• 締切済み

レシピサイトを探しています。ネットでドライフルーツの販売を始めるにあた

レシピサイトを探しています。ネットでドライフルーツの販売を始めるにあたって、リンクできるレシピサイトを探しています。商用・営利が目的で断られてしまいます。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

ドライフルーツの販売サイトを立ち上げるのに、 オリジナルのレシピは無いのですか? 誰かの考えたレシピをリンクさせてもらおうという所からズレているように思います。 まさか「無料で」なんて思っていらっしゃるなら甘いのでは? 貴方には有益な情報(レシピ)でも相手のメリットは? 商売になさるなら、その辺の駆け引きが出来ないと無理だと思います。

koichi3074
質問者

お礼

回答有難うございます。 もちろんオリジナルレシピもございます。 弊社のオリジナルレシピにこだわらず、よりお客さまにとってBestなレシピとイメージを提供できれば幸と考えております。様々な提案をいただくことで、お客さまによりメリットがあればそれでいいと思います。 甘いと思うのであれば、思っていただいて結構です。余計なコメントは求めていません。 有益な情報のみ求めています。有益な情報の提供者も含め、全てのお客様に最高品質の商品を、ベストプライスでの販売を可能にする予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

この掲示板も商用営利目的の利用は断られます

koichi3074
質問者

お礼

回答有難うございます。いいサイトあれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「被リンク」でなぜ被リンク販売サイトが少ないのか?

    疑問に思ったことがあるので質問させてください。 「被リンク」で上位表示されているサイトを見てふと気づいたことがあります。 「被リンク」で上位10位に入っているサイトを分類してみました。 被リンクチェックツール http://hanasakigani.jp/ 1位 http://hilink.info/ 10位 無料相互リンク集 http://ipseolink.net/ 2位 http://linkjapan.org/ 3位 http://www.netcom-ir.com/ 5位 被リンクの情報ページ http://m-ishikawa.com/blog/2010/12/20/1351/ 4位 http://kanemotilevel.com/add/kizi247.html 6位 被リンク販売サイト http://textlinks.jp/ 7位 http://xn--seo-2j4btlzbw739g.com/ 8位 http://100-links.net/ 9位 被リンク販売サイトが10位以内に3つしか入っていません。私は「被リンク」と言えば、有料リンクを売る販売サイトを思い浮かべます。「被リンク」は商用キーワードだと思います。しかし、「被リンク」で上位表示されているサイトを見ると非商用サイトが多いのです。 なぜ被リンク販売サイトは少ないのか? ・被リンクを買う人が少ないから ・被リンク買う人がいても稼げないから ・競争が激しすぎる。 いろいろと考えたのですが、少し違うような気がするのです。 なぜ「被リンク」で被リンク販売サイトが少ないのか分かる方はいませんか?

    • 締切済み
    • SEO
  • クリスマスの贈り物、ご自慢のフルーツケーキレシピ教えてください!

    すっかり良い季節になってきました。 そろそろ、フルーツケーキの仕込みの時期ではないでしょうか? 私はフルーツケーキの、ドライフルーツの漬け込みやら、 焼いて寝かせてからやっと食べられる、 その面倒さが儀式的で、とても気に入っています。 ところがこのところ、ネット通販でとても美味しいフルーツケーキに出会い、 今までの自分のレシピを見直したいと思うようになりました。 そこで、毎年冬の贈り物に、せっせとフルーツケーキを作ったりする方にお聞きしたいのです。 皆様はどのようなレシピを「我が家風フルーツケーキ」にいちづけていらっしゃるのでしょうか。 是非是非お聞かせくださいませ!!

  • フルーツのシロップ漬けのレシピ

    いま青梅のシロップを作っています。他のフルーツでもできるんでしょうか?果実酒のレシピはよく拝見しますが小さい子供もいますしジュース派なのです。秋にラズベリー、カシス、サクランボを植えようと思っているので収穫したらぜひ作ってみたいと思ってます。また、青梅には防腐剤代わりに焼酎を入れていますがいつ頃まで保存できるのか教えてください。

  • フルーツサンドのクリームって?

    コンビニで売っているフルーツサンドが大好きです。 自分でも作ってみようと思い立ち、ネットでレシピを探し作ってみました。 ……が、どうも物足りません。 レシピ通り生クリームに果物を挟んで作ったのですが、 自分的にクリームに納得が行きません。 コンビニのフルーツサンドのような、こってりとした甘いクリームになりません。 どうも味気ないと言うか、水っぽいというか・・・ 市販のフルーツサンドに使っているクリームは、一体何で出来ているのでしょうか?

  • 商用サイトにアフィリエイト、またはサイトのバナーリンク

    商用サイトにアフィリエイト、またはサイトのバナーリンク 最近自分で商用Webサイト(翻訳サービスなどの紹介)を立ち上げたのですが、そのサイトにAmazon、楽天、Stylife.comなどのショッピングサイトのバナーを貼ってリンクしたいと思っています。 どうせバナーを貼るのであれば、アフィリエイトプログラムに登録してバナーをリンクした方がいいのかな?と思ったのですが、 1.ブログ以外の商用目的のサイトでアフィリエイト広告を貼るのは問題ないのでしょうか? 2.もしアフィリエイトをしない場合、ショップのバナーを勝手にリンクしても問題ないのでしょうか? アフィリエイトで稼ぐというより、自分のWebサイトからリンクひとつでショッピングサイトに行けるようにしたいのが第一の目的です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • yahooへのサイト登録

    すいません、yahooにサイト登録をしたいんですが、私のサイトはアフィリエイトがメイン(ショップリンクなど)なんですが、これは非営利目的のサイト(無料)の方で登録できるんでしょうか? それとも、企業・法人・営利目的のサイト (有料)の方の登録になってしまうんでしょうか?

  • レシピをまとめるサイトを教えてください。

    ネットで見つけたレシピをその都度ハードディスクに保存してたらゴチャゴチャになってしまいました。きちんと整理できるサイトがあればなぁと探したのですが見つかりません。どなたかご存知ありませんか?

  • ヤフーの掲載について。

    よろしくお願いします。 只今、ネットショップのサイト(営利目的)とそのサイトに関係した趣味のサイト(非営利)のサイトを2つ持っているのですが、ヤフーに掲載したいときに営利目的だと5万円以上とられるから非営利のサイトを掲載して非営利のサイトに営利目的のサイトのリンクを貼っても掲載されるのでしょうか?  ヤフーに聞けばいいことなのですが、この前違うことで聞いたら即答でダメと言われましたのでまずココで質問をさせてもらいました。  そういうことを一度したことあるとかありましたら聞かせて下さい。  

  • カットフルーツのWEB販売

    フレッシュのカットフルーツをWEBで販売しようと思っております。 何か問題はありますでしょうか?

  • ネット販売するにあたっての許可

    農家を始め、畑で作ったドラゴンフルーツや、マンゴー(果実)や野菜などをネットで販売してみたいのですがどのような方法があるでしょうか? また、ネットで販売するにあたって許可などは必要でしょうか?   あと、趣味でノコギリガサミ(エガニ)高級なカニを捕獲しており、これも生きたままネットで販売したいと思っているのですが、これも同様に許可などは必要でしょうか?

G3310について印字できない
このQ&Aのポイント
  • canonG3310について、インクを補充しましたが印字されません。なぜでしょうか。
  • キヤノン製品のG3310で印刷できない問題について
  • G3310プリンターのインク補充後に印刷ができない理由について
回答を見る