• ベストアンサー

知人がアジア放浪の旅に出掛けています。知人の携帯はソフトバンク、当方も

知人がアジア放浪の旅に出掛けています。知人の携帯はソフトバンク、当方もソフトバンクでの電話にて「この電話を転送します。そのままお待ち下さい。」とのメッセージが流れ、呼び出し音が鳴りますが電話は繋がりません。 「この電話を転送します。そのままお待ち下さい。」とのメッセージが流れる状況とはどのような状況またはどのような場合に起こるのでしょうか? また、呼び出し音が鳴ってるということは知人の携帯には着信しているとの事でしょうか? どなたかお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

 転送されていますからその電話番号は生きています。 転送先はその知人が設定した電話番号で その電話が何処なのか、何故受話器を取らないのかは判りません。  アジア放浪の旅 私ならソフトバンクの携帯電話を持ち出しません。 国際ローミングは短期旅行時なら便利ですが 長期旅行なら無駄な課金、割引未適用ですので ソフトバンクの携帯電話を一時停止の手続き、又は解約するでしょう。 

pchandesu
質問者

お礼

早速の回答をいただき感謝します。回答内容はありがたく読みました。 知人には1週間前に電話連絡できたのですが、その後から連絡ができません。 他の方からも連絡ができないとの情報があり、事故に遭遇したのではないかとお互いに心配しています。 しばらく様子を見ようと思いますが、このような状況の時はどのような対応をして良いものか苦慮しています。

pchandesu
質問者

補足

知人には1週間前に電話連絡できたのですが、その後から連絡ができません。 他の方からも連絡ができないとの情報があり、事故に遭遇したのではないかとお互いに心配しています。 しばらく様子を見ようと思いますが、このような状況の時はどのような対応をして良いものか苦慮しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトバンク携帯の方へ!!着信拒否!?

    ソフトバンク携帯も電源OFF間の受信(センターアクセス等)として着信履歴がわかりますか? 私より先に帰省する ソフトバンクSH携帯の主人に 私の携帯からかけると呼び出し音も無く「この電話を転送します~留守番電話サービスセンター~」になったので圏外か電源OFF(帰省移動中)だと思い直ぐに切りました。 圏外や電源OFF時は着信履歴が残らないと聞いていたので後でかけ直そうと思ってたら、しばらくして主人の方から「さっきは移動中」とメールがありました。 じつは偶然にも私の直ぐ後に義母(彼はまだ番号を知らない)が彼の携帯にかけるとずっと呼び出し音が続いていたそうです。 ソフトバンクSH携帯は個別の着信を呼び出し音も無く留守電転送(着信拒否)できますか? 因みに彼はまだ実家に帰って来てないようです。

  • ソフトバンクの携帯について

    ソフトバンクの携帯って、個別に留守番電話で拒否モードに設定できるのでしょうか? それとも、留守電は個別ではなく電話の電源を切っている状態なのでしょうか? ちなみにメッセージとしては 「この電話を転送します」と入り留守電に切り替わります。 拒否されているのではないかと不安です。 ソフトバンクの携帯を持っておられる方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ソフトバンク携帯について。

    最近ソフトバンク携帯911SHを購入しました。 突然効果音全てが(ボタン確認音、本体オープン、クローズ音等) が設定しているのも関らず音が鳴らなくなりました。 本体に元々入っている音楽も再生出来なくなりました。 電話着信、メール着信は音が鳴ります。 どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ソフトバンク携帯の着信履歴に付いて

    ドコモの携帯からソフトバンクの携帯に電話を掛けた時に、呼び出し音の前にプププと音がしてから繋がりますが、このプププと音がなっている時に電話を切っても、相手のソフトバンク携帯には着信履歴は残りますか?お詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • ソフトバンク3G携帯にボイスワープで転送

    タイトルのとおり、 自宅固定電話の着信をボイスワープの転送で、 softbank3G(911SH)に転送した場合、携帯端末側では発信した人の電話番号はでます。 しかし、その着信が自宅から転送できたものなのか、携帯に直接かかってきたものなのかが判別できません。 最近ソフトバンクに変えたのですが、FOMAの時は携帯の着信画面に発信元の電話番号と自宅の電話番号が2段で表示になるので判別できたのですが、ソフトバンクに変えてから出なくなりました。 ボイスワープ、または携帯端末上の設定で出るようには出来ないものでしょうか。 判別する方法として、電話をとれば転送である事をアナウンスする機能はあるのですが、そのアナウンス自体が長く、着信が切れてしまうことが多々あるので、できればそれは使わずに画面で判定したいのです。 よろしくお願いいたしますm( _ _ )m

  • ソフトバンク携帯に電話するとauお留守番サービスに転送される

    自分もソフトバンクの携帯を使用しています。相手もソフトバンクの 携帯です。が、相手に電話をかけると、「この電話を転送します」の メッセージの後に、「こちらはauお留守番サービスです」と流れます。 また、「ただいまメッセージを蓄積しておりません」的なメッセージ が流れて、そのまま電話が切れてしまいます。 なぜでしょうか。

  • ソフトバンク携帯

    ソフトバンク携帯の友達に電話したんですけど この電話を転送します。。。で留守番電話になるんですけど 電源を入れてないっていうことですかね?

  • ソフトバンクの携帯ってかからないときがあるんでしょうか?

    ソフトバンクのユーザです(使用機種は201SH)。 あまり携帯で写真を撮る習慣がないので、1年ほど前に現在の機種に切り替えました。 それからだと思うのですが、知り合いの複数から夜間、特に10時以降の電話がかからないといわれています…。 何度もかけているとたまに繋がるらしいのですが、そこまでがんばってくれるヒトは稀で、だいたいは途中であきらめて電話をやめてしまうんだそうで。 この時間でもメールの受信は大丈夫なのですが、電話だけ、こちらの携帯には一切着信音もしませんし、まして着信履歴も全く残っていません。相手方によると、電話をかけてもずっと話中の状態が続いているとのことでした。 何人かに着信拒否をしているのかと言われたこともあり、少なからず困っています。 単純にトラフィックの混雑する時間だからかな、と思っていたのですが、つい最近は深夜1時以降にかけたけど繋がらなかったといわれ、いよいよ不安になってきました…。 もちろんアンテナは3本立っていますし、電波状況は問題なし。 トラフィックが100%の原因でもなさそう…。 電話機自体は昼間はちゃんと使えるので、こちらも問題なし。 支払いも、問題なし。 一体なにが原因なのでしょうか?

  • ソフトバンクの携帯

     CDの音楽を、ソフトバンクの携帯に着信音として取り込みたいのですが、色々ネットで検索して やってみたのですが、うまくいきません。ご存知の方でやったことがある方は、どのようにしたら良いのか、順序立てて教えてください。よろしくお願いします。

  • ソフトバンクのかんたん携帯で困ってます!

    姑がソフトバンクのかんたん携帯を使っています。電話をかけてもなかなか出てくれないのに、5回鳴るとすぐに留守電になってしまいます。 説明書を見て着信時間を長くしようとしたいのですが、失くしたらしくやり方がわかりません。(いろいろと試したのですが・・・) どなたかわかる方教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したブラザーのMFC-J903Nで、印字がかすれる問題が発生しています。純正インクを使用しており、クリーニングを試しましたが改善されません。修理か買い替えを検討中です。
  • お使いのブラザーのMFC-J903Nで、印字がかすれる問題が発生しています。2020年12月に購入し、純正インクを使用しています。クリーニングを何度か試しましたが改善されません。修理するか買い替えるか検討中です。
  • ブラザーのMFC-J903Nを使用していますが、印字がかすれる問題があります。購入後、純正インクを使用していますが、クリーニングしても改善されない状況です。修理か買い替えを考えています。
回答を見る