• ベストアンサー

これは盗作でしょうか?

failnoteの回答

  • ベストアンサー
  • failnote
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

まともな回答はありませんでしたね。

関連するQ&A

  • どこまでやると盗作なの?

    日本の流行といわれる音楽を聞いていていつも思いますが、 どこまでパクると盗作で訴えられるのでしょうか? 別の質問で、4小節までならOKということでしたが、そうだとしても 納得のゆかないことが多々あります。 たとえば、アルバム売上日本一を誇るB'zはそのヒット曲のほとんど全てが ツェッペリンとかのパクりですし、モー娘のハッピー・サマー・ウェディングは アラベスクのビリーズバーベキューの伴奏でほぼ完全に歌えるし、 有名なラブマシーンはバナナラマのビーナスですし。 レイ・パーカーJr.が作曲したゴースト・バスターズのメインテーマや、 ジョージ・ハリスンのマイ・スウィート・ロードの盗作問題は有名なのに、 どうしてこれら日本の曲が訴えられないのかすごく不思議です。 もしかして、日本のアーティスト(って呼べる人はほとんどいなけど)は 外国の曲なら何をパクってもいいことになってるのでしょうか? そんなことないですよね。(笑) それとも、外国のアーティストにとって日本の曲なんて眼中にないだけ? だから訴えられない? 八神純子のパープル・タウンは、外国の作曲家が一部を作曲してるから 目をつけられたのでしょうか? なんか発散していますが、よろしくお願いします。

  • 「君が代」盗作疑惑

    君が代といえば日本の国歌です。 それについては異論は無いと思います。 しかし今、この曲に対して、盗作疑惑が浮上しています。 どこかで聞き覚えがあると思っていたら、 この「君が代」という曲は、 「サイモンとガーファンクル 明日に架ける橋」 と曲調が同じです。 http://www.youtube.com/watch?v=k0WU1ePzhOI 君が代はパクリなのでしょうか、どなたか教えてください。

  • こんな私は非国民でしょうか?

    こんな私は非国民でしょうか? 差別的な内容は出来る限り避けたいのですが、質問内容で触れてしまうような事があればお詫び申します。 単刀直入に私は中国や韓国が大嫌いです。 その理由はというとその国々の民が平気な顔して繰り返す「盗作」行為。 日本製品だけでなくイギリスのロールスロイスを明らかにコピーしたような車を製造/販売し、「私たちのオリジナルデザインだ」と平気で申し出る中国。 竹島問題を始め、漢字や寿司、イエスキリストさえも発祥と名乗り出る韓国......。 そんな中、ユーチューブで動画検索をしていた時に偶然、キンキキッズの曲:「カナシミブルー」を明らかにパクった作品を中国語で歌ってる中国人アーティーストの曲に行き当たりまして......。 単に盗作なだけでなくこれを自作と主張し販売しているそんな許しがたい行為……なのに、この曲をとても気に入ってしまい……本物の「カナシミブルー」よりも気に入ってしまい……CDを買おうかと悩んでる最中です。 盗作を大嫌いとしている裏で盗作の方が気に入ったら「それでもいいかな」と思ってしまうのは自分勝手でしょうか? 盗作と判っていながら金を払ってまでこの作品が欲しいと思う私は非国民でしょうか? こんな質問内容でごめんなさい。 批判を受けるのは十分覚悟しております。 ただ……こんな気持ちで心が痛んで……外野から見た感想を聞かせて貰えれば幸いです。

  • Kinki Kidsの「愛のかたまり」について

    7月20日放送のMステで、Kinki Kidsの「愛のかたまり」を初めて聴いて、いい曲だなぁ~と思いました。 二人の共作とのことですが、この曲はいつ頃できた曲ですか? 私は特にKinkiのファンというわけではありませんが(ファンの方すいません;)ベストアルバムのファン投票で1位だったようなので、以前からファンの方に愛されていた曲なのかな、と思ってます。 それから、剛くんがよく自分で作詞しているのは知っていますが、光一くんが作曲をするなんて意外です。 もしこの曲以外にも彼が作曲している曲があれば教えてください。

  • 「昔、地球のあった場所」は盗作ですか?

    「昔、地球のあった場所」は盗作ですか? こんにちは。 お願いします。 趣味で作曲をやっており、この度、作詞・作曲によって自作が完成しました。 曲のタイトルは「昔、地球のあった場所」です。 SF作家、北野勇作先生の小説に「昔、火星のあった場所」というのがあるのですが、私の作品は盗作になるのでしょうか。 知らなかったわけではありません。北野先生の作品は幾つも読んでおり、むしろファンです。ですが、パクッわけではありません。自作の歌詞の中にも同じ文句が使われており、これ以外のタイトルではどう考えてもダメなんです。 たいがいの言い回しは盗用にはならないと思いますが、この、「昔、火星のあった場所」という文章には北野先生のユーモアとアイディアが含まれています。もちろん、北野先生の小説とは意味もメッセージも全く違うものです。因みに、恥ずかしながら私の作品の信念は「自分の言葉で語ること」です。そのため、逆に歌詞に使われているのは全て私のイメージから選び出したものであり、これ以外の言葉は使えないんです。 ずっと気になっていたのですが、今朝、新聞で葵ゆうさんの小説が盗用を認めたという記事を読み、思い切って質問させて頂きました。別に発表するわけではないのですが、もし発表するとしたら盗用になるのでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 笑える程ムゴいパクリ教えてください。

    みなさんが知っているなかで最も度が過ぎたパクリ、盗作を教えてください。PVや衣装、ジャケットでもいいです。 歌詞の一部とかサビの歌いだしが…というレベルだとキリが無いと思うのでできるだけ取って置きのをお願いします。 検証サイトのリンクでもいいです。 できればパクリ側は日本のアーティストでお願いします。 ちなみに私が一番衝撃を受けたのは LED ZEPPELIN/Trampled Under Footと B'z/bad communicationです。 (多少アレンジしたカバー曲だと思ったら作曲が松本さんになってて笑いました。 何もそんなに世界的に有名なバンドからパクらなくても…)

  • どんな曲がいいでしょうか

    私は男性ですが、インターネットで知り合った女性(まずは友達から) と今度初めてお会いしてカラオケでもいこう、ということになりました。 そんな彼女のために歌ってあげるとしたらどんな曲がいいか、タイトルを 教えて下さい。 (あまり曲をよく知りません。) 何かリクエストはありますか、と質問したら、 バラードが好き、ロマンチックなものが好き、 アーティストとしては、ジャニーズ(特にKATUUN, Kinki Kidsという名前が 出てきました)、サザン、ミスチルが好き、とのことです。 彼女もあまり曲をたくさん知っているわけではないようなので、なるべく メジャーなものがいいと思います。 よろしくお願いします。

  • この曲を教えてください。

    ユーチューブの中の曲ですが、 http://www.youtube.com/watch?v=q1fcPdS5Ccg この曲の作曲者、またCDがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作曲が全くできなくてつらい

    作曲が全くできなくてつらいです。 2年前からGarageBandを使ってやっています。 どれくらいできないかというと、好きな曲のパクリすらできないぐらいです。 メロディも打ち込んでみたらほぼ100%でゴミみたいになるし、コードも打ち込んでみたら100%必ず不協和音になってゴミになります。 今まで数十秒程度の曲をニ十曲くらい作って来ましたが、全部納得行かなくて消しました。 YouTubeにある初心者が作ってみたなどの動画より断然ゴミです。そもそも曲とは言えないかもです。 作曲が趣味の友人に聴いてもらったりして、毎回いいねと言われるんですが、嘘にしか思えなくて死にたくなります。 毎回作曲する前にYouTubeでメロディの作り方やコードの説明などの動画などを見るのですが、全く理解できないです。 やっぱり作曲には才能が必要なのでしょうか。 最近は作曲を始めてすぐやる気がなくなるようになりました。(どうせ何もできないから)

  • ジャニーズのカバー。

    最近カバー曲ブームですが、 ジャニーズのアーティストの曲をカバーしてる曲を知りませんか? ジャンル男女洋邦問いません。 曲提供されたかたのセルフカバーでも。 ワタシはKinKi Kidsが好きですが、 堂本兄弟で、徳永英明さんが歌った「永遠に」には感動しました。CD化してほしい。