• ベストアンサー

ジムニーSJ10なのですが 最近は普通にリバースができていたのですが 

pashuの回答

  • ベストアンサー
  • pashu
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.3

私も持ってましたが、そんなことはなかったなあ。 リバースに入れてバックランプがついてる訳だから、間違いなくリバースに入ってるんでしょうね。 そう考えれば、エンジンがたまたま逆回転したとしか考えられませんね。4サイクルはないけど、2サイクルだと稀に逆回転することあるらしいので。 他のケースとしてはバックランプが故障で点きっ放しで、なおかつ4速に入ってるか?・・・・それでもバックと4速は位置がかなり離れていたような気がするので間違えないような気もしますしね。 参考にならないかも知れませんが。

roybook45
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか~。 最近エンジンの調子が悪くなってから おかしくなったので・・・・。 参考になります。

関連するQ&A

  • SJ30ジムニーの質問です。

    SJ30ジムニーの質問です。 SJ30ジムニーのブレーキ警告灯はフルード液低下以外点灯しないのでしょうか? ja71以降ですとエンジンキーを捻ると一旦点灯し、エンジンが掛かると消えます。サイドブレーキを引いても点灯します。しかしSJ30にはサイドブレーキにスイッチの類もなくサイドブレーキを引いても点かないし、エンジンキーを捻っても点かないのです。これが普通なんでしょうか? *経験者でないと分からないと思いますので、SJ30経験者の方のご回答をお願いしたく思います。

  • ジムニーのSJ10に乗ってます。

    ジムニーのSJ10に乗ってます。 最近購入し・・・・・燃料タンクに水が溜まります。5月にタンクをカラにし清掃したばかりですが また 水が溜まってしまいました。原因がわかりません。・・・。 幌車なので ボディーカバーを普段してます。 これが原因かな???結露? しかし 結構な量の水です。どな方 教えてください。

  • ジムニーをうまく走らせることが出来ません…

    ジムニー(SJ30)に乗っているのですが、夏は普通に走れていたのですが、最近走っているとパワーが出なかったり、ガクガクとなってしまいます。 プラグの「かぶり」現象との事ですが、イマイチ分かりません。 「かぶり」とはどういったことなのでしょうか? あと、なにかうまく走れるコツはあるのでしょうか?対処法なども教えてください。

  • ジムニー2スト電気系トラブル

    SJ30に乗っていますが、メーターのオイル等の赤いランプが、助手席がわからのカチカチという音とともに点滅しだし、最近では、点灯しっぱなしです。また、バッテリーがあがってしまったのか、先日、エンジンがかかりませんでした。まったく電気系統には弱いので、何が原因でどのように直せばいいのか教えて下さい。

  • ジムニーの車体下から「ゴンッ」という音が…

    ジムニーのSJ30に乗っているのですが、最近段差などを乗り越えた後に後ろの方から「ゴン」という音がするようになりました。 車の下の方から音がしているような気がするのですが、何が原因なのでしょうか? ちなみに、マフラーが手で触るとグラグラするのですが、ボルトが緩んでいるようではありません。

  • ジムニーの登坂力

    ジムニーの登坂力は何度ぐらいの坂まで登れるのですか。 副変速をローにして一速で4WDで前後デフロックして路面はグリップがいい場合です。 捲れて後ろにひっくり返る限界の角度まで登れるのですか。その角度は何度ですか。 前進とバックではどちらが登坂力有りますか。

  • ジムニーの回転数が・・・

    ジムニー(SJ30)に乗っているのですが、最近回転数が安定しません。 停車時も走行中もタコメーターの回転数が「跳ねる」ように常に動いています。 しかも、先日は走行中アクセルを一定に踏んでいたにもかかわらず「ガクガク」と詰まるような感覚になりました。 エンジン・キャブ等のOHはまだした事がないのですが、原因はなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 96年マーチのリバースライトがつかない2

    先日、リバースライトが点灯しないことについて、下記の質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3507745.html ここで、ヒューズも調べたと返答しましたが、運転席にあるヒューズボックスを再度確認したところ、リバースライトのヒューズが見つかりませんでした。 このヒューズボックスにあるヒューズは スターター信号、オーディオ・アンプ(空き)、ルームランプ、ストップランプ、シフトロック(空き)、ホーン、フォグランプ、ハザードランプ、テールランプ、ターンシグナル、メーター、エンジンコントロール、ヒューエルポンプ、エアバック、エアコン、ブロアモーター、オーディオ、シガライタ、ワイパ、ミラー&リアワイパ、デフォッガ でしたが、全てのヒューズは正常でした。 エンジンルーム内にもヒューズボックスがあったので、それらしいのを確認しようと思いましたが、どれがリバースライトのヒューズなのか分かりませんでした。 もし運転席のヒューズボックス以外に、リバースライトのヒューズがどこかにあるのでしたら、その場所をお教え下さい。 またリバースライトのスイッチが、ボンネットを開けてギア周りを確認したのですが、どれがそのスイッチなのか分かりません。 具体的にどの辺りにそのスイッチがあるのか、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • H8年式ジムニーJA22 電気系統の故障?

    H8年式のスズキ ジムニー(JA22)に乗っております。 非常に困っており、お助けいただきたく投稿いたしました。 症状は、キーをACCに回すと、ワイパーが勝手に動き出します(もちろん、レバーはOFFの位置です。) さらに、ストップランプからウインカーまでランプというランプがすべて点灯しています。 セルはまわり、エンジンはかかります。その状態で、バックに入れるとバックランプがつき、アイドリングが乱れそのままエンストします。また、走行中もブレーキを踏みブレーキランプが点灯すると回転数が落ち、またエンストします。 つい2週間ほど前にも整備士に修理を依頼し、ワイパーのモーター内の断線チェックや怪しい線のひきなおしにて一度は改善したのですが、本日また症状が出てしまいました。 何が原因か分かる方いましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • カーナビ リバース信号について

    こんにちわ、現在カーナビをDIYにて取り付けております。 機種はパナのストラーダ700TDですが、本体の取り付けは完了しきちんと動作しました。 これからバックカメラの取り付けに掛かりますが、特殊な取り付け方を考えており(バックカメラ二台)バックカメラ1の電源をACCから取り、途中にSWを噛ませて手元で入り切りしたいと考えております。(二台目はこの質問では置いておきます) そこで質問なのですが、ナビ本体から出ているリバース信号線は必ず接続しないと、ナビの画面でバックカメラ画像が出ませんでしょうか? リバース信号をバックランプ配線から取ればいいのは判っているんですが、メンド臭くて、、、 以上よろしくお願い致します!