CGを描くとき縮小で絵が潰れてしまうのですが
グラフィックソフトに触ってから7年くらい経ちますがいまだに知識が浅いため解像度というものがよくわかっていません(汗)
解像度と画像の大きさ(高さと幅)の違いは何でしょうか??
困っているのは大きなサイズで描いたものを最後に縮小した時に絵が潰れることです。
ベクターでない限りは仕方ないことだと思ってはいますが時々見かけるイラストを描いてる方である程度細かい所までちゃんと表示されている(どちらかというと繊細な絵を描く方)のを見てると、違いは何だろうと思いまして・・・
やはりその人それぞれの描き方・塗り方で変わってくるものなのでしょうか?それともソフトの違いなどですか?
私はペインターとフォトショップで描いていますが
縮小する時、ペインターだとすごくぼやけるのに対してフォトショップは断然優秀ですが、それでもまだ潰れ具合に納得がいきません。
なのでフィルター効果でアンシャープマスクなどを仕上げにかけて、なるべくはっきりさせようとしてますがかえってわざとらしいというか、逆に見栄えが悪くなってしまいます。
以前この質問所で似たような質問があり、回答していた方の
潰れるのがイヤな人は元から小さいサイズで描いている
というのを見て実行してみたらたしかに崩れることもなく塗りも小さい範囲なので楽でしたが、問題はサイズが小さすぎてペン入れがうまくいかないことでした。(だいたい300×350pixelぐらいのサイズでペン入れをしてます)
↑のサイズでも線を精密に書ける、または
大きくかいて縮小する時に崩れないコツなどがあれば教えて下さい。
あと、パソコンのメモリを増やしたりすることで潰れる、潰れないに関係ありますか?
また、よく画像処理はmacの方がいいと聞くのですがこれも関係ありますか?
お礼
ありがとうございます!早速試してみます!