外部フィルター購入についてご指導下さい。

このQ&Aのポイント
  • 外部フィルター購入のポイントとおすすめメーカーについて教えてください。
  • 外部フィルターの選び方や価格、ランニングコスト、静音性について知りたいです。
  • 外部フィルターのメンテナンスや製品品質についても情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

外部フィルター購入についてご指導下さい。

外部フィルター購入についてご指導下さい。 まず、海水魚歴数ヶ月の素人です。 縁あって生体含めて一式我家へやってきたのは去年の夏です。 環境は 60センチ水槽 外掛けフィルターAT-75W マメスキマー3 ライブロック 底砂(細かいサンゴ砂) 水草(サボテン草?) カクレクマノミ、ヒメキンチャクフグ、キャメルフグ、ヤドカリ 外部フィルターと殺菌灯は付けた方が良いとのことなのでずっと考えてました。 殺菌灯はカミハタ ターボツイスト Z 9W程度で考えてます。 外部フィルターは何が良いのでしょう? http://www.rva.ne.jp/shop/4-1.htm 親切な回答者さんに、このサイトを紹介していただいて迷ってます。 横置き可能、ジェックス 外部式フィルター メガパワー6090ってのを見つけてそれが順位にあったのですが、他社の物はどうなんだろう・・・ そう言えば我家は水槽台ではなくリビングボードに乗せているので横置き若しくは少し下がった場所におくかも知れないのでこれが良いのかな?って思いましたが、他社の物はどうなんだろう・・・ ですがフィルター交換が1ヶ月間隔とのメーカー推奨の記載が有ることに引っかかっています。 バクテリアの関係から濯ぐ程度の洗浄が良いとの知識も有るので躊躇してます。 価格が同じでも他社と比べて、ランニングコストはどうなのかも気になりますし、静音性も気になります。 無知から下手なメーカー買って、バーツが入手しにくいのも困るし・・・ 先日近所の店に行ったら、殆どエーハイムのパーツだけでした。 メーカーが数社有りますがどのメーカーがおすすめでしょうか? テトラ 外部式 ユーロエックスパワーフィルター60 エーハイム エコ コンフォート 2232 ジェックス 外部式フィルター メガパワー6090 コトブキ パワーボックス SV―4500 価格的にこの程度だと思ってます。(もっと下のランクでも良いのかも知れないけど) どの会社の製品が満足度高くて後悔しませんか? 消費電力、消耗部品等のコスト、静音性能、製品品質、メンテナンス性 経験談、持論、想定何でも構いませんので情報下さい。

  • goook
  • お礼率80% (503/623)
  • 回答数6
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 25do
  • ベストアンサー率51% (59/115)
回答No.3

良い商品を探したらいろいろありますが、安いお手軽なもので 良いと思いますよ 私もいろいろ使いましたが使いやすかったのはテトラでした 色んなテトラを使って今も飼育していますが、問題はないです スドーのエデニックシェルトV2でも飼育しています お気に入りのデザインと設置スペース、価格で検討されれば 良いと思いますが、私はこの中なら テトラユーロエックスパワーフィルター60ですかね エコは揚程が1m~1.3mでしたのでどうなんでしょう

goook
質問者

お礼

25doさんありがとうございます。 >安いお手軽なもので良いと思いますよ 心に響くな~ テトラユーロエックスパワーフィルター60が良く見えてきた(苦笑) メガパワー6090は誰もふれませんね? 評判悪いとかですか?

その他の回答 (5)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.6

No.2です。 当初、濾過器の質問なのかと思って答えましたが、どうも違うようです。 コメントを拝読するにあたり、いっその事、本気で無換水飼育を行える海水水槽を目指した方が良いのではないですか? 好気バクテリアと嫌気バクテリアの共存する生物濾過が完成すれば、濾過器など何でも良いわけです。 60cm水槽ならば、外部濾過よりも底面濾過の方が遙かに優秀です。 下記URLの場合、水替えが不要になるわけですから、外部濾過器よりも遙かに初期費用も維持費用も安価。 http://aquasystem-service.com/marin.html#sub13 写真5 左半分が底面濾過器による好気性生物濾過による、アンモニアと亜硝酸の硝化。 右半分の嫌気性濾過により、水槽内に溜まる硝酸塩を窒素ガスとして水槽の外へ気化します。 この水槽にUV殺菌灯を設置すれば、ほとんど換水は必要ありません。 一度、水槽設備をリンクを参考にセットすれば、現在のAT-75と併用すれば、セット後90日程度経過すれば、蒸発分の水の補給だけで無換水飼育も問題無く行えるハズです。 興味を持たれたら、リンクをじっくり読んでみてください。

goook
質問者

お礼

x530さん再度回答ありがとうございます。 確かに底面ろ過フィルターは安価で外掛けの接続も考えたんです。 でも、今ある環境をすべて壊すので生体に悪影響・・・って不安が大きいです。 また、手間もすごいですよね。 それでもそれが最高の環境になるのならがんばりたいですが、底面ろ過は賛否両論なのも気になっちゃいまして(汗) 無換水飼育・・・最初は大変だけど後が楽ですね。 迷っちゃいますね。

  • 25do
  • ベストアンサー率51% (59/115)
回答No.5

殺菌灯があればミナミハコフグでも飼育はしやすいです 注意点は殺菌灯があっても白点病にはなる事はあります エーハイムプロシリーズも私は使った事があるんですが 海水ではタップのバネが錆びて水漏れした事がありました とても良い商品なんですが、私は・・・

goook
質問者

お礼

25doさんありがとうございます。 すっかりテトラです(汗)

  • 25do
  • ベストアンサー率51% (59/115)
回答No.4

GEXは私の感想は水中ポンプは悪くないですよ ただ水槽の中にポンプは邪魔ではないですか? 意外と吸盤もよく取れてポンプがダラ~としますし 外部フィルターには空気を噛む事は良くあるんですが コトブキは良くエアーを噛んでゴホゴホが気になる事が 私の使っているものは商品が違いますがあります 形が気になっているのはジェックス何ですよね!? おしゃれなので気にならなければ良いと思いますし 良いなと思ったのを購入する方が良いと思います

goook
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 >ただ水槽の中にポンプは邪魔ではないですか? あ!邪魔だ・・・ 横置き可能ってフレーズしか考えて無かった・・・ よくよく調べてみると他の製品も水面から40cm~ ってのが多いので少し下がったところに置く予定なので 横置きにこだわる必要は有りませんでした(汗) >意外と吸盤もよく取れてポンプがダラ~としますし はいGEX消えました~ >外部フィルターには空気を噛む事は良くあるんですが コトブキは良くエアーを噛んでゴホゴホが気になる事が 私の使っているものは商品が違いますがあります はいコトブキ消えた~ >形が気になっているのはジェックス何ですよね!? おしゃれなので気にならなければ良いと思いますし 良いなと思ったのを購入する方が良いと思います いえ(汗) 分からないから何となくです。 結構、性能やコストを重視する方で形は二の次です。 エーハイムは聞いた製品は良くないと他回答者さまに指摘していただき 紹介していただいた製品は価格的にオーバーなので消えました。 テトラが良さそうですね。 よく買ってるネットショップでは売れ切れだったので様子を見ます。 命を預かるってお金掛かりますね。 長生きして欲しいので最低限ものは揃えたいと思います。 水質や殺菌対応しておけば小さいミナミハコフグ飼えますかね。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

オススメのメーカーは「エーハイム社」の「プロ3eシリーズ」または「クラシックシリーズ」。 エーハイム社の製品でも「エコシリーズ(エコ コンフォート 2232を含む)」は勧めません。 60cm海水水槽ならば・・・ 1・プロフェッショナル3e(2074) http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/63030.html このフィルターは「ストリームファンクション運転モード」があります。 内蔵されたマイコンによりモーターポンプの回転数を制御し、自然環境を模した水流が水槽内で実現できます。 また、濾過材や給排水周りの汚れによる水流低下を自動的に補正する機能があります。 2・クラシックシリーズ(2217) http://e-aqua.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=3485 旧「JIS規格と電気安全法」に基づく製品のため、日本で発売されている機種では唯一の周波数同期型単相誘導電動機が採用されている外部濾過器。 このポンプモーターは、特性が超ハイトルク。 濾過材や給排水周りの汚れによる通水抵抗の増加に対して、流水量の低下が起こりにくい優れた特性を示します。 エコシリーズや他社製品は、すべて新JISに基づく製品のため、汚れによる通水抵抗の増加に比例して、流水量の低下が起こります。 旧JIS・・・消費電力表示は定格運転時のW数。 高負荷運転時の消費電力の増大は認められている。 新JIS・・・最大消費電力表示。 低負荷~高負荷に関わりなく、最大表示電力を超えることは許されない。 プロフェッショナル3e(2074)と2217の関係は、次のイメージです。 プロフェッショナル3e(2074)=2217+(ナチュラルウェーブ3&水中ポンプ) http://penginmura.exblog.jp/13111712/ 消費電力(電力料金)は、、、 ・プロフェッショナル3e(2074)が35W、2217が20W。(2217は掃除をさぼると35W位まで増加する。) 35W×24時間×31日=26040W/h≒26kWh 電気料金単価が1kWh当たり25円として月額650円程度。 外部フィルターの電気料金は、問題になるほど高額ではありません。 静音性能は、、、 ・2217がダントツで優秀(ポンプモーターの違い)。 消耗品のコストは、、、 ・メーカーによる違いは、あまり無い。 製品品質は、、、 ・エーハイム社のフィルターはモーターヘッドブロック内に「免震吸音材」を詰める(除くEF-500)など、他社より一歩リードしている感じです。 メンテナンス性は、、、 ・ユーザーの製品に対する「扱いと慣れ」が重要なので、何処の製品も一緒です。 その他 ・トラブル発生時にエーハイムへ電話を入れると翌日、翌々日に代替品を送付するサービス体制は評価出来ると思います。

goook
質問者

お礼

ありがとうございます。 エーハイム良さそうですね。 聞いてみないと分からないもんだな~って思いました。 ちょっと良いものだけあって予算オーバーです(汗) 参考になりました。

回答No.1

消耗品やパーツ等、ショップやホームセンター等で購入できるメーカーが違いますよね・・・。 我が家では、エーハイムのフィルターを計4本使用していますが、近所で購入できる消耗品やパーツは、テトラ社かコトブキです。 それでも私は「エーハイム」にこだわって使用しています。 フィルターに関しては、給水ストレナーにスポンジでも装着しておけば、濾材自体が一ヶ月に一度の掃除や交換が必要ではありません。 我が家では、「エーハイム2213」「エーハイム2217」を各2本使用していますが、濾材は「エーハイメック」を使用しています。 純正パーツのフィルターをそのまま使用する必要はなく、濾材に関してはバクテリアの定着を考えるとスポンジや純正モノを使用している方のほうが少ないのでは? 選ぶポイントとしては、パーツの入手しやすさですが、「goook」様の場合「エーハイム」が入手しやすいようなので「エーハイム」がお勧めです。 音も、エアーが抜ければ静かですし後悔しないのでは? メンテナンスを考えると、「エーハイム2213」は濾材が手提げバスケット式ですし、容量もじゅうぶんです。 呼び水がワンタッチではなかったり、機能的に劣ると思われるかも知れませんが、そんなものは使用する期間を考えれば微々たる労力です。 私自身の経験ですが、「エーハイム2213」をメインに飼育数に応じて「2217」っと言った感じで後悔どころか大満足しています。

goook
質問者

お礼

angelo7716さま ありがとうございます。 たまたまウチの近所がそうなだけで、エーハイムがどの店でも多いって訳でも無いようですね(汗) >給水ストレナーにスポンジでも装着しておけば、濾材自体が一ヶ月に一度の掃除や交換が必要ではありません。 どういう事ですか? 素人なのですいません。 >「goook」様の場合「エーハイム」が入手しやすいようなので「エーハイム」がお勧めです。 店には行くのですが買うのはいつもネットなので入手しやすいメーカーは選ばないんですよ。 呼び水が要らない!とか、ワンタッチ!とか、そのまま使える!ってのに弱いんです。 超素人ですから・・・ エーハイムも良いってのが分かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外部フィルターを購入したいのですが、水漏れが恐いです。

    現在2つの水槽のために、2つの外部フィルターの購入を考えているのですが、外部フィルターを使ったことがなく悩んでいます。 私が購入を考えている候補としましては、 ■テトラ「EXパワーフィルター120ユーロ」(現在¥12999) ■コトブキ「パワーボックスSV-12000」(現在¥14490) ■GEX「メガパワー9012」(現在¥7500) ■エーハイム「プロッフェッショナル3e 2078」(現在¥26800・ろ材無し) 以上の4つのうちですが、一番下のプロフェッショナルは上の3つがどうしてもダメな場合には仕方なく買いたいと考えています。そうなると予算的に1つしか買えないのですが…。 重要視するポイントは、水漏れをしにくいこと。そして、濾過能力が高いことです。 インターネットで考えられる限りの言葉で検索したのですが、これらを比較するまでには至りませんでしたので、皆様の経験などから教えていただければと思います。 調べてみてわかったことといえば、 ■「【テトラ】のパワーフィルターユーロは人気が高く、能力も高く、静音性にも優れているものの、初期不良や1年経過したくらいからの水漏れが多くて交換されている方が多くいる。濾過材容量は2リットル×4。設置高さが最低でも水面から80cm以上と、高さが必要なために40cmくらいしかとれない我が家ではこれをきっかけに水漏れしてしまいそう。」 ■「【コトブキ】のパワーボックスSVは水漏れの記述は少ないものの、造りが貧弱で後々どうなるかわからない。静音性はユーロに劣る。濾過槽容量は15リットルあり、蓋を付けても13リットルは確保できるみたいだが、濾過材がいったい何リットル入るのかは記述が無く不明。」 ■「【GEX】のメガパワーは濾過容量が他の3つに比べ少なく、濾過槽が7リットルでバスケットが4つということは、実質4リットルしか入らないのでは?また、モーターを水槽内に付けるらしく、結構うるさい上に流量が低い。しかし、水漏れの記述は見られない。横置きできるので水槽から床までが高さがない我が家では嬉しい。」 ■「【エーハイム】のプロ3e 2078はとにかく値段が高い。濾過槽は大きく、流量調節できるところは後々水槽の大きさをアップするにあたり重宝しそう。ただとにかく、高い。」 以上です。 簡単に壊れて欲しくないですし、マンションですので特に水漏れが恐いのです。 将来的にオーバーフローにするつもりなのでそれまでの繋ぎ、もしくはOFでも補助として働いて欲しいですが現在は外部と上部の併用で使用しようと考えています。 飼育しているのはオスカーやクラウンローチやプレコなど、水を汚しやすいシクリッドやナマズ達です。大きくなる種が多いので濾過能力がとにかく欲しいのです。 長文になりましたが、どうかご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 外部フィルター

    現在45cm水槽でシュリンプを飼育しています。(約40匹) 底面フィルターを使用しているのですが メンテを考え外部式にしようと思っています。 エーハイム2213と2232を検討しているのですが どちらが適切でしょうか?

  • 外部式フィルター

    60センチ水槽用に今使っている上部フィルターを外部式のものに変えたいのですが、どのフィルターにしようか迷っています。 今、考えているものは ・テトラ EX パワーフィルター 60 ユーロ ・テトラ オート パワーフィルター AX―60Plus ・エーハイム クラシックフィルター 2213 ・コトブキ パワーボックス SV4500 です。 ろ過能力、メンテナンスのしやすさ、静音性など、 実際に使っていての感想や、意見をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 外部フィルター、殺菌灯、クーラー直列は?

    今、60cm規格水槽で海水魚の飼育をしています。 外部フィルター(エーハイム2213)とクーラー(ゼンスイZR75E)+ポンプ(エーハイムコンパクトポンプ1000)を使っています。 このたび殺菌灯(カミハタターボツイスト3×)の追加を検討しております。 外観上水槽内の給水・排水のホースをスッキリさせたいので、 外部フィルター=殺菌灯=クーラーの順で 直列で接続したいと考えております。 外部フィルターの流量上、別のフィルターに変更したほうがいいでしょうか?(この場合お勧めの外部フィルターを教えてください。) そもそもこの方法は無理で、それぞれ単独で使用したほうがいいのでしょうか? など、その他良いお勧めの方法がありましたら、教えていただきたいと思いますので宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 外部式フィルターについて

    こんにちは 毎度お世話になっております。よろしくお願い致します。 現在30cmのキューブ型水槽で熱帯魚を飼育しているのですが、濾過能力向上のため底面フィルターか外部式フィルターを新たに加えようと思っています。そこで外部式フィルターについて疑問が浮かびました。 外部式の場合エーハイム500(ダブルタップ無し)の購入を考えておりますが、 外部式フィルターの濾材は週に1回の換水でどうゆうメンテナンスを行えば良いのでしょうか。またどのくらいの周期で濾材を新しく交換すれば良いのでしょうか?現在水槽の中にはネオンテトラ十数匹 グッピー1ペアコリドラス3匹とワケあって過密飼育気味です。

  • 一つの外部フィルタを、複数の水槽に使用するのは可能でしょうか?

    一つの外部フィルタを、複数の水槽に使用するのは可能でしょうか? 当方エーハイム2213を使用しています。 エーハイムも外部フィルタも初めての導入なのですが、 性能の素晴らしさに、もしかして二つの水槽に使えるのでは?と思った次第です。 裏技的な使用方法かもしれないのですが、もし可能であれば よろしくご教示下さい。お願いします。

  • 外部式フィルターのろ材、他

    フィルターなどにお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。 外部式のろ材は、どういうものが好ましいでしょうか? 我が家の外部式には、ジクラのリング型ろ材とウールマットや エーハイムの青いスポンジを併用しているフィルターもあれば、 丸いろ材だけをぎっしり詰めただけの物もあります。 後者は、物理ろ過でなく生物ろ過に重点を置いたもので、実は掃除が簡単です。 ただ、ジクラのろ材が新品の買い置きが結構あり、もったいなくて、 使い道を検討しております。 お奨めの外部式のろ材の中身(あるいは組み合わせ)や、リング式ろ材の使い道??を ご存じでしたら、教えてください。 エンゼル水槽が多いですが、今年中に淡水フグ水槽も、外部式に変更するつもりです。 上部式のエンゼル水槽を、まず外部式に換えたいと思います。

  • 水槽、水槽台、外部フィルターの購入について

    金魚の飼育を考えています。 飼育種: 流金、オランダ、らんちゅうなど 水槽サイズ: 90センチ ろ過: 外部フィルター こちらで検索していろいろと調べてみたのですが、一度皆さんのご意見をお願いいたします。 ホームセンターでは、GEXの製品ばかりでネット(価格COM、楽天)もいろいろと調べましたが、いまひとつよくわかりません。 京都在住です。 --- 質問 ---  1.水槽: ガラス、アクリル、どの素材がよいのでしょうか。  2.水槽台: 上に水槽を置いて、下に外部フィルターと45センチの水槽を設置しようと思ってます。  3.外部フィルター: 重視したいのは、音が静かなことです。エーハイムの意見が多いようでしたが、もしエーハイムにするとどの種類がよいでしょうか。 信頼性が高いものを選びたいと思っています。 予算は全部で6万ぐらいまでで、もちろん安くなるならベターです。 それぞれ、メーカー、お店、ネットショップ、などオススメがございましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 水槽外部フィルターのろ過材

    熱帯魚の水槽に外部フィルターを 設置しようと考えています いろいろ、検討した結果 フィルターはエーハイム2215に決定しました ろ過材をエーハイムとパワーハウスと どちらにしようか決めかねています どちらが使い勝手がいいのでしょうか?

  • 海水魚の外部フィルターについて

    海水魚の外部フィルターについて 現在90cmスリム水槽でエーハイムの2217クラシックを使っています。殺菌灯(ターボツイスト)とクーラー(ゼンスイ)と接続したのですが水流がかなり少なくなりました。 サンゴ水槽で小型ヤッコが2匹(マルチカラー、アフリカンフレーム)とイトヒキテンジクダイが10匹います。 2217をもう一台買った方がいいか、水流が多いエーハイムプロフェッショナル(2078、2085)を1台買うか迷っています。 2217を2台使うのはろ過的にはいいとは思いますが、水槽周りがごちゃごちゃするので、プロフェッショナル1台の方がいいのかなと思ってます。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー