- ベストアンサー
- すぐに回答を!
トケイソウの苗(3号ポット)を購入したのですが、何号の鉢に植えるのが適
トケイソウの苗(3号ポット)を購入したのですが、何号の鉢に植えるのが適当でしょうか? (一般に)いきなり大きい鉢に植えると根の張りが粗になるので、そうならないように 順次一回り大きいものに植え替えていくもの、と本で読んだのですが、 スタートが3号だけに、4号ポットでは小さすぎないか?と心配になりました。 来年の植え替え時期(5月)までもつ大きさの鉢にするべきでしょうか? それから、3号ポットサイズの苗に花が咲くのは来年以降と思ってればよいでしょうか? http://www.engei.net/Browse.asp?ID=23619
- hondan999
- お礼率84% (58/69)
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 回答数2
- ありがとう数14
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10309)
3号ポットは一時的に使用されているだけで、ポットと同じサイズに植え なさいと言う事ではありません。4号では小さ過ぎますから、出来るだけ 大きめの鉢で最低でも6~7号から始められた方がいいと思います。 時期的には4月下旬から5月中旬が植付け時期ですから、出来るだけ早く 鉢に植えられた方がいいですね。 植替えは2年毎で構いません。土質は特に選ばない植物ですから、市販の 培養土を使われて下さい。 花は今年に伸びたツルに開花しますから、開花時期は6月から10月中旬 なので、もしかしたら今年は楽しめないかも知れません。来年以降に開花 すると思われた方が、楽しみは大きくなるはずです。 肥料は2月と8月に施し、燐酸分とカリ分が多く含み窒素分が少ない肥料 を使用して下さい。窒素分が多いと葉が茂るだけで花が咲きません。 鉢植えの場合は行燈仕立てかへゴ仕立てが最適ですが、吊り鉢を使用して 栽培をする事も可能です。 暖地性植物ですから、霜が降りる前には室内に入れたり簡易ビニール温室 を使用して霜が当たらないようにします。 耐陰性はありませんので、年間を通して十分に光線に当てて下さい。 剪定は十分に注意が必要です。不要枝を切るつもりが必要な新梢枝を切っ てしまったと言う話しを良く耳にします。先程も書いたように今年に伸び たツルに花芽が出来ます。トケイソウが載っている花木の本を良く読まれ て知識を得て下さい。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3635/18948)
本葉が出ているのなら6号鉢に一本 あんどん仕立てがいいでしょう 1年草なので今年開花します
質問者からのお礼
ありがとうございます。 さっそく明日にでも6号鉢買いに行こう思います。
関連するQ&A
- ポット苗 根が張らない
園芸店で購入したポット苗の植物 家庭で鉢に植え替えを行っていますが(赤玉6:バーク4の割合) 苗の根が張らずポットで購入した形状のままになってます 引っこ抜くとポット状ですぽんと抜けてきます 根を張らせるにはどうしたらよいでしょうか 開花 果実はなります
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- パキラを7号から9号の鉢に植替えで大丈夫?
あんである7号の鉢入りパキラを購入し、2ヶ月が過ぎ 根が鉢底から出てきて黒くなってきているので植替えをしますが、間違って9号の鉢を買ってしまいました。 2回り大きい鉢で植替えすると、水が吸い上げきれずに根腐れする話を伺いました。まだ植替えしていないので、8号の鉢にした方が無難でしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 根がついていない?
先日、ミニトマトの実が小さいと質問したものです。 品種的なことなのか、皆様の回答を参考にして調べてみたのですが、 最近、少し気になることがあります。もしかして、その影響もあるのかな?と。 10.5センチポットの苗から7号鉢に植え替えをしたのですが、10.5センチポットの大きさにしか根が張っていません。 植え替えしたのは、もう一ヶ月ほど前です。 もっと根がはるのでは?と思います。 もう一個の苗も、同様に根がはっておらず花を落としてしまいます。 この2本はミニキャロルという品種です。 で、もう一本ミニトマトの苗があるですが、これはレジナです。 これも10.5センチポットから植えかえしましたが、 これも根がはってないので、苗自体小さいです。 どうなんでしょう?アドバイスください。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 冬に購入したポット苗の植え替えは必要?
ガーデニング初心者です。 始めるには時期が悪いとは思うんですが、ガーデニング熱が燃え上がってしまい、先日ローズマリーとアイビーのポット苗を購入しました。 ガーデニングの本によるとポット苗は植え替えをしたほうがいいということなんですが、こんな寒い時期でもやったほうがいいんでしょうか。 根を見てみると、ちょっととぐろを巻いてる感じです。 購入して今日で1週間くらいたちますが、今のところ元気なようです。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 3.5~4号鉢で育つ花やハーブ
わけあってたくさん鉢をいただきました。 サイズは3.5号と4号です。 ハーブや花を育ててみたいのですが、この大きさの鉢でも大丈夫なのでしょうか? この大きさの鉢で育てる際の注意点などはありますか? 園芸店の苗には「大き目の鉢で育てること」「小さ目の鉢でも育つ」などとと書いてあり、 初心者の私には具体的に何号くらいから大き目・小さ目なのか基準がよくわかりません・・・
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- バラを大苗で購入し、鉢に植え込みました
薔薇を育て始めて2年目です。ベランダで鉢植えで育てています。 今年、うらら、マダムイサークプレール、ニュードーン、 芳純、シュバリースホップ、ロココ、春がすみ、マダムピエールオジェを購入しました。 全部大苗です。 ツルバラは10号の鉢に植えましたが、他の物は6号くらいの鉢に植えています。 これから蕾が出てくると思いますが、 1、新苗のように摘蕾はするのですか? 2,鉢植えの場合、最終的にどれくらいの大きさの鉢に植えるのが適当ですか? 3.本には二回り大きい鉢に植え替えをすると書かれていますが、いきなり大きい鉢に植えるのは 良くないのですか? 4.ツルバラは冬剪定するのですか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ハーブ・スイートフェンネル鉢栽培。
スイートフェンネルの苗(3号ポット)を買いました。底から根が見えてないようだったら、春まで植え替えしない方がいいでしょうか?ちなみに関東南部で苗は昨日買いました。・・・植え替えしないのでしたらそのままのポットで置き肥をすればいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ヘリテージの花付きが少ない。
3年ほど前からイングリッシュローズのヘリテージを鉢植えで育てているのですが、花の数が少なく、毎年春に花が咲いた後、来年まで蕾をつけません。シュートも買ったときから一度も出てきません。 もっと花つきをよくするにはどうしたら良いでしょうか? 以前育てていたバラを冬に根を切って植え替えをした後、全て枯らしてしまった時から、こわくて植え替えが出来ず、買ったときから植え替えをしていないのですがそれが原因でしょうか? もしそうだとしたらすぐに根を切って植え替えるべきですか?(10号鉢よりも大きな鉢に植えているのでこれ以上大きいものにはできないのです)
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 西洋芙蓉の植え替え
昨年から西洋芙蓉を植木鉢で育てています。宿根草で株が毎年大きく成長していって、大きな花がたくさん咲く様ですが、植木鉢の中で根がいっぱい張ってくると思います。植木鉢をだんだん大きく(現在は8号鉢)するにも限度があります。それで今年あたり植え替えをしてみたいと考えています。時期的には、いつ植え替えすれば、いいのでしょうか?(花が咲き終わった後?冬の間?あるいは来年、根から芽が出てきた時?)また植え替えの際、伸びた根を、ある程度切っても、いいのでしょうか?さらに株分けはしても、いいのでしょうか?ご存知の方、ご指導よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- クンシ蘭の植え替え
花が終わってから植え替えをしようと思っているのですが用土はどのようなものが良いのでしょうか。 も一件、同じ鉢に植え替えたいのですが根は切り詰めても大丈夫でしょうか、今使用している鉢は7号と八号鉢に一株です。どなたかご教示ください。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
質問者からのお礼
育て方まで教えていただき助かります。 来年の春を迎えられるように勉強したいと思います。 ありがとうございました。