• ベストアンサー

先程ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。請求額98000円を見

先程ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。請求額98000円を見て驚いて電源ボタンを押してしまい退会など全くしていません。同じような質問がされていたのですがみなさん退会しているようで…… この場合どうしたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 大丈夫です。 手続きもナシにいきなり請求されたのであれば無視してください。 非常に動揺されているかもしれませんが、 間違っても問い合わせ等で電話などなさいませんようご注意ください。 以前妹(学生です)が同じような事例を経験しているのですが、 彼女が焦って解約のために電話をかけたところ、 自分の身分や家族の職業などを質問され、金額を払うよう言われました。 その段階で私が相談を受けたため、私から改めて電話をかけました。 そこで、下記のようなやり取りをしました。 一度も実際には使用していないのに全額払うのか。 → じゃぁ半額でいいから…と言ってきた。 もしどうしても支払わねばならないなら、振り込みでなく直接伺いたいので住所を教えて欲しい。 → 次回から気をつけてくださいねといって電話が切れた。 つまり、この手の詐欺は、こちらからコンタクトをとってしまうことで こちらの情報が漏れていき、支払いを迫られます。 ですから無視してください。 もし相手側から脅迫のようなものがあった場合、 近所の警察署でこういったトラブルを扱ってくれますので 何が何でも払ってしまわないようにしてくださいね。

masa0323
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.4

単なる詐欺・脅しですから、当然無視&放置で大丈夫です。 メアドやIPアドレスごときで個人は特定されませんので。 退会手続きの必要もありません。本当に退会できるわけがないのですから。 このことはなかったことにして普通に過ごしていればよいです。

masa0323
質問者

お礼

ありがとうございます。 大丈夫そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

退会など連絡をとると相手の思うツボです。 無視します。

masa0323
質問者

お礼

ありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

>この場合どうしたらいいのでしょうか? 何もしない。 気になるなら都道府県警のサイバー犯罪窓口やホットラインに 通報してあげましょう。提示された連絡先には断じて連絡してはだめです。 あえて公衆電話とかからかけて会話を楽しむ人なんかも テレビの企画とかでいますけど真似しては駄目です。 全国の都道府県警本部のサイバー犯罪窓口 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm 振り込め詐欺の一種として通報するならこちらの窓口へ http://www.internethotline.jp/

masa0323
質問者

お礼

ありがとうございます。 その後大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これはワンクリック詐欺でしょうか

    わたしは先ほどあまり考えずにアダルトサイトに携帯で登録してしまいました。 自分で年齢を選択して登録を押したら 多額の請求の画面が出てきました。 すぐ退会のメールを送ったのですが、 登録のお金を振り込まないと 退会ができないそうでした。 文章の中に、年齢を選択して登録したので ワンクリック詐欺ではないというようなことが書かれていて、 登録から三日までに支払うと特別料金で安いと書いてあり、 それ以降で六日までだと通常料金、 それを過ぎると請求すると書いてありました。 その後、怖くなってワンクリック詐欺について 調べたり、過去の似たような質問も見て かなり似たケースが出てきたので 多分ワンクリック詐欺だと思うのですが 年齢を自分で選択して送った場合について 見つからなかったので 質問させていただきました。 メールや電話が来た場合は無視してよろしいでしょうか?? ワンクリック詐欺について調べているときに 架空請求のケースで、 裁判所からの郵送物だけは無視してはいけないと書いてありましたが このケースで裁判所から送られてくるなんてことは あるでしょうか・・ あとメールを送ってしまったので メールアドレスをばらしてしまいました。 その後、ドメインとアドレス指定して受信を拒否したのですが 大丈夫でしょうか・・ また、電話番号、メールアドレス変えたほうがよいでしょうか・・・ とても怖いです。 回答どうか宜しくお願いします!!

  • これってワンクリック詐欺何でしょうか?

    アダルトサイトの年齢を間違えてクリックしてしまいました。そうしたら登録完了という文字が出てきて、料金を請求されました。  退会したいのですが、「料金未納では退会できません」とか書いてあって…。  料金も有り得ない額だし、困っています。 これはよく聞く[ワンクリック詐欺]というものなのでしょうか? どうすればよいのか教えてください! お願いします。

  • ワンクリック詐欺

    動画サイトなのですが、年齢のボタンを押したら登録になりました。 退会には99800円で3日後は180000円となっていました。 これはワンクリック詐欺なんですか? 教えてください

  • ワンクリック詐欺

    同じような質問があったのですが不安だったので投稿させていただきました。 サイトを閲覧していて少し興味があり「18歳以上 次へ」のボタンを押し、また同じようなページがあり「18歳以上 次へ」というボタンを再び押しました。 すると登録完了のページになり99800円請求されてしまったのですが、これはワンクリック詐欺でしょうか? ちなみに戻るボタンで前のページに戻った所、1番上には金額が書かれており、ボタンも「次へ」だったはずが「登録」という風に変わっていました。 金額もクリックする前は書かれていなかったと思いますが見間違いでしょうか? このサイト運営者はワンクリック詐欺ではなく法的に認められている、2回に渡りクリックしているので本人の意思で登録しているとのような事を言っていたのですが請求に応じなければいけないのでしょうか? 焦ってすぐに退会メールを送ってしまったのでアドレスは知られてしまったのですが、それ以外の個人情報は登録の際入力などはありませんでした。 長くなってすみません。

  • ワンクリック詐欺に。。。

    ワンクリック詐欺にあってしまいました。ついさきほどあるリンクをクリックしたところいきなり「登録完了しました。」と表示が出て下のほうには「4日以内に43000円」と表示までされIPアドレスも表示されていました。これも過去の質問同様、無視すればいいですか?それとそのページには退会のリンクがなかったのですが、退会しなくても大丈夫ですか?ダメと言われても退会の仕方はわかりませんが。。。とにかくよろしくお願いします。

  • もしかしてワンクリック詐欺?

    先ほど、面白画像動画サイトの画像再生ボタンを押したら 「ホストコンピューターと接続します」 と言うメッセージが出てきて、いきなり 「登録が完了しました。53,000円を振り込んでください」 とメッセージが出てきました。 慌ててOKボタンを押さずに「×」でそのメッセージを 閉じたのですが、これってワンクリック詐欺?? 請求が届くのでしょうか? こういったことに疎いのでさっぱりわかりません。 どなたか教えてください。

  • ワンクリック詐欺?どうすれば・・・

    先ほどワンクリック詐欺?に日かかってしまいました。 18歳以上か聞かれてYESのボタンを押したら、 52000円振り込めみたいな事言われて・・・とりあえず無視でいいんですよね?それと無視していた場合電話や手紙が届いたりするのでしょうか?これからどうすればいいのかも教えて下さい。  お願いします

  • ワンクリック詐欺にあいました助けてください

    はずかしながらも アダルトサイトでワンクリック詐欺にあいました… 年齢制限のところで はいをクリックしたら 会員登録が完了しましたと出て、 10万円近く請求すると書いてありました。 まちがえて押した場合、退会用のメールを送るよう書いてあったのですが 怖くて送りませんでした。 これって相手側に私の情報はもう知られていますか?? どうすればいいですか??

  • ワンクリック詐欺?

    こんにちは。 先ほどOkWEVEを閲覧していて、「加護ちゃんのその後と辻ちゃんの…」 というタイトルの質問がでていたので、興味本位でリンクされていたアドレスをクリックしてしまいました。 動画みたいなボタンがあったので、再生ボタンを押したら、いきなり「ご登録ありがとうございます~」のような画面がでてきました。 怖くてすぐに窓を閉じてしまったのですが、架空請求(ワンクリック詐欺)ではないのかと思ってすごく不安です。 このような場合は無視してしまってもよろしいのでよろしいのでしょうか? なお、現在、上記の質問は削除されてしまったようで見ることが出来ません。 よろしくお願いいたします。

  • ワンクリック詐欺について

    ここに質問してよいのか迷いましたが。 先ほどワンクリック詐欺にひっかかってしまったようです。 「登録完了しました。2日以内に49000円を振り込んでください。」とのこと。 コレを放置した場合ははがきで連絡があり5000円追加されるそうです。 どうしたらよいのでしょうか? 払わないといけないのでしょうか? それとも素直に払ったほうがよいのでしょうか? ご回答お願いします!

FAXが入らない
このQ&Aのポイント
  • 特定の方からのファックスが受信できない他からは入ります
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続のISDN回線です
  • ブラザー製品に関する質問です
回答を見る

専門家に質問してみよう