• ベストアンサー

word2007について

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.3

m1004さん 今日は! NO2です。補足します。 >左下に挿入モード・上書きモードを変えるボタン(?)があるのですがそれを押しても直りません。 >またその表示自体がなくなっている時もあります。 >一回閉じてまた開いても直っていないこともあります。一体何が原因なのでしょう?このようなバグは私>のだけなのでしょうか(?)…。 バグでしたら質問者さんだけで無く、多くの人が同じ症状を起こしおます。 前回の回答の、システムの修復の操作法と[Nomal.docm]の名前を変更または削除操作を、実行されてもまだWord2007のご機嫌は直りませんか?(操作手順が図解されて居るサイトの紹介) ■Word2007の初期化 Normal.dotm http://pasokonsensei.blog99.fc2.com/blog-entry-125.html 概要:新規文書を開いた時に稀に設定がおかしい場合、そんな時は初期化をするといいでしょう。 1.最初から文字が入力されている。 2.オートシェイプに勝手に色がついている。 3.身に覚えがないテーマが設定されている。 4.行間が広い 5.フォントがおかしい 6.その他 そんな時はNormal.dotmを削除すれば治る可能性が高いです。 Normal.dotmは重要なファイルなので隠しファイルになっています。 注意:フォルダの中にある、Normalというファイルを削除します。いきなり削除しても構いませんが、出来れば右クリックで「名前の変更」を選び、Normal.old1に変更して置くと再利用できます。 (userは使用者の名前になっていることがあります。) 回答した内容で症状が変わらなければ、最後の手段でOSリカバリCDで工場出荷時状態に戻しましょう。 しかしデータのバックアップは、必ずして置かないとデータがすべて消えますので外部HDDにでも保存しましょう。質問者さんの使用OSが明記されて居ませんが、XPSP3以上ですと「スタートメニュー」→「全てのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「バックアップ」で作業します。 面倒なときは、フリーソフトを使用すると楽です。 ▲BunBackupPackv3.4 (BunBackupに3本の補助ソフトを同梱したパッケージ ) http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/bunbackup.html 概要:事前に作成しておいたファイル情報をもとに、複数フォルダの内容のバックアップを高速に行うソフト。1回目のバックアップ時にファイル情報をキャッシュとして保存し、2回目以降のバックアップを高速に行えるのが特長。バックアップを行うには、[編集]メニューから[追加]を選択し、バックアップ元とバックアップ先のフォルダを登録する。(フリーソフトで最近人気があるバックアップソフトです) 概要:

m1004
質問者

お礼

補足もありがとうございました。 とても助かりました!

関連するQ&A

  • wordで上書きモードと挿入モードが点滅する

    当方の環境はwindows7 officeは2010です。 早速ですが、wordの入力モードに挿入モードと上書きモードってありますよね。 word下段のステータスバーに表示されている挿入モードと上書きモードが高速で点滅して、文字の入力ができなくなる状態になることが頻発します。 Insertを押して、挿入モードに変えても、文字を入力し、Enterを押すと、再び高速点滅を初めて、文字を入力しても自動でEnterを押された状態?になったり、入力してもすぐ文字が消えてしまったりと、ほとんど作業になりません。 原因として考えられるのはなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ワード2010 日本語入力の上書きモードが出来ない

    ワード2010で、WORDのオプションやINSキー、アンダーバーなどから挿入モードから 上書きモードに切り換えても、英数字以外の入力だと上書きモードになりません。 Webサイトでいろいろ探しましたが、できません。 Microsoft Wordのエラー “上書き入力モードをオンにしようとしています。このモードは英数字にのみ有効です。日本語入力の場合に上書きモードをオンにする方法は、ヘルプの「トラブルシューティング:上書き入力」を参照してください。”が出ます。 勿論、「トラブルシューティング:上書き入力」も的外れで役に立ちません。 正しい解決策をご存知の方、是非お教えください。 宜しくお願い申し上げます。

  • OUTLOOKのメール作成について質問です。

    通常メール文は挿入で作成しているのですが(そもそも挿入モードになっていること自体がどうしてなのか分からないのですが)、最近時々急に挿入ではなく「上書き」になってしまう時があります。いつも挿入モードで書いているので、めんどくさいです。これってどうやったら文章の作成モードを切り替えられるのでしょうか?WORDだと下にコマンド(「挿入」か「上書き」かのモードが分かる)が表示されていて切り替えられるのですが、OUTLOOKメールはそれがなく、どうしていいのか分かりません。どなたかよくご存じの方、教えてください。お願いします。

  • ワードの上書きモードを直すには?

    今さらド素人の質問ですが教えてください。 ときどき、ふとしたことからワードの上書きモードになってしまいます。 文章をあとで挿入すると前に書いた文章が消えてしまいます。 こういう時に直すことができないのでワードを終了して再び起動させます。 そういうことをせずに単純に上書きモードを直す方法を教えてください。 ワードは2013でウィンドウズ8です。 よろしくお願いいたします。

  • Word XP上書きモード

    ワードXPでワード2000と同じように、INSキーで上書きモードにして入力をすると、挿入モードと同じように文字が入力されるのです。 「今日は天気です。」と入力して、「は」と「天」の間に入力カーソルを移動し、「快晴」と上書きモードで入力すると「今日は快晴です。」となるはずが、「今日は快晴天気です。」となるのです。 メニューバーの「ツール」「オプション」の中の「上書き・・・・」というところがあり、チェックをはずしても、入れてもうんともすんとも、です。 どうしたら上書きモードで入力できるのでしょうか? お願いします。

  • Word文字の上書きについて

    WinXP Word2002 SP3です 参考書のとおりにやっているつもりなんですがうまくいきません 明日の予想天気を明日の予想気温にするため想と天の間にカーソルを移動し気温と入力すると明日の予想気温天気と上書きでなく挿入になってしまいます もちろん上書きモードにしてあります 上書きモードでも挿入モードでも同じようになってしまいます よろしくお願いします

  • ワード文字入力の設定について

    いまさら聞けない・・・という表現がありますが、これはまさしくそのひとつです。 ワードを使用して文章を入力するとき、「上書きモード」と挿入モード」がありますね、 その設定の方法がわからないのです。 私の見落としかもしれませんが、説明書にもみつかりません。 すみませんが、やさしく教えていただけませんか。

  • ウインドウズ10でワードがおかしい

    ワードで入力中、入力した文章が既入力済み(確定済み)文章の妙なところに挿入されてしまう。その解決法を知りたい。(例えば、この質問文で「その解決法を知りたい」という文が「既入力済み」の後ろに挿入されてしまう)

  • Word2007です。普段文章を作成するとき、「挿入モード」にしていま

    Word2007です。普段文章を作成するとき、「挿入モード」にしていますが、ときどき文章を打っていると「上書きモード」になっていてびっくりしてしまいます。 キーボード上のどこかのキーを押したのだと思うのですが、そのキーを押したのでしょうか。

  • Wordの文字入力が変です。部分挿入で次の語句まで選択されてしまいます

    Wordの文字入力が変です。部分挿入で次の語句まで選択されてしまいます。 「あいうえおさしすせそ」の間に「かきくけこ」と挿入しようとすると、さしすせそまでいっしょに選択されてしまい、実行キーでさしすせそは上書きで消されてしまいます。どこかを触ってしまったのだと思いますが、解決法がわかりません。困っています。Windows VistaでWord2007を使っています。