• 締切済み

今、流行のハイビジョンデジタルカメラ(VTR)を購入しようと迷ってしま

OKkickoffの回答

回答No.5

XP で core2 1.8Gですね。スペック的にAVCHDは再生がやっとかもしれませんが、 ロイロという動画編集ソフトは、それなりに動くかもしれません。 http://loilo.tv/jp/product/video_edit video studioより、かなりはやく動画ファイルへ書き出せたので気に入ってます。

参考URL:
http://loilo.tv/jp/product/video_edit
booboox
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 今となっては、ウインドウズ7、64ビット、SP1で、CPUもメモリーもしっかり搭載されたPCが、安価に、販売されるようになって来ましたし、IE9の時代になってきたので、今のPCは、サブ用として、新たなPCを導入する選択肢が、ベターなように、思えてきました。 マイクロソフト▽Windows 7 Professional 64bit DSP【USB3.0N4-PCIeセット】 │12,980円(税込) + 送料/代引無料 └→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004567?LID=mm&FMID=mm WIN7 SP1、DSP版も安くなったので、PCスペックの良い安価なものを探してみることにします。 ありがとうございました。 所詮、XPSP3 レベルでは、スナップ写真どまりで、動画は、無理みたいですね(実用的ではないですね)

関連するQ&A

  • GR-HD1 ハイビジョンビデオカメラの購入を考えています 編集ソフトを教えてください

    GR-HD1 ハイビジョンビデオカメラの購入を考えています 編集ソフトを教えてください 現在アドビ社のプレミア6.5をもっていますが、これで編集できるのでしょうか? それ以外でも結構ですのでおしえてください。

  • HDV編集

    Adobeで発売してるPremiere Elements2.0でHDVカメラで撮影したハイビジョン動画の編集を考えているんですが、Premiere Elements2.0でHDV編集はできると思いますか? HDVカメラはソニーのHC1の購入を検討しています。

  • デジタルビデオカメラのハイビジョンについて

    ハイビジョンに対応していない、テレビとパソコン(VAIOノートパソコン1台とデスクトップ2台)があります。 写真など保存用の外付けのハードディスク500ギガ(400ギガくらい残ってます)くらいものがあります。 今まではデジ一眼や、デジカメや携帯の動画メインでしたが、 子供二人の成長記録(幼稚園の行事など)を残すために、 ビデオカメラの購入を検討しています。 どの機種にするか、、の前に、 テープ式やらHDDやらハイビジョンやらブルーレイやらさっぱり分からず、 色々と調べている最中で、細かな質問をたちあげる予定ですので、 詳しい方いらしたら購入まで是非お付き合い下さい^^; チビが二人いてなかなかゆっくり調べることもできませんTT 今月末には幼稚園の行事があるのでそれまでにカメラがほしいです。。 ハイビジョンについてですが、 我が家はまだ普通のブラウン管テレビで、パソコンもハイビジョン対応ではありません。 (1)まずテープ式とHDDにするか迷っています。 (2)ハイビジョンが必要が必要ないかでも迷っています。 保存方法としては、テープであれHDDであれ 外付けのハードディスクに保存していく予定です。 いっぱいになれば更に外付けを増やしていく。。という感じです。 更に、バックアップの為と鑑賞用などDVDにも保存することも考えています。DVDのほかに保存・鑑賞する方法がないのでDVDです。。 ブルーレイもよく分からないし。。 今のところ、、編集という編集はほぼしないと思います。 (写真の編集だけでも手がかかるので^^;) 祖父母にDVDに焼いてプレゼントしたり、 子供が大きくなったときにプレゼントとかくらい。。 ハイビジョンでの撮影の方が、画質が綺麗だそうですが、、 我が家にハイビジョンが見れるテレビなどもないので、 ハイビジョンはいらない?!と思っていたのですが、、 いずれはハイビジョンにもなるし、、 よく考えたら、、 とりあえず、ハイビジョンで撮影して、そのまんまパソコンに保存していれば、後々ハイビジョンのパソコンやテレビにしたときに、ハイビジョンで見ることができるのかな??と思い質問しました。 でも、、 ハイビジョンで撮影したものを、そのままパソコンに保存して、それを現在のパソコンで普通に(ハイビジョンじゃない状態で?)見れるのか??とか、、、疑問で^^; ハイビジョン撮影のものを普通のパソコンで見る場合は、 取り込むときに画質を落さないと見れないとかなら、ハイビジョンのHDDカメラにしても意味もないような、、?とか。。 DVDに焼いたらハイビジョンにならないのは分かったのですが、、 基本的なことがよく分からないので、教えてほしいですm(VV)m 詳しく載っているサイトなどもあれば教えてほしいです

  • BMP形式の静止画ファイルをJPEG形式に変換する

    アドビのプレミア・エレメンツという動画編集ソフトを最近買って、パソコンに保存した動画の一つのコマ(フレーム)を静止画にして保存してみました(これがソフトを買った目的でした)が、アドビのプレミア・エレメンツでは、BMP形式への書き出ししかできず、保存したら、1枚が6MBの大きな容量のBMP形式の静止画ファイルになりました。 この「1枚が6MBの大きな容量のBMP形式の静止画ファイル」を、JPEG形式に変換して容量も少なくできる方法(パソコン用のソフトでもよいです)を、お教えください。

  • ソニーのデジタルハイビジョンビデオカメラについて

     6年ほど前購入のパナソニックDVビデオカメラが故障。ソニーのハイビジョンカメラ(小型のほう)の購入を検討していますが、画像をPCで編集する場合  1、現在、Uリード社のビデオスタジオ7を使用して   いますが、これがそのまま使えますか。     それとも新たな編集ソフトが必要でしょう    か。新たなソフトが必要な場合はソフト名と価   格も教えてください。  2、DVDにするのに同じUリード社のmovieライターを   使用していますが、これも使えますか。  3、(その他)    ハイビジョンカメラの購入はもう少し様子を見   てからとも思うのですが、他社はまだソニーに   相当遅れて発売するのでしょうか。

  • 動画編集について

    とあるイベントの記録を動画で会社のHPに乗せたいと思っています。 家庭用のビデオカメラで録画したもので、ざっと30時間以上はあるものを10分程度にまとめたいのですが、アドビのプレミアエレメンツでそのようなことができるのでしょうか? 私の認識では、アドビプレミアエレメンツは家庭のちょこっとした動画を編集するもの、なのですが…。 アドビエレメンツを購入し、自分たちで編集できたほうがお金がかからなくて楽でしょう。 というのが、上司の考えなのですが、私自身はちょっと難しいのでは・・・と思っています。 パソコン自体もそんなに容量のないノートパソコンですし…。 この場合、アドビエレメンツを購入することが、得策でしょうか?

  • ハイビジョン動画編集のパソコンを購入予定です。

    ハイビジョン動画編集のパソコンを購入予定です。 ADOBEのソフトはあります。 カメラ映像はUSBやアイリンクで取り込みます。 パソコンを手作りするなんて芸当はできませんし、 種類も多すぎてわかりません。 CPUや内臓のハードディスクなど皆さんのおすすめスペックを 教えて下さい。 色々な業者に聞きましたが、10~60万円と幅が広すぎます。 快適に編集してブルーレイに焼ければ問題ないです。 できるだけ金額は安いほうが良いのでよろしくお願いします。

  • ハイビジョンビデオカメラについて教えて下さい。

    現在ビデオカメラの購入を考えているのですが、ハイビジョンだと高画質で見れるようなので、ハイビジョンタイプのビデオカメラを検討しています。 しかし、ハイビジョンについて他の方の質問等を参考に調べていたのですが、ハイビジョンビデオカメラで撮影した映像をDVD-Rなどに保存した場合、 撮影自体はハイビジョンでも保存したDVDで見るとハイビジョンではない・・・ようなことが書かれていました。 全くの素人なので、詳しいことは全然分からないのですが、それはどういう意味なのでしょうか? DVD再生機器がハイビジョン対応のものなら、保存したDVDでもハイビジョンで見ることは可能なのでしょうか? ちなみに我が家のテレビはフルスペックハイビジョンのアクオスです。 DVDプレーヤーは持っておらず、今年の夏モデルのNECのパソコンLL550/Gで編集、再生しようと考えております。 この場合、テレビはハイビジョンなので大丈夫だと思うのですが、このパソコンで編集、再生した場合、ハイビジョンのまま高画質で見ることは可能なのでしょうか? それとも別に、ハイビジョン対応の再生機器等を購入したほうが良いのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • Adobe Premiere Elements だけが快適に使えればいいのですが、おすすめの機種はありませんか。

     Adobe Premiere Elements が快適に動作し、できるだけ安いパソコンがほしいのです。  仕事ででビデオ編集が必要なため、Adobe Premiere Elements を購入しました。現在使っているパソコン(VAIO PCV-RX63)にインストールしたのですが、いろいろなソフトが入っていることもあり、動作が重くて使い物になりません。そこで、ビデオ編集専用にパソコンを購入することにしました。インターネットにもテレビアンテナにもつながず、文書作成などもしません。デスクが狭いので、モニタやキーボードは現在使っているパソコンと兼用にするつもりです。ただ、現在使っているパソコンとLANでつなぐ必要はあります。  すぐにでも必要なのですが、何を買ったら良いのかわからず、迷ってばかりです。おすすめの機種を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • DVDを焼く時に自動でリピート再生されるようにする

    Adobe Premiere Elements 3.0を使用しています。 簡単な動画の編集をこのソフトで行い、DVDに書き込みをしたいのですが、 このソフトには自動でリピート再生する設定がないようだと知りました。 例えばAdobe Premiere Elements 3.0で編集したものを、 自動でリピート再生できるソフトでDVDへの書き込みを行うことは可能なのでしょうか。 また可能であるならば、適切なソフトをお教え頂けないでしょうか。 (出来ればフリーソフトがよいのですが・・・)