• ベストアンサー

はじめまして。当方STEED 400VLXに乗っている者ですが、リレー

はじめまして。当方STEED 400VLXに乗っている者ですが、リレーをかませてシガーを取り付けたいと思っております。その際、キーONで電流が流れるリアブレーキ電源コードにリレー配線を結合したいと思っているのですが、シート下にあるSTEED配線の何色の物なのかわかりません。テスターを持っていればすぐに解決する事かもしれませんが、テスターがないのでどなたか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161268
noname#161268
回答No.1

キーONでリレーが励磁されてシガーソケットに電圧がかかるようにしたいのですね。それならブレーキスイッチの+側に割り込ませたらどうでしょう。そこから車体側へたどって、外から見えないところで接続すれば解決ですね。 ヒューズを入れて直接バッテリーの+と-につないでも問題はないですけどね。常時電源です。

tepetepe
質問者

お礼

大変遅くなりました。 先週に配線してみたのですが、テールランプ+にうまく結線できていなかったのか、現在通電していません。また今週土曜日に挑戦してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リレーをつけないと電力を消費しますか?

    バイクにUSB充電ソケットをつけたいのですがバッ直にするか、他の配線から分岐して電力を取り出すか迷っています。バッ直の場合はリレーをつけなければ待機電力がかかるのはわかるのですが、 キーONで通電する配線から分岐した場合もリレーをつけないと常に待機電力がかかりバッテリーが上がりやすくなると聞いたのですが本当ですか? もちろんキーONで通電するようにしたいので、メインキーをONにした時に電流が流れるテールランプやヘッドライト、ホーンなどの配線から分岐してUSBソケットの+に、マイナスはシャシーアースすれば、メインキーをONにしない限りUSBソケットに電流は流れず、バッテリーと物理的に繋がっていないので待機電力もかからないのではないかと思うのですが間違っていますか?

  • バイク STEED(スティード)のエンジンがかかりません・・・

    オークションでSTEEDを買ったのですが、エンジンがかからなくて困っています。お助けください。 現在の症状は、 クラッキングはします。 点火プラグは弱いですが火花は飛びます。 キャブレターに詰まりはありませんが、ガソリンが1滴も入っていませんでした。 以上の事を確認したので、フューエルポンプかフューエルカットリレーが原因だと思いました。イグニッションをONにした時のフューエルポンプ音の「ジジジ」も無かったので。 まずは、フューエルポンプを取り外し、12Vの電圧をかけるとポンプはガソリンを吐出しました。フューエルポンプはOKだと思います。 そこでフューエルカットリレーを疑い、新品に変えたのですが、フューエルポンプは動きませんでした・・・。 テスターを使って電圧を測定してみると、 フューエルカットリレーまでは12Vがきていました。 フューエルポンプのコネクタまでは、セルを回さない状態で約0.05V。セルを回すと1.5~7V程度の電圧がきていました。 念のため配線図を見ながら断線も調べましたが問題は無さそうでした。 もう自分の知識では、どうにもなりません・・・フューエルポンプを動かすためには、どうすれば良いでしょうか? お手数ですがご返答お願いします。

  • リレーの接続を教えて下さい

    LEDの切り替えをしたくて先日質問 しまして、リレーを使う事は分かった のですが、リレーの知識が全くなかった のでググっていた所、エーモンの説明 が解りやすく、5極リレーの理屈が 分かりました。 http://www.diylabo.jp/basic/basic-51-2.html ですがエーモンの商品を複数買うとなると 結構な値段になるので、秋月電子のカタログ を見ていたら、これがいいかな?という のがありまして http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-11211/ データシートを見たのですが http://akizukidenshi.com/download/ds/taikodevice/tb.pdf どこに何を接続したらいいのか分かりません。 このデータシートのどこに、エーモンの図に ある何色のコードを、というのが知りたいです (例えば右下に赤とか)。 宜しくお願いします。

  • リレーの誤動作

    ある文献で「内部インピーダンスの高いACリレーを亘長の長い外線端でオン・オフする場合は、外線のC分によりオフしない場合があるので事前によく検討すること。」という記載がありました。 私なりの解釈なんですが、配線長が長くなればなるほど浮遊容量(対地静電容量)が大きくなるので、その近くにインバータなどの高調波発生源があるとその高調波が流入しリレーが常時ONの状態になると解釈したんですが間違いないでしょうか?DCリレーの場合は高調波(交流)に対しては動作しないので問題ないという認識しております。 また、近接スイッチ等のセンサでAC回路の場合は誘導電流(電磁誘導による?)により常時ONになってしまう不具合があるとのことも聞いたことがあります。これはまた原理が違うのでしょうか? また、この誘導電流に対する対策は一般的にどのようにするのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • バイクにシガーソケット搭載で、バッテリー弱く…

    こんにちは。 先日、バイク(ヤマハ・トリッカー)にナビとしてスマホを使うため、 シガーソケットを自分で搭載しました。 バイクのことはあまり詳しくありませんが、 ネットでいろいろと調べ、電源はヘッドライトリレーからとることにしました。 ヘッドライトリレーにある配線の中から、 サーキットテスターで、エンジンonで通電するコードを探し、 そこにプラスを接続、マイナスはバッテリーに直付しました。 無事、エンジンonでスマホがが充電でき、 offでは充電中にならなかったので、上手くいったと喜んでいました。 しかし、搭載後、約10日ぶりにバイクに乗ろうとしたところ、 バッテリーが弱っているのか、セルを回しても力なくモーターが回る音がするだけで、 エンジンがかからず・・・ そのときは、とりあえず押しがけしてしばらくエンジンをかけていたので、 バッテリーは今のところ回復しています。 (普段から、1~2週間に1回程度しかバイクに乗りません) バッテリーは3ヶ月程前に新品に換えてもらったので、 バッテリーの寿命ではないはず!?なので、原因はシガーソケットだろう?と思います。 しかし、上記したようにエンジンonで通電するように組んだはず? 配線の方法がまずかったのでしょうか? もしくは、キーをoffにしていても微妙に電力を消費してしまっているのでしょうか? それとも、他のところに原因があるのでしょうか? どなたか分かる方おりますでしょうか。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ZZR400 ネオン管装備について

    初めて質問させていただきます。 今、ZZR400に乗っていてネオン管を装備したいと考えています。 大まかな配線は、オートバックスの店員に教えてもらったのでわかっています。 シガーソケット・リレー・スイッチを使ってバッテリーから電源を取るのですが、スイッチで電源を制御するにあたってZZRのプラスコードに接続しなければならないのですが、どこのコードにつないだらいいのか?どのコードがプラスなのかがわからないのです。 キーをONにすればいつでもスイッチで光らせられるようにしたいのです。それと、スイッチは小物入れにつけたいのです。 アドバイスよろしくお願いします

  • K13マーチのリアワイパーからの電源取り出し

    K13マーチのリアワイパーからの電源取り出しは、何色の配線でしょうか。 リヤのドラレコを追加で取り付けようと思い、リヤの内側カバーを剥がして、リヤワイパーモーターに射し込んであるカプラーにテスターを当てて調べましたが、イグニッション・オンで常時電源オンとなるコードが分かりません。3本のコードがカプラーに来ており、ワイパーの作動でオンになったりオフになったりするコード2本は確認きましたが、残りの黒のコードはテスターが点灯せず電源が確認できません。 よろしくお願いします。

  • バイク用シガーソケットの配線について

    バイク用に防水仕様のシガーソケットを取り付けようと考えておりますが、配線についてお尋ねします。 取り付け予定のものはニューイングDCステーションで最大10A、ヒューズ付き、一応バッテリー直結可となっております。この場合キーOFFでも電流が切れない事が不安で、キーONで流れる様にシグナル系統(ヒューズ10A)から割り込ませる方法として次の(1)(2)を考えております。 (1)単純に+-をギボシ端子で分岐させシガーソケットに直結させる。 (2)ギボシ端子で分岐させこれをリレーのコイル側につなぎ、プラス側バッテリー⇒リレー⇒シガーソケットにつなぐ。マイナスはバッテリーのマイナスへ。(この場合別途リレー購入) 出来れば簡単な(1)としたいのですが、何か問題あるのでしょうか。因みにシグナル系統は全ての電装品に流れても最大6A程度でシガーソケットで利用するものは1A程度のものです。 以上よろしくお願い致します。

  • PS13シルビア ポンプリレーが作動しない

    車種はPS13Q`s(SR20DETノーマル)になりますが、走行直後のアイドリング時に、 突然エンストし、以降エンジンがかからなくなってしまいました。 セルは回りますが、キーON時の1秒間で燃料ポンプの作動音がしないので、 ポンプが故障したと思ったのですが、バッテリー電圧を直接かけると、単体で作動しました。 ヒューズも確認しましたが、切れていませんでした。 ポンプリレーを調べたところ、リレーが作動していない様で、燃料ポンプまで電圧がきていません。 (ポンプリレーの「カチッ」という音が聞こえません) リレー不良を考え、リレーを新品にしたり、純正以外のリレーに替えてみたり試しましたが、 症状は変わりませんでした。 ポンプリレーの電圧ですが、IGNからの2本は約12V来てまして、 ポンプリレーからECUの端子番号「104」(燃料ポンプ制御)にも通電しています。 (コネクタ不良も考慮して、ECUのフタを開けて、端子に直接テスターをあてて測定しております) 本来、ポンプリレー作動後につながる2つの配線(IGN→ポンプ)を無理やりつなげたところ、 ポンプが作動しエンジンがかかりました。 ポンプリレーが作動しないのは、ポンプ系統以外の箇所が故障しており、ECUが意図的に リレーを作動させていないという事でしょうか? どうか、お力添えを頂けたらと思います。 宜しく御願い致します。

  • OFF電源ってありますか。

    よろしくお願いします。 わかりづらく質問してしまったので簡単にまとめさせていただきます。 車には常時電源やACC電源ON電源等あると言うことはわかりましたが、車のキーをOFF(抜くと)電流を流す方法ってあるのですか? 例えば、キーを抜くと自動的にアクセサリーのLEDが点灯するようにしたいのですが、どのように配線(接続)をしたらよいかわかりません。また、必要になるパーツなどあるのでしょうか?(リレー???、スイッチ???) 是非お教え下さい。