• ベストアンサー

どうもこんにちは

どうもこんにちは わたしは最近ノベルゲームやシューティングやRPGなどといったゲーム作りというものに興味があり勉強してみたいと思っているのですが、プログラミング言語もわからないド素人で調べてみてもなにから覚えていけばいいのかがわかりません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、最初はどのようにしてゲーム作りを覚えていけばいいのでしょうかお教えください。また、おすすめの書籍などがありましたらそれも一緒に。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.1

始めは『RPGツクール』や『シューティングツクール』などツクールシリーズを利用してみてはどうでしょうか? これならばプログラム言語を必要としませんので、言語を知らないド素人でも問題ありません。 人物画や背景などもデフォルトの物が用意されていますから、描けない場合でもそこから選べば問題はありません。 必要なのはシナリオ作りやゲームバランスといったゲーム作りの中心部分ですので、興味を持って勉強を始める最初の足がかりにはいいのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノベルゲームを作ろうとおもっています。

    はじめまして。 私はゲーム(RPG)を将来的に作ろうと思っています。 まずはノベルゲームを作ろうと思い、 「0からのゲームプログラミング」(サイト) 「明解C言語 入門」(柴田望洋著) 「明解C言語 実践」(柴田望洋著) を参考にしています。 ところがこの「0からはじめる…」のサイトは、シューティングゲームを作ることを例にしています。 私が作りたいのはノベルゲームですので、「ちょっと違うかな…」と思っていました。 私が理解している範囲は、「0から…」の言語編あたりまでです。 将来を考え、C言語でノベルゲームを作りたいのですが… ■C言語(C++)で作るノベルゲームの、ガイド的な参考サイトはありますか? (検索すると、LiveMaker、吉里吉里等が検索されてしまいます) こちらの質問1点をよろしくお願いします。

  • はじめてのゲームプログラミング

    最近C++言語を勉強しはじめました。 「Cの絵本」「C++の絵本」を読み、基本を理解しました。 そこで、次にどの書籍を購入すればいいのか悩んでいます。 最終的には簡単なシューティングゲームを作りたいと思っています。 「猫でもわかるゲームプログラミング」「Professionalゲームプログラミング」のどちらを購入しようかと悩んでいます。 どちらの方がいいでしょうか。 また、わからない単語などを調べたいときに調べられる、辞書のような書籍で、お勧めのものはありますか? ほかにもお勧めの本がありましたら、紹介お願いします。

  • javaとc言語、どちらがゲーム作りに向いているのでしょうか?

    ゲームを作りたいのですが初心者なのでどのプログラミング言語がゲーム作りに向いているのか全くわかりません 知り合いにはjavaかc言語が良いと言われたのですがどちらがゲーム作りに向いているのか教えていただけないでしょうか? 作ろうと思っているのはサウンドノベルです

    • ベストアンサー
    • Java
  • RPGのサンプルプログラム

    こんにちは。 私は現在ゲーム(特にRPG)を作りたくプログラミングの勉強をしており、参考にするためサンプルプログラムを探しています。 パズルやシューティングのサンプルでしたらいくつも見つけたのですが、RPGとなるとなかなか見つかりません・・・ どなたかよいRPGのサンプルプログラムをご存じないでしょうか? 最終的にはiphoneのRPGアプリを作りたいと考えているので、できれば言語はobjective-C、C言語、C++あたりが望ましいです。 よろしくお願いいたします。

  • C言語について

    ゲームプログラミングとしてC言語を選んだのですが、 どこから手をつけていけばいいか? どうやって勉強していけばよいかわかりません。 個人的には書籍等を利用し、 勉強しようと思っているのですが、どうでしょうか? もし、お薦めの書籍等ありましたら教えてください。 また、それ以外に良い方法がありましたら、 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 入力情報が開けない

    最近、14歳からはじめるわくわくC言語ゲームプログラミングという本を買ったのですが、書籍通りに進めていたのですが、入力情報をオープンできないとエラーが出て文字表示すらいかない状態です こういった書籍を買うのも初めてですのでなにをどうしていいのかもわかりません この説明でも解決方法がわかる方がいたらお願いします それから、ほかにC言語でゲーム作りにお勧めの書籍があったら紹介をお願いします

  • プログラミングの学習順序について

    はじめまして。 プログラミングの勉強をはじめようと思っている者です。 知人に教えてもらった「ゲーム作りに必要そうな言語」としてC、C++、Java、Java Sprictの4種の本を買ってみましたが、プログラミングをまったくのゼロから学習するにあたって、その優先順位はどのような順序になるのでしょうか? この他にも学習の必要な言語がありましたら教えてください。 メタセコイアのような3DCG制作ソフトを作ることと、PCやPS3などで動く、3Dのアクション込みのRPGを作ることが目標です。(方向性が違うような気がしますが…) が、パズルやシューティング等に関するアドバイスもお待ちしております。 また、プログラミングに必要なもの(ソフトなど)ありましたら、フリーシェア問わず情報寄せていただけると幸いです。 作業環境はMac OSX10.7.3です。

  • ゲームを作るためのスクリプト言語の勉強について。

    ゲームを作るために、プログラミングについて勉強を始めたいと思っている者です。 またDXライブラリやUnityなど比較的高難易度なツールを使っているわけではなく、RPGツクールやMMF2など初心者向けのツールを使っています。 RPGツクールやMMF2の初歩的な扱いには大分慣れてきたと思うので、変数を使ってより複雑なゲームを作りたいと考えているのですが、いまひとつ変数について理解できず、アルゴリズムもよくわかりません。 色々なサイトを調べたところ、いきなりC言語などのプログラミング言語から入るよりも、Rubyなどのスクリプト言語から勉強したほうがとっつきやすいし比較的簡単だという話だったので、スクリプト言語を勉強したいと思っているのですが、何かおすすめの言語とかはありますか? 今現在は、lua、Rubyのどちらにするかで悩んでいます。おすすめの参考書などありましたら教えてください。 またスクリプト言語の勉強はRPGツクールやMMF2といったツールの変数やアルゴリズムを理解するのに役立つのでしょうか? もし大して役に立たないということであれば、何か効果的な勉強法などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • オブジェクト指向のプログラミング言語の勉強法について

    オブジェクト指向のプログラミング言語の勉強法について お尋ねします。 iPhoneアプリを作ってみたいと思い、最近プログラミングの勉強を始め、C言語の入門書を一通り熟読しました。そして、次にオブジェクト指向の言語を勉強しようと思っているのですが、iPhoneアプリの開発に用いる言語は「Objective-C」で、他にも開発に使用できる言語として、「C++」や「Java」などいくつかあると聞き、どれから勉強すればいいのか迷っています。 Objective-CとC++やJavaでは、技術的(表現力?)に大きな差はあるのでしょうか?それとも、Objective-Cだけでも十分なのでしょうか? そのほか、まだC言語を勉強したばかりでわからないことが多いのですが、ゲームアプリの開発にどのような知識が必要なのか、また効率のよい学習順序、お勧めの書籍など助言を頂ければ幸いです(__) ちなみに、 ・プログラミングの経験は全くありません。 ・はじめはシューティングなど動的なゲームアプリを作ろうと思っています。 ・妥協せず、基礎からきちんと勉強したいと思っています。

  • ゲームプログラミング初心者におすすめの書籍は?

    長年の夢である、ゲームプログラミングにチャレンジしてみたいと思っています。 ジャンルは特に決めていませんが、割と本格的なシューティングなど作れたら良いなあ、と。 で、色々調べてみたところ、DirectXで作るのが良さそうで、また、やってみたいと思いました。 DirectXによるゲーム作成の書籍をいくつか調べてみましたが、いまいちどれが良いのかわかりません。 ゲームプログラミング初心者におすすめの書籍などありましたら紹介してください。 また、経験者の方に、このように勉強した、というような事を教えていただけたらと思います。 今のところ、あるWebページを参考に勉強していこうかと思っていますが。。。 ちなみに、仕事で10年ほど業務プログラムを作ってきましたので、C++やJavaの経験はあります。

このQ&Aのポイント
  • FMV LIFEBOOK AH77/E3EのWin10HomeからWin10Proへ変更する方法について説明します。
  • FMV LIFEBOOK AH77/E3EはWindows 10 Homeがプレインストールされていますが、Win10Proへの変更も可能です。
  • Win10Proへの変更手順や注意点について解説し、効果的な変更方法を紹介します。
回答を見る