• 締切済み

まるっきりのPCも何もかも素人ですが、お願いします。

まるっきりのPCも何もかも素人ですが、お願いします。 子供が買った中古バイクなんですが、メモリースティックを差し込んで音楽が聴けるらしのですが、 お店の人に聞いても MP3で聴けるから!とか中古なんで判りませんとしか言われず困ってます。 実際 お店では音楽の再生が出来る事は お店のメモリースティックを差し込んで聞かせて貰いました。 自分なりに サイトなどで見たのですが、意味が良く理解できなくて 此処に質問させて貰いました。 vistaを使っています。windows Media playerを使い 市販の音楽CDからメモリースティックに MP3にして書き込む? には どうしたら良いのか教えて頂けませんか・・・ なるべく判り易くお願いします。

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.4

メモリースティックはUSBメモリとは全くの別物です。 どちらかと言えば、SDカードに近いものですが、SONYのみが使用しているマイナー規格のメモリーカードです。 また、メモリースティックと言っても、その中にも色々種類があるので、どのタイプのメモリースティックなのか確認して下さい。(種類によって大きさや幅が違いますので。) メモリースティックが用意出来れば、以下のようなメモリースティクに対応したカードリーダーライターを使えば、メモリースティックにmp3ファイルを保存出来ます。 [参考]42+1メディア対応 USB2.0用カードリーダー/ライター | バッファローコクヨサプライ http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscra28u2/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

メモリースティックと言うのはSONYの登録商標になっているメモリーカードのことです。 あなたの言うものは、おそらく市販のUSBメモリーのことかと思います。 音楽CDからパソコンに取り込む際に、MP3形式で取り込みます。 そのファイルをUSBメモリーにコピーするだけです。 http://www1.tcnet.ne.jp/k-saku/vista/person/page_17_03.htm http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Convert-music-videos-and-pictures-from-one-format-to-another

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.2

 バイクに搭載されている音楽再生可能な機器? SONY製の GPSですかね?   音楽 CDをパソコンに入れて Windows Media playerを起動させたら 一旦停止して 取り込みと書かれた所をクリックすると MP3に変換されて取り込めます。 後は何処に保存するかの選択だけだと思います。 当然 SONYならメモリースティックでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12264)
回答No.1

そもそもなんてバイクです? メモリースティックというのもソニーのアレのことか、USBメモリなどを慣例的に誤用してるのかで話が変わってきますし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリースティックに保存できないmp3ファイル

    SONYのPDAに付属の、メモリースティックを記録媒体にするmp3プレイヤーを使用しています。 市販のCDをmp3に変換してからPDA側に(メモリースティックに)保存して使用しています。 しかし、時々「入力されたmp3ファイルは、再生できないフォーマットです」というダイアログが出ます。 一般の音楽CDではこのようなことはないのですが、雑誌についている語学学習用のCDなどで、これが時々出てきます。 これはメモリースティック側の問題なのでしょうか、それともCDの問題(著作権保護など)なのでしょうか? また、SDカードなどほかのメディアの場合にもこのようなことはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCで市販のCDが再生できなくなりました

    PCで市販のCDが再生できなくなりました。 今までは、PCにCDを入れれば自然にWindows Media Playerが立ち上がり、音楽が聴けました。 現在、自然に聴けることはなくなり、Windows Media Playerを立ち上げてからCDを入れても再生されません。iTunesでも聴けません。 ちなみにDVDは自然にWindows Media Playerで再生されます。 PCはWindows Vistaです。 アドバイスお願いいたします。

  • RealOneからMP3を作りたい(PC素人です)

    こんばんは。 先日アドテックの世界最小MP3プレイヤーを頂いたのですが、 詳しくない素人なのでいまいち使い方が解かりません。 RealOnePlayerで再生される音楽データ(PC上に保存)がいくつかあるのですが、これをMP3の形式にすることはできますか? RealOneではRioやSONYの製品へは簡単にMP3にしたデータを転送できるよう個々に対応しているようなのですが、 対応されていないアドテックへは一度CDに焼いてからでないと無理なのでしょうか・・・。 パソコン素人なので解決策がまったく思い浮かびません。 パソコンの操作自体が難しいことでなければ理解できると思うので、どうかよろしくお願いいたします。

  • バイクでの音楽再生

    バイクでの音楽再生 中古購入したビックスクーターに メモリースティックやSDカードをさして音楽を再生出来るらしく SDカードを挿しても再生出来ず 購入した お店に持って行ったら店側のメモリースティックでは再生出来ました。 店の方も詳しくなく 此処に質問させて頂きます。 たぶんPCを使うと思うのですが 初心者の私でも 出来るように教えて頂けませんか?

  • バイクでの音楽再生

    バイクでの音楽再生 中古購入したビックスクーターに メモリースティックやSDカードをさして音楽を再生出来るらしく SDカードを挿しても再生出来ず 購入した お店に持って行ったら店側のメモリースティックでは再生出来ました。 店の方も詳しくなく 此処に質問させて頂きます。 たぶんPCを使うと思うのですが 初心者の私でも 出来るように教えて頂けませんか?

  • USBメモリースティックに音楽を取り込むにはどうすればよいでしょうか?

    いつもお世話になっております。今回はメモリースティックに音楽を取り込み車(ライターのところに差し込んで再生できるタイプです。)で聴きたいと思っているのですが、恥ずかしいことにパソコンについてド素人でどうにもなりません。検索してみて、丁度同じ質問をなさっている方を見つけたのですが、参考にしてみたのですがやはり・・・ 理解できている内容については ●メモリースティックをパソコンに差し込む。 ●WMPを起動して 取り込み→オプション→音楽の取り込み→形式→mp3→適応 この程度です。どなたかこの後?もしくは間違っているのでしたら、ド素人にでも解るよう教えていただけないでしょうか? あとCDはライブラリーに入っているものからメモリースティックに取り込むことは可能ですか? 宜しくお願いいたします。

  • vaioのCDからメモリースティックへ入れた音源を携帯(so502iwm)で聞くには?

    so502iwmという音楽の聴ける携帯を買いましたが、 肝心のメモリースティックにCDからの音源を録音するのに ためには、光端子を持ったCDプレーヤーなどが必要だということです。 その光端子をもったプレーヤーは持っていませんが、vaioを持っているため メモリースティックに録音できると思いましたが、mp3音源を スティックに入れ、携帯に持っていくと聞けません。 どなたか、こんな場合には、どういう方法でメモリースティックに 音源を入れると、携帯の方で再生できるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Media Playerでmp3録音

    音楽CDをWindows Media Playerのメディアライブラリに入れ、再生リストを作ります。その再生リストをデバイスへ転送でCD-Rに入れます。CD-Rに転送した音楽データの拡張子は.wmaですね・・・。OSは、Windows Vistaです。 mp3対応のCDプレイヤーで聴こうと思っています。Windows Media Playerで拡張子.mp3にしてCD-Rに転送をする方法を教えて下さい。 また、mp3非対応のCDプレイヤーで聴くには?教えて下さい。

  • MP3プレーヤーを購入したいが…

    近くMP3プレーヤーを購入したいと思っていますが、SDメモリーカード、MGメモリースティック、フラッシュメモリー、MP3CDなど、いろいろなメディアがあふれています。 今のところ、どのメディアが一番オススメでしょうか?

  • SDメモリーカード音楽データMP3

    宜しくお願いします 初心者なのでわからないことが多くて....                                                             SDメモリーカードに音楽データをで記録したいのですが、それと市販のCD音楽や ダウンロードした音楽をMP3で記録するはどうしたらよいのでしょうか、それとレンタルCDの音楽を普通のCDプレイヤーで聴けるようにCDに記録できるのでしょうか?NEC、PC-LL750/FD1JのVista HPアップグレードのノートです。すみませんがMP3の意味も説明書を読んでもなかなか理解できません、よろしくお願いします!

ブラザー製品の設定初期化方法
このQ&Aのポイント
  • プリンタのIPアドレス設定が正しく反映されない場合、ブラザー製品の設定を初期化する方法をご紹介します。
  • ご利用の環境や接続方法によっては、プリンタのIPアドレスが正しく設定されないことがあります。そこで、設定の初期化を行うことで再度IPアドレスを設定することが可能です。
  • 初期化を行う前に、お使いのパソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリなどをご確認ください。また、電話回線の種類も重要な要素ですので、正確にご記入いただけると助かります。
回答を見る