• ベストアンサー

式の工夫の計算

式の工夫の計算 途中の式も含めて説明付で教えてください。 37+2×37×3+3 はじめの37が二乗、最後の3が二乗です。 回答は1600です。 明日テストで困っています。 どなたかお時間あれば教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185706
noname#185706
回答No.1

37^2 + 2×37×3+3^2 =(37 + 3)^2 =40^2 =1600

lovelynanako
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。助かりました。本当にありがとうございました。またお時間あればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 52-8を工夫して計算してください

    (1)52-8=44を工夫して計算してください。式で書いて頂いても、説明だけでもどちらでもかまいません。 (2)普段52-8を計算するとき、貴方はどうやって計算していますか?

  • 掛け算と割り算の混ざった式 (計算のくふう)

    こんにちは。 計算のくふうについて教えてください。 12×8÷4÷4 この式を前から順に計算すると、答えは6になり正解です。 4÷4を先にすると、12×8÷(4÷4)=12×8÷1=96÷1=96となり不正解。 8÷4を先にすると、12×(8÷4)÷4=12×2÷4=24÷4=6となり正解。 また、(12÷4)×(8÷4)=3×2=6となり正解。 このことを、小学生に説明する方法(ミスをしない考え方)を教えてください。 「計算のくふう」という単元で、左から順に計算する以外の方法を習っています。 上記の起こりやすいミスについては教材では特に触れられていなかったので、補充したいと思います。 よろしくお願いいたします。 (分数はまだ習っていません)

  • 計算問題のやり方

    計算問題の具体的なやり方がわかりません。 問題は 16×17×18です。 単純に計算していけば答えは出ます。 ・・・が、「工夫して簡単に計算をしなさい」という一言が付け加えられています。 中学生の問題であれば 17をnとし、 (n-1)n(n+1)という式を立て n(n2乗-1)という途中式が出来、 それに17を代入すると 17×(17の2乗-1) =17×(289-1) =17×288 =4896 と、なります。 これを小学生レベルで文字や公式を使わずに簡単にするには どのように計算すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 式の計算

    式の値の問題です (問) x=√3、y=√3-2のとき、xy-y^2の値(^2は二乗です) ↓わからないのは式の途中です (解) xy-y^2 =y(x-y) =(√3-2)(√3-√3+2) 上の式から =(√3-2)×2 なぜこのようになるのかわかりません。 続きの計算は =2(√3-2) =2√3-4 です

  • 小学生計算問題教えて下さいm(__)m

    156×110-110×99+174×110-110×201 工夫して計算しなさいという問題なんですが、小学生に説明するのに途中の式も詳しく知りたいです。 教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • 式の計算の利用について

    中3です。 明日、テストなので回答を早く、くださると嬉しいです。 答え方に分からないことがあったので質問します。 今、因数分解や展開を使った証明をしています。 例えば、2つの連続した奇数の積に1を足すと4の倍数になる。 って言われたら式を書いて証明します。 そこまでは出来ますが…最終的には、 『したがって4nの2乗は、4の倍数になる』 なのか、『よって、2つの連続した奇数の積に1を足すと4の倍数になる。』 と書けばいいのか迷っています。 数学の先生の採点は細かいので…。 よろしくお願いします。

  • 1次式の計算

    テスト、勉強中にこんな問題が・・・      2a-3(a+2) 答えは、  -a+6  だそうですが、 途中の式が、どうしてもわからないんです… こんなに簡単な問題(?)なんかですいません<(_ _)> 明日、数学の授業がないので、先生に聞けませんっ!!     解説付きで答えていただけると嬉しいです。      お願いします!!*_ _)

  • 因数分解の計算

    因数分解の計算 372+2×37×3+32  明日テストです。どうしてもわからないので途中の計算も含め説明付で教えてください。

  • 分数の計算について

    分数の計算についてお伺いします 度忘れして(1/2)の三乗/3 少し解りづらいかな? 読み方は(3分の2分の1の3乗)だと思います 解き方が解りません 多分1/24になると思います 途中式を解いていただいたら助かります 簡単ですみません

  • 方程式と不等式の問題で式を簡単にする計算が分からないので、計算の仕方と

    方程式と不等式の問題で式を簡単にする計算が分からないので、計算の仕方と答えを教えてください。 よろしくお願いします。 (1)4√3+5√3-7√3 (2)3√50-4√18+√32 (3)√2分の√24 (4)(√7+2)(√7-2) (5)(4-3√2)(5+2√2) (6)(√3+2√6)2乗 よろしくお願いします。