• ベストアンサー

「RCC、カープナイター!」の掛け声に被る曲って何ですか?

「RCC、カープナイター!」の掛け声に被る曲って何ですか? 中国放送のナイター中継をきいていると、 CMあけに「RCC、カープナイター!」と掛け声がかかります。 その際、バックに流れている曲は何ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htc1975
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

最近RCC放送圏外に住んでいますので、変わってしまっているかも知れませんが、以前はJシュトラウスのラデッキー行進曲が使われていました。 随分昔ですが、明石家マンションというテレビ番組のエンディングにも使われていた曲です。 何年か前には小澤征爾さんがウィーンフィルでこの曲を指揮をされていたのは何度かテレビで見かけました。

dewois
質問者

補足

お答えの曲は、番組開始時にかかるものですね。 それとは全く違います。 イニングの合間のCM、それが終わる時に「カープナイター!」と掛け声があって、 それに被る曲をさがしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 県外ラジオをきくには。

    ただいま東京都在住なのですが、RCCラジオのカープナイターがききたいです。 いろいろさがしてみたのですが、クリアにきくことは可能なのかわかりません(^ω^;)

  • 新三銃士のオープニング曲のかけ声は、なんと言っているのでしょうか?

    NHKで放送中の、新三銃士。オープニングでかかっている曲の中のかけ声(みたいなの)が3回あるのですが、ウチの5才の息子は「カタクリファー」だと言っています。そう聞くとそのように聞こえてしまうのですが、本当はなんと言っているのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。 また、何語でどういう意味なのかも教えて頂けると嬉しいです。  

  • NHKラジオのナイター中継

    NHKラジオが、今年(2019年)4月の改編から、それまで毎週木・金曜日に実施していたナイター中継を取り止めたようです。 木・金曜日にも定時のバラエティ番組を放送するようになったためのようですが、NHK的には、中継の縮小には理由があるのか、知りたいです。

  • なぜAMラジオのナイター中継は

    なぜAMラジオのナイター中継は 同時に巨人戦をTBS.ニッポン放送、ラジオニッポンと三局で 同時にやるんでしょうか? テレビでは考えられないことです 野球に興味ないのにどのチャンネル でも野球やってて、そのうち三局も同じ試合放送するなんてオカシイと 思うんですけど、どういう事情なんですか?

  • ナイター中継の時のBGMの曲名は?

    NHKラジオのナイター中継の最初に流れるBGMの曲名をご存じの方教えてくださいませんか? 先日、子供に聞かれて曲名がわかりませんでした。そう言えば昔からこの曲だったようですが。

  • 番組が始まる前の掛け声

    CMから番組が始まる際に、何秒か前に掛け声をスタッフ?がしますよね。あれは、いまだにやっているんですか?

  • FMRCC広島の放送開始日はいつですか?

    昨年末にRCCの放送がAMだけでなく FMでも放送されると発表されましたが、 いつから放送開始ですか? カープの試合をFMRCC広島で聴こうと思ってたのですが まだ放送されていないのか 放送エリア外なのかわかりませんが 聴くことができませんでした。 放送開始日と廿日市でも聴くことができますか? すいませんが 教えてください。

  • niftyのCMで流れている曲は?

    最近放送されているniftyのCMでバックにかかっている曲が気になってます。ちょっと太ったおじさんが出ているほうのCMです。かかっている曲は、ブラック・ファンク系の曲だと思うんですけど…。知ってる方どうか教えてください!

    • 締切済み
    • CM
  • あややのポッキーの曲

    今、放送してるあややのハートがドッキンドッキンするCMでバックに流れるエレキの曲はなんですか? なんか聞いたことがあるような・・・・。それともCMのオリジナル?

    • ベストアンサー
    • CM
  • ゲームのCM曲を探しています!

    少し前にWBCの試合を放送していた頃、 試合の合間のCMで流れていた曲を探しています。 ・ゲームのCM ・女性ボーカル ・日本語 ・アップテンポで強めの声 ・ゲームの内容はどちらかというとシリアス、おそらくRPG ・少女漫画っぽい絵柄 野球中継からCMに入った際、かなりの高確率で一発目にこのCMが来ていた気がします。 どなたか曲名がわかる方がいらっしゃいましたら、お願いします!

専門家に質問してみよう