- 締切済み
ケアレスミスと数学のスランプ
ケアレスミスと数学のスランプ 今年受験の高三です。数学が勉強しても成績が上がりません…… 基礎も十分固めましたし、予備校の上級クラスで応用問題もやってます(ちゃんとついてってます) なのに、模試では偏差値40代も出してしまう事もあります。 センター演習をしても80~90代をとることもあれば、本気でやって30代をとる事もあります。 日々の勉強は順調なのに、模試だととたんに解けなくなります。 同じくらいの成績だと思ってた人に負けてしまったり…… 元来ケアレスミスや計算ミスが多くて、それが成績を下げる一因なのはわかっていますが、なかなか改善できません。 私にとってはすごく深刻な事なのに、色んな人に相談しても、みんな軽くとらえるので悲しいし絶望的です。 確かに、気をつけるしか道はないですけど……テストだと浮き足だってしまいます。 昔から数学や算数が好きで、実際に高校受験までは得意科目でした。 ですが、受験で点数を気にしだしたり他の教科に追われて、成績ががた落ちしてしまい…… 高校にはいってからもそんな状態が続いてます。 なので今の状況がとても嫌です。また数学を好きになりたいです。 駄文ですみません。 とにかく、わたしは長い数学のスランプ状態で、どうにか改善したいのです。 基礎を積み重ねるべきなのか、重い問題を解くのに重心を置けば良いのか どうするべきか、よろしければコメントください…… ケアレスミスの改善ほうもありましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keiryu
- ベストアンサー率31% (46/145)
ケアレスミスも所詮は実力のなさ。力のあるものはミスはしません。俺は、本当は分かっていた。不注意で間違っただけ、と思いたがるのは分からないわけじゃありませんが、自分の実力を冷静に見つめることです。中学時代は数学は得意だったけど、高校になってから「いまいち」の人の多くは本当は数学が心底分かっていなかっただけのこと。「過去の栄光」、「分かっていたんだけどミスしただけ」これらの言い訳をしなくなったときから君の力はついていくものと思います。じっくりと学び直すことだけが君の力を付けてくれる。勉強に王道なし、とは古今の真理。効率的勉強法、点数を取る目先の方法論をいくら聞いても、力など付くはずはないと思いますよ。鉛筆舐め舐め、非効率?な勉強をするのが結局は一番効率的で、実力アップに繋がると思いますよ。少し厳しいこと書きましたが、健闘を祈ります。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1504/3660)
私が小学校の高学年のころ学校で「計算大会」というのがありました。算数の計算問題のテストですが、ふだんのテストと違っていたのは答案を提出する順番(解く速さ)も評価されることで、同じ点数であれば早く答案を提出した方が上位になりました。私はとにかくクラスで最初に答案を出すことばかりに気持ちがいってしまい、確かに1番に出すのですが、ほとんど見直しをしないため何か所かミスがあり、結局は私のあとから提出しても満点をとる堅実な子(女の子が多かった記憶があります)に負けていました。 今から思えば、先生は「計算は速さも大切だが正確さはもっと大事だ」ということを、私のような子どもには教えたかったのかもしれません。 その後中学校・高校と進んでも計算ミスはなくなりませんでしたが、むやみに速さを目指さないようになって、ひとつひとつの段階を飛ばさずに丁寧に計算するようになり、ミスの頻度は減りました。丁寧に計算すればあとで見直すのも比較的容易です。質問者さまが私のようなタイプかどうかは分かりませんが、「計算ミスをするんじゃないか」と心配しすぎるとかえって失敗するように思います。「ミスがあっても答案を提出するまでに気がつけばOK」くらいに考えた方がいいです。ご健闘をお祈りします。
お礼
ありがとうございます! あたしは堅実とは真逆な性格ですね汗 丁寧に1行ずつ計算していくようにしたいと思います!
- ziziwa1130
- ベストアンサー率21% (329/1546)
試験で緊張するのは分かりますが、まず落ち着くことですね。解答を終えた後に試験時間いっぱいまで見直しをすることが大切ですね。「急ぐ」と「慌てる」とは違います。「急がば回れ」という諺もあります。という私も高校生時代に貴方と同様、慌ててケアレスミスの連続で、何度も数学担当の先生(現在その高校の学校長)に「お前ならできる筈だ。もっと落ち着け。」と言われましたが。勉強中に時々息抜きすることも大切ですよ。
お礼
「急がば回れ」は中学のときによく言われました… あのときはなにも考えていませんでしたが、この諺の大切さを痛感しました。 今日、模試の見直しをしましたが、やはり、かなり舞い上がってたみたいです。 解き直すと簡単な問題もミスってます。 自分を信じて頑張りたいです。ありがとうございました!
お礼
耳が痛いことばかりですが、非常にためになる回答に感謝しています(^^) 勉強するときに、「これをしたらどのくらい点数アップにつながるのだろう」 とかよく考えてしまいます。 ですが、時間がかかってもある事柄について深く考察する大切さに気づきました。 ありがとうございます!