• 締切済み

ライフの借金を計画返済にしたのに関わらず、ある事情でまた今月払えなくな

vw6の回答

  • vw6
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

ここまでくるとあなたでは対処するのは難しいです法テラスに相談して債務処理するしかありません当然、ライフは違法な利息ですから早めに相談してくださいね。 費用は法テラスなら分割払いもできますし過払いが戻るようならそれで返済すれば良いです。 http://www.houterasu.or.jp/

関連するQ&A

  • 借金返済について

    24歳の会社員です。 私は、今借金100万円しています。原因は、外食にほぼお金を使ってしまったことと言い訳になりますが、仕事が思うように行かず、繁華街へと立ち寄ることが積み重なってしまったことです。今となってはすごく後悔しています。 ここ1週間で、自炊を始めるなど努力を始めましたが、もう返せそうにないです。【明後日に3万円返さないといけないが…】 このことを会社や親にバレたくないし、相談窓口も思いつかないです。申し込みブラックにも、引っかかってしまいました。なんとかしたいです。 返済が遅れた場合は、会社や親にバレることはありますか。 借金返済に困った場合、どの機関に相談すればいいですか。

  • 借金返済について

    借金の知識がなく困っています。 アドバイスお願いします。 2ヶ月ほど前に銀行から電話があり、 今月の返済がまだです。と言われました。 どうやら、同居人が勝手に 私名義で借金をしていたようです。 額は100万円、利率は12.6%で変動金利です。 毎月3万円ずつ返済していますが、ほぼ利息分に充てられているような気がし、 借金が減らず焦っています。 ボーナスは20万円ほど返済に回すつもりです。 この場合、返済に必要な期間はどれくらいでしょうか? 同居人にはすでに50万円程貸しており、支払ってもらうのは不可能だと思います。 よろしくお願いします。

  • 妻が借金を返済しない。

    妻がカードショッピングで積もり積もった役100万円を返済しないので困っています。 現状の返済方法はリボ払いで月に一万円。月の利用額が一万を超えているので永遠に返済できません。利息も安くないので無駄な出費に困っています。 私に貯金があるので一括で返済したいとの相談を持ち掛けても、自分の作った借金は自分で返すから口を出すなと言われます。 じゃあどんな返済計画かあるのか聞いてもはぐらかされ話になりません。 利息など気にしないレベルの収入があるなら文句もありませんが、そんなこともありません。 将来の為にもなんとかして借金の返済をしたいのですがどう説得すればいいのでしょうか? プライドの高い嫁は他人に介入されたくないと言って譲りません。 困っています、どうすればいいのてましょうか?

  • 借金返済について

    はじめまして。借金返済について悩んでいます。 よろしくお願い致します。 私は31歳、30歳の旦那と2人家族です。 負債額は、約600万円です。旦那名義です。 車のローンとサラ金の借金です。 毎月の返済額としては17万程です。 そして、毎月の生活費も込めて30万程必要です。 今は、いっぱいいっぱいで生活はいしていけてますが、 なんとか早く返済をしたと考えています。 しかし、任意整理や破産などは考えておらず 自力で返すことを願っています。 何故なら、旦那の家族に知られたくないからです。 そして、自力でなんとかなると思っているからです。 現状、早く返すには金利の低いところの1本化などが考えられますが、 審査に通るか分りません。 何か他にいい方法があればアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 借金の返済分も贈与とみなされるのでしょうか。

    何年か前に親にお金を貸しました。得に借用書のようなものは交わしませんでしたが最近返済される様になり毎月私の口座に10万円づつ振り込まれています。年間で120万になりますが借金の返済で振り込まれたものも贈与と見なされてしまうのでしょうか。

  • クレジット会社の借金返済について

    現在、クレジット会社に借金あり。 A社→200万借入 約18%、毎月リボ払いで4万支払 B社→150万借入 約18%、リボ払い月3万支払しています。 このペースで返済していくと、それぞれ完済となるのはいつ頃でしょうか。 年利が不確かなのは、私ではなく旦那の借金で、明細等明らかにしてくれないからです。仮定してお聞きします。 だいたいで結構ですので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 親への借金返済?

    親から借金をして住宅を購入して借用書を作り返済して行く場合、親からの借金でも利子を払わないと税務署に何か言われますか? 970万円の借金を月々65000円ずつ返して970万円になったら 終わりじゃ駄目なんですかね? 利子を払わなければならない場合は返済計画書はどのように作れば良いのでしょうか? 970万円を利子を付けて1000万円くらいで返せば良い、みたい感じで良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 借金の返済計画についてアドバイスください

    借金の返済計画についてアドバイスください 通院と失業のため借金が合計約200万円あります。 A:150万円 B:30万円 C:10万円 半年程職を失っていましたがようやく採用が決まりました。社員希望で応募しましたが数ヶ月はアルバイトからのスタートです。 収入見込みは手取り13万円です。 実家住まいですが2万5千円の生活費をいれています。 上記以外に毎月の請求は携帯電話で約一万円になります。 通院費が(月によりますが)一万五千円ほどかかります。 出来るだけ早く返したいのですが、この収入で二年以内を目標にするには無理があるでしょうか。 可能であれば抑えるべきものや収入を増やすべきか等アドバイスお願いします。 目標を三年に延ばした方が負担は減るので三年以内を目標にした方が賢明でしょうか。とにかく早く返したいです。 どう思われますか。 借金返済に詳しい方いましたら知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 借金の返済で困っています

    借金が80万円あって毎月の返済が苦しいです。 正社員:年収300万円(手取り月17万円ほど) レイク40万円 プロミス40万円 奨学金毎月1万円 毎月約35,000円の返済があります。 ここから家賃(都内)・光熱費・携帯代・食費など引かれてしまい、手元に使えるお金がわずかで、借金をしてしまいました。 最低返済額しか返していないので元金も中々減りません。自分が悪いとは思っていますが、お金のことを考えると憂鬱になります。 債務整理を検討中です。都内で、オススメの法律事務所があったら無料相談したいので、どなたか教えてください。ちなみに、秋葉原辺りに住んでいます。

  • 賢い返済計画を

    頭のいいかた・計算の得意な方↓の返済計画を考えていただけないでしょうか、 (1)a銀行カードローン 借入額 ¥500,000 返済額 ¥ 20,000 金利14.6% 30万以下になった時点で返済額が¥10,000になる。 (2)b銀行カードローン 借入額 ¥300,000 返済額 ¥ 5,000 金利14.8% (3)c銀行カードローン 借入額 ¥500,000 随時返済方式で毎月利息だけが落とされるため毎月10,000円の入金をしている。 金利13.9% (4)a社クレジットカードキャッシング 借入額 ¥300,000(枠350,000) 返済額 ¥ 15,000 30万をきった時点で返済額が¥10,000になる。 金利12.0% (5)a社クレジットカードショッピングリボ 借入額 ¥200,000 金利12.0% 返済額については借入金によって返済額が変わるため、以下の通り 1~60,000円 3,000円 60,001~80,000円 4,000円 80,001~100,000円 5,000円 100,001円~は 20,000円増すごとに 1,000円ずつ加算 の合計4社5件180万の借入があります。 その前は6社270万の借入がありましたがひとまずここまで減らしました。 借金の原因は元夫が自営業をしておりうまくいかず、バカな私は旦那にお金出して欲しいとうまく言われ気付いた頃には遅く借金が膨れ上がっていました。マイカーローンはしたことあるものの(延滞なく返済)その他一切借金をしたこともなく独身時代の貯金も300万あったものも水の泡となりました。そして離婚、もう一切関係を絶ちたいと思いお金の請求などはせず人生の勉強代だったのだと思うことにして自分で返していくことに決めました。 結婚した時に正社員を辞め、離婚後今はエステでアルバイトをしています。 月収16~17万です。 旦那にお金をつかう以外は借入をしたこともなく返済中また借りるということは一切していません。債務整理することなく返していきたいと思っています。 おまとめローンはどこも通らない状況です。ひとまず毎月の返済額の負担を少なくしたいと思っています。今後借入をすることはありませんが、借入額が減ってきたらこれとこれをまとめて、とかはしたいと思っています。 どこをどう返していくといいとか優先順位はありますか? どうぞよろしくお願い致します。