てるって言うのね~ と嫌味たっぷりで言われ ゆう(旦那)もよく俺の子じゃないんじゃないって言うじゃん? (旦那と喧嘩すると俺の子じゃないとよく言われます。 もちろん冗談ですが) 本当に違うかもねと言われぶちギレ。 もうこの人頭狂ってる、何考えてんだろと思い 次の日の朝、旦那が仕事に行ってから実母に相談したところ 迎えにいくから帰ってきなさいと言われ実家に一時帰宅。 この日は天気も悪かったため義母は何で私が家を出たのかも知らず 携帯に義母から着信。当然私は出ませんでした。 声も聞きたくないし出来れば今すぐこの世から消えていただきたい。 とまで思ってしまいました。 旦那からも着信があって心配してるから電話して と言われましたが、話したくないと言い拒否。 旦那の仕事が終わってから夕方一緒に帰るつもりだったのに 仕事の終わりが遅くなってしまい義母に遅くなるからと電話するはめになってしまいました。 最悪。と思いながら電話をし案の定キレてる義母。 旦那の仕事の終わりが遅くなるから帰るのも遅くなる と伝えたところ、今日泊まってきていいよと言われ なんでですか?と答えたらもう帰ってこなくていいから と言われ、わかりましたと一言だけ残して電話を切りました。 旦那の話だと帰ってから話し合いをするとの事なのに 何で帰ってこなくていいなんて言われなくちゃいけないんだろと思いました。 義実家に帰宅し話し合い開始。 どうやら義母は自分が自分の息子との子供じゃないって 発言をしたことを悪く思っていなくて 自分の息子が旦那との子じゃないって他人に言われても 別になんとも思わないらしい。 頭おかしいんだと思い正直呆れました。 旦那に入ってもらい話し合いはなんとか終わりましたが 今まで通り普通に接することはできないと言われ 昼御飯も自分の好きな時間に食べ、それも自分の分しか 作らないっていう自己中心的な行動に走りました。 次の日義母はお友達の家に出かけ 私も旦那と娘と出かけ、昼御飯を食べに行こうとしたとき 義母のお友達から電話がかかってきて 今日あなたたち結婚記念日だから一緒に食事しましょうと誘われ お互い気まずいまま食事をすることになりました。 食事中には特に何もありませんでしたが お会計の時に義母が今日はあんたたち記念日だから私が払うから と言われ、ありがとうございますと一言いったら 本当は払ってもらいたいくらいだよと言われました。 別に払ってもらわなくたって良いし食事代くらい持ってるわ! と旦那に愚痴りました。 この日義実家に帰宅し突然義母から いや、何か話さないのも息苦しいね。 と急に言われ急に普通の生活に戻ることに。 もう義母の自己中な行動にはついていけません! 喧嘩する度に こーゆー事になりたくなかったら 早くお金貯めて家出な。と言われます。 もう本当に嫌いすぎて義母への態度に困ります。 同じ経験をしたことのある方いませんか? 長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。

  • 義母から実母への手紙についての不安

    妊娠36週の者です。 今日は義母のことについてご意見をお聞かせください。 つい最近義母がうちに遊びに来たときに、出産後の予定を聞かれ、1ヶ月実家に帰りその後は自宅に戻る旨をお話しました。 その後義母から実母に手紙が届いたそうです。 その中に、出産後1ヶ月は私の実家に挨拶に行くくらいしかできないけれど、「お宮参りの頃にはいろいろお手伝いできると思うので、バトンタッチさせていただくことを楽しみにしております。」と書かれていたそうです。 実母はこの言葉に驚いて私に電話をしてきました。 「バトンタッチ」と言う言葉に実母は「それ以降はすべて私(義母)に任せて、あなたは手を出さなくて良いです。」と言われてしまったように思ったからです。 実際私も話を聞いて同じように感じ、正直恐怖を感じてしまいました。 義母はドラマであるような嫁いびりみたいなことをする人ではなくとてもフレンドリーで話しやすい人ですが、とにかく自分が強くて自分が正しいと思ったことは絶対正しい、と思うほうで、しかも考えを押し付け気味なところがあるので正直うちに遊びに来られたときはいつもとても疲れてしまいます。 この手紙の内容からすると、私が自宅に帰ってからは自分がうちに通って面倒を見ます、と言っているように思えて、ただでさえ慣れない子育てに疲れているときに、私の夫がいないときにも頻繁に来られるのではないかと恐怖を感じます。 実母はつい先日夫(私の実父)を亡くしたばかりで、今は孫だけが生きがいになっているのに、バトンタッチさせていただく、と言う義母の気持ちもわかりません。 バトンタッチの意味を母と私が勘違いしているだけなのでしょうか。 もちろんどちらの孫でもありますが、夫が不在でも頻繁に来られるのかと思うと、今から不安で仕方ありません。 私がただのわがままなのでしょうか・・・。 皆さんでしたらこういう場合夫に相談しますか?

  • 産後義母が、泊まりに・・

    来週に第3子出産予定日の妊婦です。 今は実母に飛行機で来てもらい、泊まり込で上2人世話、幼稚園始まったら送迎、私の出産入院時家事をお願いして、実母が、退院後一週間位滞在して、戻ってたらホームヘルパーを頼んでて、契約済みです。 昨日義母から電話があり、○○日から1~2週間泊まりで手伝いに行くから~と。 すでに決定事項らしく、実母&入れ替わりヘルパーで足りてますと、主人からも、私からも丁寧に断るも、ヘルパーキャンセルすればお金浮くから。飛行機予約しとくから。と。 すでに、義母 が来るのは避けられない事実なので、こんな状況の私に似た経験の方、喝!!もしくは慰め等々・・気合い入れてください(T_T) ●義母からは何回も、産まれたら顔見に行くね~。でも、何も手伝いできなくてごめんね~だったので、上の二人時は里帰りしたので、(今回は里帰りせず) 病院へ見舞だったので、今回も見舞い程度と思ってました ● 義母が来る日は、実母がまだいるのですが、鉢合うと気を遣うので実母は、早くおいとますると話しており、義母は、寝る所なくても構わないので気にしないと。 ●始めから、実母も義母も手伝い最低限で・・と思ってたのでホームヘルパー頼み、私としては半年以上前から探して、面談もし、子供と顔合わせし・・自分なりに、準備万端にしたのに、何故予定日直前に泊まりで手伝いに来るとなり、段取りをひっくり返すんだろう・・と・・。 ●基本的義母が泊まりで遊びに来た時は上げ膳据え膳です。今回は違うかもしれませんが。 ●義母としては、正月に同居してる義理曾祖父に強く手伝いに行くよう指示されたみたいで・・義母自身も自分の義父の指示に従わなくてはいけない立場はわかっているつもりなのですが・・。 ●また、わざわざ飛行機で遠い所来てくれるので感謝せねばと言う気持ちと、なんで今頃勝手に話を決めて進めるのか憤りと、この直前の陣痛待ちの緊張状態とで、もう心が折れそうです・・実母に随分愚痴りましたが、向こうのメンツも立てなさいになり。 ●義理の家は田舎の家で、嫁の都合や予定はあまり考慮されません。義母自身もそうして、生活してきました。

  • 義母が暴走気味で困っています

    お世話になります。海外で現在第1子妊娠中です。 初孫誕生が近付くにつれ義母が暴走気味になってきて困っています。 出産後は実母が手伝いに来てくれることになっており、義両親も「それが一番いいだろうね。」ということで話はまとまっていたのですが義母が突然私の実家に電話をして「勤め先に長期休暇の許可をもらったし、私が行きます」と話をしたらしいのです。 母からの連絡でそのことを知って私たち夫婦もびっくり、主人が義母に「実母の方が気楽だろうし、貯めていたマイレージを使って交通費をかけずにこっちまで来れるらしいから。それに、出産後落ち着いたら家族3人で里帰りするからそれまで楽しみにしてて」と説明して一件落着したのですが、赤ちゃんが男の子だと分かった途端またテンションが上がったらしく「やっぱり私が行く!」と・・・。 義母いわく”**さん(私)のお母さんは男の子を育てたことがないから勝手がわからないだろう”とのことなのです。 実母は”手伝いに行くことをとても楽しみにしていたけれど、お義母さんの申し出を断ってあなたと義両親さんとの間に確執が生まれるぐらいなら諦める・・・”としょんぼりしてしまっています。 義母の申し出はとてもありがたいのですが、私はやはり実母に来てもらいたいですし、主人も「その方がいい」賛成してくれています。 けれどいったんお断りした件を再度お断りするのにはどうしたらいいのでしょうか。 これまで義両親は何に関しても驚くほど控え目だったのですが、 私の妊娠が分かってから義母は少し変わられてしまったようで・・・ 主人共々ありがたみを感じながらも困惑しています。 出産後の義両親との上手な付き合い方のこつも含め、何かアドバイスをいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 出産、産後のお手伝いを義母にお願いすることについて(海外)

    アメリカ在住の妊婦(初産)です。 現地で出産する予定なのですが、出産に合わせて義母から「手伝いに行こうか」との申し出をいただいているようで(夫伝いに聞きました)、どうするべきか迷っています。 日本と違い、産後の入院というものがなく、次の日には赤ちゃんとともに帰宅させられることもあり、 こちらで出産する日本人の方々は、出産に合わせて2,3週間から長い方だと3ヶ月、実母さんがお手伝いに来てくださるのが主流のようです。 ですが、私の母は体が弱く、お手伝いに来てもらうのは困難な状況です。 そんなこちらの出産事情と私の実母の現状を、夫が義母に電話で話したようで、前述の義母の申し出をいただくことになった次第です。 私としても、1人での出産は不安だったので、とてもありがたいことなのですが、危惧することが多々あります。 まず、義母にお手伝いをお願いした場合、すでに定年退職している義父も一緒に来る可能性が大きいことです。 義父と言っても男性ですので、出産、産後すぐの状況下に、夫以外の男性に身近にいてほしくないという思いがあります。 かといって、義父さんはご遠慮ください、とは言い辛い、、、 それから、勝手な言い分ですが、出来れば出産時には義母に側にいてほしくないのです。 産後の体力が回復していない時期に、子育ての経験者にお手伝いしていただけること、アドバイスをいただけることはありがたいことですし、とても助かると思います。 ですが、何分にも海外ですので、今日産まれたから明日来て、というわけにはいきません。 出産に間に合うように航空チケットを手配することになると思います。 陣痛が来た時、義母だけ家で待機してもらうことは出来ないと思うので、一緒に病院に向うことになると思います。 アメリカでは立会い出産を望むと望まざるとに拘らず、身内は否応なく分娩室に入るよう促されるそうです。 出産経験者のみなさんは、ご主人と実母さんの立会いのもと、出産されています。 実母なら良いですが、義母には、、、 その上もし、義父が来た場合を考えると、それだけは絶対に拒否したいと思ってしまいます。 それ以外にも、義母が来るとなると、キッチンも義母が使えるように普段以上に奇麗にしておかなければならないこと、 義母に使っていただけるように寝具などを買い揃えたり、客間を整えなければならないことなど、出産前に色々と気を配らなければならないことが多々あります。 そうしたことを踏まえて、それでもやはり義母がいてくれた方が色々と助かるのではとも思うのですが、 身近に1人、実母様ではなく、義母様がお手伝いにいらしたという方がいるのですが、 その方の話を聞くと(散々だったという内容でした)気疲れするくらいなら、産後も夫と2人でがんばる方が良いのか、と考えています。 ですが、折角の義母の申し出を、お断りするのも角が立つのではないか、という気持ちもあります。 因みに私と義母の関係ですが、結婚と同時にアメリカに渡ったこともあり、1年に1度あるかないかの帰国時にご挨拶に伺う程度で、これまで数えられるほどしかお会いしていません。 私もまだまだ義母には気を使い、義母宅を訪問するだけで疲れるのですが、義母も私に気を使っているのが分かります。 仲が悪いとは思いませんが、決して仲が良くもありません。 アメリカに限らず、日本で義母様に出産の立会い、または産後のお手伝いをお願いしたという方、ご意見をいただきたいと思います。 また、海外で誰の手も借りず、出産、産後を乗り切ったという方のご意見もお伺いしたいです。 義母様、義父様のお立場の方からしたら、とても不愉快に感じられる相談だと思います。 申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 産後 義母がヤキモチ?

    はじめまして、読んで頂きありがとうございます。 私は先月の21日に長女を出産しました、ちなみに初めての子供になります。 多少愚痴っぽく感じてしまい気分を害されたらすみません。 今で産後3週間目になりますが、旦那が会社を経営しており帰宅時間が遅い事もあり 子供のお風呂を入れる補助や、私の夕飯支度など実母が毎日通ってくれている状況です。 義母とは、産前、産後共に関係は良好で出産前からなにかと気遣ってもらい嫁として上手くやってきたつもりです。 旦那は、悪気がなく義母が家に来た時に 『お母さん(私の母)が毎日お風呂に入れにきてくれたりして助かる』と言ったことが 勘に触ったみたいで義母から私に電話がありました。 義母の事は色々お世話になってますし、嫌いではありません。 ですが産後の私にとっては実母の方が気兼ねなくお願いをできる部分もあります。 急を要する話でもないのに、電話をしてきて出れなければ何度も着信があったり 正直子育てをしていて睡眠の部分でも子供が寝てる時に一緒に寝たいので段々嫌気がしてきました。 義母からは、正直娘じゃないから孫の顔を見に行きにくい。 だからもう簡単に行けないは。という電話があり 事の発端は、旦那と言い合いになったみたいなんですが 思っていたことを怒りが爆発して言ってきたんだと思います。 義母の言い分としては、毎日来てくれてると旦那に言われて私が何もしてないんじゃないと言われてるようだとのことでした。 これまで上手くやってきたつもりですが、こうなってしまい残念ですし せっかく子供がうまれてこれからだっていう時に どうしたらいいかわからなくなりました。 義母が私の母にヤキモチなんでしょうか? どう対応したらいいのかアドバイスがありましたらお願いします。 言いたいことがまとまらず乱文になってしまい申し訳ありません。