• ベストアンサー

保育園に対し、騒音対策を要求する為の契約書を作成したい;

保育園に対し、騒音対策を要求する為の契約書を作成したい; 自宅の隣で、保育園建設(70人規模)計画が進行中です。我が国の少子高齢化のこともあり、建設に反対はしませんが、しかるべき騒音対策を要求したいと考えています。 そこで、保育園責任者との間で、契約書(同意書)を取り交わしたいのですが、どのような項目を網羅したらいいでしょうか? 重要ポイントだけでも教えて頂ければ大変助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 防音対策で可能な部分は可能です。放送設備においては機種の選定で軽減可能です。  住民に対しての説明会とか無かったのでしょうか?恐らく個人では難しいでしょうし自治会などの団体で取り決めを行ったのかもしれません。  でも、わが子が通った保育所は後から住宅が建ったのですが、運動会などあるときは所長みずから、ご挨拶に回っていましたよ。保護者会行事は行事の実行委員長が。私もお詫びのチラシと挨拶に出たこともあります。  でも、恐らく設計の段階で防音なども考えての設計になっていると思いますよ。どうせ文句が出るだろうからと。ただ予算の都合で難しいかもしれません。

その他の回答 (4)

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 『園庭で園児を遊ばせない。』です。  園舎にどんな防音工事をしても、園庭で遊ぶ子供の声は遮ることは出来ません。  まぁ、頭書の条件を呑んでは保育園が保育園としては機能しないでしょう。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

昔住んでいたところが幼稚園の向かいでしたが、幼稚園や保育園で騒音を立てるななんていうのは赤ちゃんに泣くなとか、老人にキビキビ動けと要求するようなものですよ。 防音の窓ガラスなどを使えば、そりゃ室内の音はかなり静かになるかもしれません。でも子供ってのは所構わずはしゃぎます。登下校のときだってありますし、移動のときもそうでしょう。子供の声は高音だから結構遠くまで聞こえます。 いつの時代もどこの場所にも元気な子はいるもので、音程を完全に無視した歌を絶唱する坊やもいます・笑。「子供のはしゃぐ声は天使の声」と思うくらいじゃないとね。 おそらく質問者さんの性格上そういうのが大変気になる方なのでしょう。わざわざ同意書を取り交わしたいというくらいですからね。大らかな人なら「あら、にぎやかになるわね」で終わりでしょうから。 今後トラブルを避けたいなら、自腹で自宅に防音対策を施したほうがいいと思いますよ。その費用をもらおうだなんて考えない方がいいです。気になるのは質問者さん自身の問題ですから、自分の問題は自分で対応するべきです。お引越しをするかどうかの判断はお任せします。 もう一度念押ししておきますけど、どういうものを文書で取り交わしたところでそれが遵守されることはありませんよ。だって、まだ人間になってないのが相手なんですから。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 保育園の建築許可が出た以上、そこで経営することを行政が認めたわけですから、年中普通に起こりえる行事の騒音は目をつぶるしかないと思われます。あなたが何をもってこようと、相手側にも拒否する自由はあるのですし、騒音で言えば、デジベルを測って訴訟になりそうな音を越えているなら、同意書なんていりませんよ。言いすぎると、あなたも受けてきた学習権をその子たちだけ奪うことになり不平等です。高校などの隣は、苦情もありますが、毎日陸上部などの「バーン」という鉄砲音や応援かけ声が、15時から18時くらいまで響きますからね。えぇ、あきらめていきはりますよ。訴えても、再近視学校も訴訟慣れしてますから。「どうぞ」ってなもんです。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんにちは。  ちょっと観点が異なるのですが、去年仕事で都内の複数の保育園などを現場調査していて感じたことを紹介します。  見てきた保育園は、庭か屋上を利用して子供たちを遊ばせる時間があります。それが一番大きな騒音になるのかと思いますが、新設の建物の構造などがわかりませんが、屋上や庭であった場合の子供たちのあそぶ声を騒音レベルとしても、防音対策をしている施設はほとんど見当たらない状態でした。  天気の良い日に騒音を出さないため、子供たちを外で遊ばせずに室内に居させるのは現実的ではありません。  ほとんどが屋上か庭で遊ばせます。その子供たちが遊んでいるときの声か煩くて騒音だとしたら、高速道路の遮音壁のような物をかなり高く保育園を囲って建てる必要があります。そのための費用は莫大なものとなります。  その遮音壁を設置しても、音は軽減できますが、騒音は気になるとかなり音が小さくなっても気になるもので、騒音壁を取り付け、仮に隣の家での測定した騒音が50dBで静かかどうかは、個人差があり、現実的ではありません。  同意書の書式等はむずかしくはないのすが、同意書の取り交わしができるかは疑問なところがあります。  同意書の前に、お住まいの自治体に問合せして、幼稚園建設のための環境アセスメント調査や近隣住民に対する騒音対策はどうなっているのかの確認をした方が宜しいかと思います。  最初から同意書の取り交わしは困難を伴うと考えられますので、建物の建築計画書を見せてもらい、騒音対策の説明も求め、対策に納得行かないのであれば、工事差し止めの仮処分申請という法的な対処も考えられます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう