現地通貨給与を含めた受給額は?失業保険についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 私は中国赴任中の会社員で、諸事情により退職し転職活動を考えています。転職中に失業保険を受給する予定ですが、受給額について疑問があります。
  • 現在、私の給与は日本円給与と現地通貨給与があり、保険料が差し引かれています。しかし、受給額の計算は日本円給与のみを対象にするのか、現地通貨給与も含まれるのかが不明です。
  • 受給額によって月収が大きく変わるため、どちらが対象になるのか知りたいです。回答をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業保険について

失業保険について 初めまして。よろしくお願いします。 私、現在中国赴任中の会社員(26歳)です。諸事情により今期いっぱいで退職し、来年帰国し転職活動することを考えています。 転職活動中は失業保険を頂きながら転職活動をする予定ですが、受給額について疑問点があり、ご相談させて頂きます。 現在給与は「日本の銀行に円建て給与」と「赴任地の銀行に元建て給与」が振り込まれています。 日本円給与は約12万円(保険料等を差し引く前の金額)。 現地通貨給与は円換算で手取り約21万円。 雇用保険料、厚生年金、健康保険等はすべて日本円給与12万円から差し引かれています。 給与明細は日本円給与12万円の分しかなく、元給与の明細はありません。 しかし、私の会社の給与は年俸制ですので、 日本円給与の年収は●●万円。したがって月給は12万円。 現地通貨給与は年収○○万元。したがって月給は○万元。 というような書類があります。 賃金日額の計算方法は「退職前6カ月間のボーナスを除く、賃金を180日で割った額」を計算するようなのですが、「退職前6カ月間のボーナスを除く、賃金」というのは、「円建て給与」しか対象にならないのでしょうか?それとも「円建て給与+元建て給与」が対象になるのでしょうか? どちらになるかで、だいぶ受給額が変わると思いますので、不安です。 ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

離職票に支払給与の金額を記入するのは会社の担当者ですから・・ハローワークはその記載金額を元に計算するだけ 会社の担当部署に聞かれた方が良いと思いますが(会社の担当者がわからなければ、ハローワークに問い合せるでしょうし)

rgsdrgyhfj
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 失業保険料の基本手当額について教えて頂きたいです。

    失業保険料の基本手当額について教えて頂きたいです。 退職日から直近の6カ月の月給合計が1,080,000であった場合まず賃金日額が6000円となると思います。 ここから基本手当て日額を算出する計算方法を教えてください 賃金日額の50%~80%だと思うので単純に60%かけるというのではないと思いますが

  • 失業保険の基本手当日額について

    失業保険の基本手当日額について質問させて頂きます。 半年前から会社を休職しており、復職が難しい状態になっていますので近いうちの退職を考えています。 そこで失業保険について調べているのですが、基本手当日額の計算方法に不明な点があります。 調べると失業保険の基本手当日額は、   基本手当日額=賃金日額×45~80%(年齢や賃金日額による)   賃金日額=退職前6ヶ月からの給与総額÷180(30日×6ヶ月) で計算されると知りましたが、私は休職している為、給与は減額されております。 会社からの給与明細を見ますと、基本給23万円に賃金減額として23万円で総支給は0で調整されております。 その代わりに会社の共済会から休業の手当が基本給の40%ほど(月に約9万前後)支給されており、そこから社会保険などが5万円ほど引かれます。 この状況で半年が経過していますので、この場合、退職後の失業保険の賃金日額は、 賃金日額=9万円×6(退職前6ヶ月からの給与総額)÷180(30日×6ヶ月)=3000円 基本手当日額=3千円(賃金日額)×45~80%(年齢や賃金日額による)=1350~2400円 最低日額は1640円ですから、基本手当日額は1640~2400円ほどになるという事でしょうか。 この額では退職後に生活が厳しくなる為、不安を感じ質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 失業保険のしくみ

    お世話になります。 失業保険のことでよくわからないので教えてください。 <基本手当日額は、原則、離職日直前6ヶ月間の賃金(税引前)の総和を180で除した金額の45%~80%の金額である。なお、上限および下限が規定されている。> たとえば最初会社Aで2年働き、 Aより給与の多い会社Bに転職して3年間働き計5年間勤めた場合と その逆の場合ですと 天引きされた雇用保険料の5年間の合計額は同じでも 前者の方が失業保険の額が多くなるということですか? また正社員からすぐにやめずに人手不足だからと頼まれて パートで半年間働いたあと退職すると かえって失業保険の額が減ってしまうということでいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 健康保険及び厚生年金の保険料について教えてください。

    給与は、ずっと同じでボーナスも無く働いてきました。4月にたまたま給与が上がりましたが、5月からは元の給与に戻っています。今回9月から保険料が2500円程上がり5年間働いて手取りの給与が過去最低給与額になり落ち込んでいます。4・5・6月の給与で標準報酬額が決定されるみたいですが、たまたま4月だけ給与が多くても9月から1年間は、その額に基づいた(高い)保険料を徴収されるのでしょうか?お詳しい方がおられましたら、ご回答頂ければ幸いです。

  • 失業給付金の過去6ヶ月計算方法のついて(短時間雇用保険)

    賃金日額算定の原則は、 退職前6ヶ月間の賃金総額/180  または 退職前6ヶ月間の賃金総額/退職前6ヶ月間の労働日数 × 60~80/100 になるようですが、 短時間雇用保険の場合は、後方の計算式になるのでしょうか?また、退職前6ヶ月の賃金総額に交通費も含まれるのでしょうか?(交通費が含まれる場合、交通費がかかる方とかからない方との差がでると思うのですが) 失業給付額1日3611円以下であれば夫の扶養(保険の入れる)ようですが(逆算してみると)過去6ヶ月給与総合計が約80万円以下であれば(失業保険受給中)夫の扶養(保険)に入れるのでしょうか?

  • 失業保険の算定額

    失業保険の算定額について質問です。 12月退職予定です。 給付額を算定には交通費も含まれるのでしょうか? 給付額を算定してくれるネットでは3662円と出ました。 しかし、最低額の3611円以下なら扶養に入れるので、国民年金・国民保険代を払ってしまうと、損するような気がするのですが・・ 欠勤して給与額をすくなくしたほうがいいですか?

  • 年俸制と月給制での社会保険料は???

    タイトルのとおりなのですが、 転職するに当たり、疑問に思ったのですが、 年俸制と月給制では、年間トータルで支払う社会保険料は、 どっちが高くなるのでしょうか? わかりやすくするために、 仮に年俸350万として 年俸制で払う額は? 月給制で月22万+賞与86万の時で払う額は? 現在、転職活動中で求人いろいろ見てる状態です。 今後の転職活動の参考にさせていただきたいと思いますので、 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 任意継続被保険者について

    現在、パートで事務をしており、 月平均13~14万の月給で、保険等は加入してもらってます。 毎月の控除額が、 ・健康保険 7242円 ・厚生年金 14747円 ・雇用保険 1000円位 ・所得税  1000~2000円              です。 契約は3ヶ月ごとに書類で更新をします。 そこで、もし今 退職をしたら(させられたら) 来月から、国民健康保険に切り替えると、支払額はどうなるのでしょうか? 去年の所得に応じての割り出された金額が請求にくると聞いたことが ありますが、そうなのでしょうか? もし、会社の保険へ任意継続で加入すると、今後の請求額は、 「退職時の標準報酬月額(給与)× 85.2/1000」で計算すると、 私の月給が控除前の14万で計算してみると、11928円になりますが、 毎月の支払はこれだけでしょうか? 教えて下さい!

  • 扶養 失業保険

    6月末で正社員として働いていた会社を退職しました。 1月から6月の給与額は約150万です。ボーナスを入れると200万です。 今後は失業保険の手続きをとるつもりです。 また、年金と健康保険については夫の扶養に入るつもりです。 万が一、仕事が決まらない場合は失業保険を受給されることになる訳ですが、その間は夫の扶養から外れなければいけないのでしょうか?(健康保険+年金) 働いていた期間は4年なので受給期間は3ヶ月となります。 早く仕事が決まれば問題ないのですが…。 詳しいことがわからないので、教えてください。

  • 失業保険

    私は派遣社員で5年働いてます。が来期の契約でどうも契約切れになりそうです。そして失業保険をもらいながら次の就職先を探したいと思ってます。 私の契約は4月15日までです。毎月の給料は月末締めなのですが、 失業保険の受給金額に「離職の日直前の6ヶ月間に支払われた賃金の合計(賞与は除きます)…」とありますよね? そこでお伺いします。 3月末で退職した方が失業保険は多くもらえるのか、それとも4月15まで働いても一緒なのか教えてください。 尚、現在35歳で毎月の給料は20万程度ですから上限額の6990円にはならないと思います。