• ベストアンサー

屋根・外壁の塗装で業者間の見積りが倍くらい違うのですが

屋根・外壁の塗装で業者間の見積りが倍くらい違うのですが リフォームしようと複数の業者さんに見積をとってもらったのですが 住宅を建ててもらった積水ハウスさんの見積もりでは200万くらいだったのですが ある工務店ですとその半額の100万ぐらいでやるということでした。 これはどういうことなのでしょうか? 一方が200万といってるところをその半分で出来るものなのでしょうか? 意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 03594
  • ベストアンサー率32% (148/456)
回答No.3

いくつかの理由が重なっていると思われます。 (1)利益率や会社の経費が違う。(本社や研究施設の維持費、賞与など大企業の方が何かと高くつく) (2)仕様グレードが違う(多分積水の方がグレードが高い) (3)改修範囲が違う(表面仕上げ材のみのやり変えと下地材まで撤去してのやり変えなど) (1)について:例えば会社の規定粗利率が30%だと原価の1.43倍で提出しなければなりませんから、原価70万の工事が100万になります。 その70万で工事を下請けする工務店にあなたが直接見積依頼し、もし仕事がなければ60万でも請け負う可能性はあります。 しかも仕様や範囲を下げていけば50万程度まで下がることは十分有り得ます。 安いのは良いですが内容の確認は素人の方では難しいので、知り合いに専門の方がいればお願いした方が良いです。

Alienor
質問者

お礼

>内容の確認は素人の方では難しいので、知り合いに専門の方がいればお願いした方が良いです。 これは大切なことでしょうね。 なんとか相談可能な人を探したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#142255
noname#142255
回答No.7

まず 材料の質の違いで 価格はピンからキリまであります この違いは すぐにはわかりません 経年すれば出て来ます 後は 人件費と保障の違いで 金額に差が出ます 安物買いの 銭失いにならないように 熟慮して決められる事です 高いほうが十年で塗り替える時が来るのなら 廉いほうは五年以下でチョーキングになりますよ

Alienor
質問者

お礼

>違いは すぐにはわかりません経年すれば出て来ます このことを肝に銘じたいと思います。 ありがとうございます。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.6

 まず、金額を比較する際には同一条件(同じ材料・施工方法)でなければなりません。良い物が高いのは当然ですよね。  ハウスメーカーと工務店を比較した場合では、かかる経費(営業経費等)が違うのでハウスメーカーの方が高くなるのが一般的です。また、下請けを使う関係で、ハウスメーカーは工務店を使っている場合が多く(要するに一社余計)、その分余計な会社への利益分が金額に上乗せされるので高くなります。  ただし、ハウスメーカーの方が品質管理が徹底されている等の価値があり(業者による。工務店でもしっかりした所は多い)、金額の差額をその辺で納得する(させる?)方もいるのではないでしょうか?

Alienor
質問者

お礼

>ハウスメーカーの方が品質管理が徹底されている たとえ高くてもそのメリットは大きいですよね。 ありがとうございます。

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.5

リフォームや建設業界はピンキリです。金額だけで判断すると、トラブルがあった場合に対処が不十分になります。 見積もり中の諸経費には、業務上の保険も含まれているのではないでしょうか? 塗料でも金額はピンキリです。大手は看板があるので、クレームには対処してくれます。 よく話を聞いて決めることでしょう。疑心暗鬼になっては何も決まりません。

Alienor
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく話を聞いて熟慮して決めたいと思います。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.4

ハウスメーカーに注文した場合、 ハウスメーカーから工務店に発注され、 工務店は塗装工事業者に発注し、 塗装工事業者は下請けの職人の親方発注し、 親方から指示された職人が工事をします。 地元の工務店に発注した場合、 工務店から職人の親方に発注し、 親方が職人を引き連れて工事をします。 どちらが高くつくかは一目瞭然でしょう。

Alienor
質問者

お礼

そういうものなのですか ありがとうございます。

  • La_Moon
  • ベストアンサー率28% (42/145)
回答No.2

数年前中古マンションを購入しました。 ちょっとだけ内装を手直ししようと思い 仲介業者のお抱えの工務店から見積りを取りました。 100万円超でした。 見積りをもらった瞬間に 『半値八掛けでいいの?』 と聞いたのですが そんなにまけられないということでした。 で、 知り合いの工務店に (建設業界で仕事してますので色々と知り合いはいますので) 見積りを依頼したら 42万円ぐらいでしたかね? 仲介業者お抱えの工務店の見積りの半値八掛けピッタリでした。 そんなものです。

Alienor
質問者

お礼

この業界ではそういうものなんですね。 参考になります。 ありがとうございました。

noname#155693
noname#155693
回答No.1

どの業界もそうです。 ハウスメーカーが間に噛む場合、ハウスメーカーが手数料を持っていきます(多分30%くらい) 下請けの孫受けとかになったら、工務店に入る金は100を切るかもしれません。 それだったら100で提示すれば、客は満足・仕事も入って満足と、お互いが満足です。 ただ、何かあったときの責任は、ハウスメーカーではなくなるので、工務店との直接対決になるので、ご注意を。

Alienor
質問者

お礼

>何かあったときの責任は、ハウスメーカーではなくなるので、工務店との直接対決になるので、ご注意を。 これも肝心なことですよね。 こういったことも考慮して判断したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外壁リフォーム

    外壁と屋根のリフォームはどこでやってもいいの?積水ハウス(築12年)に住んでいます。近々外壁のリフォームをしようと思っていますが、積水ハウスのリフォームセンターに頼もうか街の工務店に頼もうか迷っています。工事内容は同じなんでしょうか?

  • 外壁塗装と屋根塗装について

    築15年経過した家に住んでおり、日本海のすぐ側に家があるので北風と潮風で外壁がそろそろ塗装の時期になっております。 そこで6社程見積もりにきてもらったのですが、6社中4社が「屋根はまだまだ綺麗なので、すぐに塗る必要はなさそう」との事でした。 屋根はコロニアル屋根で写真も見ましたが、確かに錆び等もなく綺麗な状態でした。 こちらでは15年もたっているし当然外壁と屋根を一緒にするつもりだったのですが。。。。 そういう風に言われると「今必要ないのに屋根をするのはもったいないかも」と思うようになりました。 足場代だけで15万必要なのに、数年後に屋根だけの為に又足場代を払うのも馬鹿馬鹿しいなあと思っていて悩んでいます。 そこで 1.今外壁も屋根も一緒に塗装する 2.外壁だけ今して数年後に足場なしで塗装してくれる所をさがして屋根を後でする 3.外壁も屋根も後数年待って一緒にする 4.外壁だけ業者さんに頼んで、その足場を使って自分で屋根を今回塗る(自分でできるものなのかどうか??) こんな感じで迷っています。 ちなみにこの家には後住んでも15年から20年なので外壁塗装は今回のみにしたいと考えています。屋根の角度は決して緩くなく、すごく急なわけでもありません。 外壁はチョーキングがでていますが、ひび割れ等しているほどまでではありません。 お詳しい方からアドバイス頂けると助かります。

  • 外壁塗装について(長文です)

    築20年の積水ハウスの建物です。この度外壁をフッ素樹脂で吹き付け塗装することにしましたが、見積もりに下地処理のシーラーが入っていなかったので話したところそれは見ていますとの事でした。フッ素樹脂の金額はm22300円で1度塗りとの事です。元の外壁はアルミ特殊パネルに吹き付け塗装で表面にチョーキングはまだ見られないようです。そこで洗浄とシーラーはするとして吹き付け塗装は1度塗りで大丈夫なのでしょうか?また金額が妥当なのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。ちなみに他のリフォームもあり近所の工務店に依頼しています。

  • 積水ハウスの家を他社やほかの工務店でリフォームしている方教えてください

    積水ハウスで建てた一戸建て住宅に住んでいます。(築年数は10数年、軽量鉄骨でカラーベストコロニアル屋根です) 台所のリフォームや屋根のリフォームや外壁塗装などあちこちリフォームが必要になってきつつありますが、これは全部積水ハウスでリフォームしないと不都合なことがあるのでしょうか? 同じく積水ハウスで家を建てて、あえて積水にリフォームを頼まず よその工務店やメーカーでリフォームしている方がいたらどんな感じか教えてください。積水ハウスは工法が独特なので他社のリフォームできない場所が多々あるというのは本当ですか? 金額面からすると工務店のほうが魅力的なのですが。 体験者の方のご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 家の外壁塗装、どの業者がいい?

    自宅が築10年を迎え、外壁を塗装するという話が家族内で出ています。 新築した大手ハウスメーカーに見積もり依頼を出し結果待ちです。 検索したらハウスメーカーだとかなりお高くなるとありました。 かといって、ハウスメーカーを通さず塗装業者に直接頼むと言っても、どの業者が悪質でなく良いのか分かりません。 経験者の方はどうされましたか? また、ハウスメーカーに依頼した時に実際に塗装に来るのはどこの業者なのか?はハウスメーカーの担当者は教えてくれませんよね?

  • 築20年の外壁と屋根の塗装

    11年前に外壁は『クリンマイルドウレタン』、屋根は『ヤネフレッシュ』で1度目の塗替えをしました。外壁はスタッコ壁、屋根はクボタのアーバニーです。外壁はそれほど傷んでいないのですが、屋根にコケなどが少々でてきているので、塗替えを検討中です。数件に見積りを依頼中で、外壁・屋根にシリコンの塗料での見積りがあがってきています。 ところが、1社は 「屋根については築年数からいうと塗替えの必要はない、なぜなら耐用年数からいって25~30年の間に葺き替えの時期がくるであろうから、塗っても無駄だ」 というのです。 この提案を聞いて少々迷っています。 いろいろなサイトを見ると、塗装屋は塗りたがり、建築屋は葺き替えたがるとか。 実際のところどうなのでしょうか。屋根裏等を確認しても雨漏りの痕跡など全くなく、屋根(アーバニー)自体も傷んでいるようには見えません。 屋根を塗らないのであれば、外壁もまだ2、3年は十分大丈夫そうにみえます。 ハウスメーカーの注文住宅で木造在来工法でかなりしっかりと建てています。今後数十年住み続けるためには、どうするのがベストなのでしょうか。 今回シリコン塗装をして、15年後くらいにまた考えようと思っていたのですが、わからなくなってしまいました。 アドバイス等いただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

  • 屋根外壁塗装価格についてご教示お願いします。

    屋根外壁塗装価格についてご教示お願いします。 現在中古住宅購入・リフォームを検討しており、本日リフォーム業者より見積提示がありました。 全体的に無難な金額だと思うのですが、屋根外壁塗装に関して、若干割高な気がしています。 以下明細です。 ・仮設足場掛払損料 150m2 @1000 \150,000 ・仮設足場掛払損料(屋根) 60m2 @800 \48,000 ・メッシュシート 75m2 @600 \45,000 ・高圧洗浄 250.20m2 @200 \50,040 ・外壁塗装(下地処理、シリコン2回塗) 159m2 @2600 \413,400 ・樋、幕板、破風塗装 104m2 @600 \62,400 ・軒天井塗装 40m2 @1200 \48,000 ・屋根塗装(下地処理、シリコン2回塗) 91.20m2 @2600 \237,120 ・コーキング 250.20m2 @300 \75,060 以上合計 \1,129,020 上記金額について、識者のご賢察を頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 屋根・外壁塗装について

    築24年の屋根の塗装の見積もり段階で教えていただきたく、投稿させていただきました。12年前に一度塗り替えていて、2度目の塗り替えです。 築年数が古く、屋根(コロニアル)に反り返りがあるので、タスペンサーは必要がないと言う業者と必要と言う業者があるので、実際はどちらなのかをおしえて下さい。  また、シーラーの 2回塗りは有効なのでしょうか?           外壁塗装(窯業系サイディングボード)での質問ですが、プライマーを添布した後に、フィーラーの2回塗りをしてから中塗り、上塗りをすると書いてありますが、こちらも有効でしょうか? もう一つ教えて下さい。 駐車場はコンクリートなのですが、コンクリートにも塗装することは可能なのでしょうか?

  • 外壁塗装、屋根塗装の見積、適正価格でしょうか

    木造築15年サイディング壁、コロニアル屋根 3階建、外壁面積140m2 屋根面積 50m2 ほとんど同じつくりのお隣が最近外壁&屋根塗装をしました。 その時に足場をつたい屋根と外壁を見ると、屋根のコロニアルが反っているそうです。 外壁の窓のサッシ回りはコーキングがかなり劣化し、はがれている所もあるそうです。(確かに外からみるとそういう部分が目視できます。もう水が中に入っていると言っていました) またサイディングも浮いているところがあるそうです。 見積り内容:(フッ素塗装) 足場 丸太組み 100000外壁塗装 ニッぺ製でファイン4fセラ 下塗り: アンダーフィーラー@1200×140=168000 ローラー中塗 @2500×140=350000 ローラー上塗り @2500×140=350000 下地調整 50000 マスキング外壁50000 マスキング窓50000 既設樋再塗装、雨戸再塗装(ファインウレタン)1式 50000 コーキング補修60m 100000 清掃片づけ30000→0 諸経費50000→0 計1168000円(定価)から割引→88万円 屋根塗装 下塗り+中、上塗り(ニッぺサーモアイ4F)50平方メートル 計350000円 縁切りは基本的にしなくてもよいそうです。 タスペーサーなし(理由;カラーベストは重なっているため不要) どうしてもする場合は別料金とのことです。 外壁計88万+屋根計35万=総工費123万円 キャッシュで払えば、もう多少は勉強できる余地はあると言っていましたが、適正でしょうか。 やや高い感じはしますが、初めての見積もりで、もう1,2社依頼するつもりですが。こういう場合 やはり直受けの塗装屋に依頼するのが正解でしょうか。

  • 屋根塗装について

    屋根塗装について 築13年の外装リフォームをしている最中です。今回、外壁は塗装ではなく外壁張り替えにし、屋根は塗装という段取りです。今現在、外壁の方はもう少しで全面張り替えが終了しそうです。 外壁を張り替える前に軒天、水切り上の方を塗装してもらったのですが、高圧洗浄をせずに塗装をしたようです。そこで塗装の職人さんに屋根も高圧洗浄をしないで何かしてから塗装をしますと言われて正直驚いています。見積りの段階では屋根、軒天、水切り、破風なども高圧洗浄と書いてありました。私の中でも屋根だけでも高圧洗浄を必ず行うものだと思っていたので…。塗装の方に、高圧洗浄をすると新しい外壁が濡れるからと言われたようですが、本当にこのままで大丈夫でしょうか?