• ベストアンサー

WindowsXPで起動時に電源が落ちる。

arichan777の回答

回答No.4

自分も同じ現象に出くわした事があります、 nosyugaさんと同じかはわかりませんが、ご参考までに。 私の時はCPUの熱暴走でした 最初にチェックした時はCPUFANもちゃんと回っており、問題があるように思えなかったのですが、 よくよく調べてみると CPUFANを固定する爪が割れて、FANがCPUに密着していない状態でした。 ケースに組み込んだ状態では見た目には分からなかったです。 一度確認してみてください。 後、CDなりUSBなりから起動できるもの(例えばMEMTESTとか)を用意して起動してみてください。 問題なく起動して動作するのであれば、ハードウェア以外に原因があるかHDDの問題かもしれません。

nosyuga
質問者

お礼

有り難うございます。 悪かったのはメモリーでした。メモリーを疑いだしてMEMTESTをやってみようと思ったのですが、CDなりに書き込んだりだったので1セットづつ抜いて検査し解りました。 でも今回でPC組立以来掃除をしていなかったので良かったです。おかげでCPU温度が最大5℃さがりました。

関連するQ&A

  • WindowsXP 強制電源OFF後、起動しない

    WindowsXPマシンが強制電源OFF後、起動しなくなりました。 WindowsXPマシンがエクセル処理中にフリーズしたため、やむを得ず電源ボタン長押しで電源OFF。 すぐに起動しようとしたら、「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした...」 のメッセージが出て、「前回正常起動時の構成」を押すと、正常に起動しました。 ん?と思い、すぐに再起動してみると、再度同じエラーメッセージが。同じように「前回正常...」から起動すると、次はWindowsロゴで止まり、起動しなくなりました。 「Windowsを通常起動する」でも、ロゴで止まり、起動しません。 「セーフモード」では起動ができたため、そこからシステムの復元を実行しましたが、現象は全く変わらず。同じエラーメッセージが出て、セーフモード以外では起動できません。 対策をWebで探してみると、 ・Windowsロゴで止まって起動できない原因は、システムファイルが読み込めていない とありましたが、セーフモードで起動できるということは、システムファイルの破損は考えられないのでは?と思います。つまり、USB機器や、最近インストールしたソフトに原因があるのかなと。 で、システムの復元で改善しなかったという事は、原因はソフト側ではなく、USB機器なのかなと思ったりもします。 聞きたいことですが、 ・上の考え方に間違いは無いか? ・今後復帰に向けてやるべきことは「USB機器を全部外して起動してみる」で問題ないのか? ・もしそれでも改善できない場合に他に策はあるのか? という3点です。 詳しい方、教えてください。

  • WindowsXPが起動しません

    Valuestar VL570BDです。電源は入ります。NECのロゴも出ます。WindowsXPのロゴも出ますが、その後、真っ暗になり、HDへのアクセスランプも点灯(点滅)しません。 仕方ないので強制終了し、再度電源を入れると「最近のソフトウェアの更新が原因の可能性があります」(不正確)という表示の後、そのままで起動します。また、セーフモードでも起動します。 どうすればよいか、お教え下さい。

  • WindowsXPが起動されません

    電源を入れますと、WindowsXPのロゴが表記されますがしばらくすると落ち以下のように表記されます。 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります~」 セーフモードは起動しますが再起動しても同じ繰り返しで正常に起動しません。 詳しい皆様、解決のアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsXP 起動しません

    WindowsXP(SP2)のPCを使用していますが、突然OSが起動しなくなりました。 WinXPのロゴが出て、プログレスバー(?)が途中で止まります。 再起動→セーフモード→システム復元 を行いましたが、やはり再起動の途中で止まってしまいます。 復元日を色々変えてみましたが、現象はかわりません。 仕事で使っているので、早く復旧させたいのですが、 ソフトではなくハードの問題であれば、再インストールする時間も無駄か?とも考えています。 何か原因に心当たりがありましたら、手がかりだけでも教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • WinXP 起動後即再起動してしまいます。

    お世話になります。 どうにも対応できず困ってます。教えて下さい。 WinXP Proを使用しています。 電源を入れると、 NECのロゴになり WindowsXP起動画面まで来ます。 XPの起動画面が終わると、モニタが黒くなり、 またNECのロゴに変ります。 これの繰り返しでWindowsが使用できません。 NECのロゴの時に、セーフモードや前回の設定等を試しても 同じ結果になってしまいます。 データが入っているので再インストールはさけたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • WindowsXPが起動しなくなりました。WindowsXPロゴが表示

    WindowsXPが起動しなくなりました。WindowsXPロゴが表示された後、 「セーフモード」や「前回起動した設定で起動する」や「正常起動する」と選択する画面が表示されますが、 正常起動はもとよりセーフモードでも起動せず、この状況がぐるぐる続くだけです。 リカバリCDを紛失しているのでそこからの復旧を試みれないので、 「hiren' BootCD」を入手しました。 ただこれを使ってどうすれば復旧を試みれるか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsXPの起動時にWindowsXPロゴ画面でフリーズしてしまう。

    Windows XPを使用していますが 起動させるとWindows XPのロゴ画面下部のカーソルが止まってフリーズ状態になるのです。仕方なく電源長押しで強制終了させて再起動させると、 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。    セーフモード    セーフモードとネットワーク    セーフモードとコマンドプロンプト    前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)        Windowsを通常起動する という画面が出てきてセーフモードを選択し実行すると 黒画面で左上の端に<_>アンダーバーがずっと点滅している状態で 先に進みません。 通常起動を選んでもまたロゴでフリーズしてしまいます。 どなたか解決策を教えて下さい。

  • WindowsXPの起動時にWindowsXPロゴ画面でフリーズしてしまう。

    Windows XPを使用していますが 起動させるとWindows XPのロゴ画面下部のカーソルが止まってフリーズ状態になるのです。仕方なく電源長押しで強制終了させて再起動させると、 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。    セーフモード    セーフモードとネットワーク    セーフモードとコマンドプロンプト    前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)        Windowsを通常起動する という画面が出てきてセーフモードを選択し実行すると 黒画面で左上の端に<_>アンダーバーがずっと点滅している状態で 先に進みません。 通常起動を選んでもまたロゴでフリーズしてしまいます。 どなたか解決策を教えて下さい。

  • WindowsXPが再起動を繰り返します。

    webページの移動時とか動画を見ようとした時に急に切れて再起動してしまっていたのですが、そうゆうことを何回かしているうちにWindowsXPの起動時にもWindowsXP画面のあとに切れて再起動してしまいます。セーフモードだと起動したりしなかったりします。自分でやれることをと思ってシステムの復元とか、あまり使っていないソフトウェアーの削除とかやってみましたがダメでした。もう一度セーフモードでシステムの復元を試そうとしましたが何回やっても途中で再起動してしまいます。初心者なもので説明がうまく出来ませんが,どうぞよろしくお願い致します。

  • WindowsXPがまったく起動しない

    WindowsXPがまったく起動しない。 知人のノートパソコンですが2ヶ月ほど使用していなかったらしい。久しぶりに電源を入れると瞬間にアクセスランプが点灯するがすぐに消えてNECロゴ画面も出ないのでセーフモードで起動させることが出来ない。フロッピーディスクは挿入していないのにランプが点灯している。レーザーマウスは電源を入れた瞬間に赤く点灯している。 このような現状ですが、XPを起動させる解決策があれば教えて頂きたくよろしくお願いします。 NEC Lavie PC-LL9506D WindowsXP Home Edition SP2