• 締切済み

閲覧ありがとうございます。

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.2

余程特殊なことをしない限り、この程度で充分ですよ。10万円から15万円程度です。 CPU  普通はi5-750やPhenomII945、最大でもi7-860程度 グラボ  最低HD5750程度、最大でもHD5870で充分 メモリ  4GBあればOK https://www.sycom.co.jp/custom/gz1170a.htm https://www.sycom.co.jp/custom/gz2000p55.htm

関連するQ&A

  • オススメのパソコン教えて下さい

    今、ドリキャスでつないでいるのですが、 ついにPCを購入することになりました。 そこで、みなさんのお勧めのPCを教えて下さい。 デスクトップで、予算は15~20万ほど。 用途は、インターネットがメインで ゲームを少々。(7:3くらい) PCに関する知識がほとんどないので、 自作は不可能だと思います。

  • PC選び

    初めてのPC購入を検討中です! どんな方法でどの機種を買うのがお得なのでしょうか? 用途はDTP(イラストレーターバージョン8、フォトショップ。ソフトは持ってます。)、ネットとメール程度です。とにかく安くおさえたいです。中古、新品はこだわりませんが、知識が無いため自作は無理です。 あと、ヤフオクなどで出品されている「初心者激安パック」などの商品って信用できるんでしょうか? 素人質問ばかりで申し訳ありませんが、 宜しくお願いいたします!

  • 自作PC vs メーカーパソコン

    現在,新しいデスクトップPCの購入を検討している者です. 今まではメーカー製のパソコンを購入してきましたが,後学の為にも自作PCも検討してみようかと考えています. しかし,既存のPCのパーツ差し替えぐらいならやった事があるので,PC内の大まかなパーツ構成などは知っているのですが,ゼロからパーツ選びをするのは初めてです. そこで質問なのですが, (1)自作PCのパーツ選び,パーツ調達をするための知識が得られる本ってありますか?※できれば,最近のトレンドについて書かれた雑誌ではなく,基本的な知識についてまとまっている本だと嬉しいです. (2)検討の手間,最終的な費用などから考えて,自作PCはメーカ製PCに比べてどれほどのメリットがありますか?※率直な感想でも良いので教えてください. (3)予算12万円程度で考えると,例えばD●LLで購入するのと,これから自作PCを検討・購入するのと,性能・費用の面で比較してどちらを選びますか? ※具体的な例を挙げて頂けるととても参考になります. 以上よろしくお願い致します.

  • まずは閲覧ありがとうございます。

    まずは閲覧ありがとうございます。 PCを自作してOSをubuntuでやってみたのですが、どうしてもネットに繋がりません‥orz 厳密には繋がっているのですが(接続されている意味を持つマークは出ている)いざブラウザを開くと『サーバが見つかりませんでした』という表示が出ます。 コマンドラインでPPPoEの設定もやろうとしましたがデバイスを検査中というのが終わったあとに『接続がありません』と表示されます。 また、OSをフルインストールしたあとにマザーボードなどのドライバのインストールをしないといけないと自作方法のページにかいてあったのですが、いまいちやり方がわかりません‥(汗) まとめ 上記の状況で普通にインターネットに接続したり出来るようにするには具体的に何をすればいいと思われますか? この手のことは初心者のド素人でわからないことだらけです(・ω・`) わかる方やubuntuに詳しい方 回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 還暦のお祝いでプレゼントしたいので、オススメのノートPCを教えて下さい!

    還暦を迎える父親にノートPCをプレゼントしたいと考えています。 先日、家電屋に行きましたが、私自身も全くの素人で、 沢山ありすぎてどのPCを購入したらよいのか検討がつきませんでした。 用途としては、ネットサーフィンやデジカメ編集が主流です。 デスクトップは置き場所がないのでノートPCをと思っています。    どうかご教授下さい。宜しくお願いいたします。

  • 素人に優しいサポートがしっかりしているメーカーは?

    近々デスクトップPCを購入しようと検討している知人がおりまして、大型量販店についてきてアドバイス欲しいとお願いされました。 ただ、今どこのメーカーがおすすめなのか正直分かりません。 数年前までは、サポートの評判が良くPCの値段が安いHPやゲートウェイ、サポートの評判が良いですが値段が高いエプソンやNECを勧めてきました。 現在はどこが素人におすすめなメーカーでしょうか?よろしくお願いします。

  • PCメモリ、Web閲覧、動画再生でも16GB必要?

     デスクトップPCの買い替えを検討しています。用途はWebの閲覧、動画再生などのほかはワード、エクセルでの軽度の作業です。  現在の候補になっているのはメモリが8GBなんですが、周囲から「16GBあった方がいい」との指摘を受けて、増設するか検討中です。  メモリが多くて困ることはないと思いますが、上記程度の使用環境でも16GBあった方がいいのでしょうか。追加出費は1万円強なんですが、それだけの価値があるのか判断しかねています。  アドバイスをよろしくお願いします。

  • 中古PC購入について相談です;

    はじめまして、質問者のqualia0522ことつづらと申します。 近々デスクトップPCの購入を検討しているのですが、素人なものでメーカーやスペックなどどう選んで良いか悩んでおります; 用途としてはPhotoshopの利用がメインで、あとはニコ動やYouTubeを見たりHPを閲覧するぐらいかと思います。 特にオンラインゲーなんかはしないので、あまりハイスペックである必要はないかと思うのですが…いかがでしょうか? ちなみに極力安価なものをと考えている為、中古購入が第一希望です。 希望としては、 1、中古なら3万以下で 2、ディスプレイは薄型で 3、OSは出来ればXP~(入ってなければ自分で入れます) ご相談に乗ってくださる方がいらっしゃいましたら、何卒ご指導お願いいたします><;

  • パソコンの購入

    パソコンの購入を検討しています。 そこでお勧めを教えていただきたいです。 条件は下記の通りです ネットゲームはしない オフィスは必要無 使用用途はネット閲覧(動画再生)、生放送配信、音楽を聴く、ぐらいです。 デスクトップPC これらの条件を満たしたもので安めのお勧めのPCを教えてください。 急いでいるので文章が少しおかしいかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • 壊れたpcから取り出したHDDのデータを閲覧

    lenovo h520sの電源を入れてもロゴすら表示されなくなったので、マザーボードの故障かと思いHDDを取り出しました。 WD5000AAKXというHDDです。 これをもう一台あるpcに接続しデータを閲覧することは可能でしょうか? それとも自作PCのようにパーツを組み合わせて作ってこのHDDを組み込んで動作させるしかないのでしょうか? USBか何かでもう一台のPCに接続しデータを見る方法がございまいしたらご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。