• 締切済み

こういうサイトの有用性

vengoの回答

  • vengo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

確かに、検索サイトで調べれば分かるような質問もおおいですよね。 宿題代行なども聞かないで調べたほうが自分のためにもなると思いますが、やっぱりどうしても分かんない聞ける人もいないってこともあるでしょうしね。 でも、有用性はかなりあると思います。 >意見を問うような質問をすれば大抵 反論したがる者がいて >支持する者がいて とパターンが決まっている。 確かにそのようなパターンはありますが、質問する人は支持する人反論する人、いろんな人の意見が聞きたいんじゃないですか?自分が普段触れ合えない人の意見が聞けるってだけでかなり有用だと思いますが。ここの人たちはしっかりとまじめに回答してくれますし。 ポイント稼ぎが目的の人もいるかもしれませんが、このコミュニティーに関わるということが喜びであり、楽しいのだと思いますよ。 私は質問してばっかで、回答を書くのは初めてです。 私の回答で、uruseiyatsuradaさんが「そうゆう考えもあるんだ~」と思ってくれたらそれはやっぱり有用だということだと思いますよ。 さらに私の回答にuruseiさんの意見を書いていただけれたらそれもまた私にとって有用であったといえるでしょう。

関連するQ&A

  • 最近のここ

    登録されてから 相当期間がたち それなりに回答・質問を続けておられる方に質問します。 1.相変わらず検索代行や 翻訳代行、宿題代行等  代行ものがあとを絶たず どうにもこうにも本当に  本人のためになるのかどうか怪しいサイトですが  そういう疑問を抱きませんか? 2.以前にもまして 質問者・回答者のマナーが悪くなって  いるように思いますが そう思いませんか?  

  • 大型店のパチンコ屋さんの店員さんが付けているピンマイクとイヤホンの構造を教えて下さいm(_ _)m

    私は大型店のパチンコ屋さんによく行っていて 月に15万程度勝つ時もある まあ常連さんです ココで質問です その大型店は コインを換金する時 換金する機械に流すのですが その時 ピンマイクで何か話しているのですが 本当にわずかなささやき声で何を言っているかわかりません 又イヤホンもしています あのマイクは 聞こえないようなわずかな声?も聞き取れる高性能なマイクなのでしょうか? 又 私は遊びに行ってるわけじゃなく 勝つ為(小遣い稼ぎ)に行ってるので 何か悪口を言われているのではないかと とにかく あのマイクにはイライラします あのマイクとイヤホンはどういう構造で 口パクみたいなわずかな聞こえない声を拾えるのでしょうか? わかる方 教えて下さいm(_ _)m

  • お小遣い稼ぎ

    副業で在宅ワークはなかなか難しいものだと思いますが、時間のある時にちょっとでもお小遣い稼ぎをしたいと思っています。質問です。メール受信サイトやアンケートサイトでお小遣いを増やしている方はいますか?貯まるものですか?あと、オークションやアフィリエイト、株や投資でお小遣いを増やしている方はいますか?何がいいのかよく分からないのでオススメのものがあれば教えてください。いろいろお話を聞きたいので、よろしくお願いします。

  • これは中国式の日本語がどうかについて教えてください

    はじめまして 質問失礼します。 翻訳する時に以下の単語は中国式の日本語と言われまして、それは本当がどうかを確認したいんですが、宜しくお願いします。 中国語の随附を  付随する  に     拆封を  封を切る  に     经办人を 取扱人   に     支持を  支持する  に     翻訳しました。もし本当に中国式の日本語であれば、どのような日本語を使えばいいんですか。 ご回答お願いします。

  • 【捕鯨問題】外国人を論理的に納得させることの出来るソース、サイト(海外)を教えて下さい。

    現在 海外(ベルギー)にて生活しているものですが、私の周りの人には捕鯨問題で日本人批判をしてくる人がいます。 その人から言わせれば「日本は鯨を食べなくても食料は足りているじゃないか」「捕鯨によって生態系や環境破壊につながっている」といった理由から反対の立場です。 一つ目の「食べなくても食料は足りている」という部分に関しては反論できますが、二つ目の環境破壊問題、生態系破壊問題に関してはきちんと反論できません。 反論したとしても「環境破壊なら、牛が食べる牧草のが問題だ。とか、鯨肉のほうが牛肉よりCO2排出量がすくない。」などの「代替」問題での論点のすり替えになってしまい、正論とはいえません。 私自身としては、野生動物をとって殺して食べているだけの事で、それ自体を感情論で外国人にとやかく言われる筋合いは無いが、もし本当に環境や生態系を破壊しているとしたら、日本は捕鯨をするべきではないかもしれない。と思っている立場です。 自力で過去ログを見たり、調べてみたりした結果、捕鯨問題の発端や現状などは理解できたのですが、これだけでは相手を論破できそうもありません。 捕鯨問題の歴史を振り返ってみても、発端がアメリカのベトナム戦争の環境破壊を隠すためのスケープゴートだった、というのはあるかもしれませんが、それだけでは「現在」の捕鯨に対しての反論とはいえません。 また、彼らは日本の調査に対しての信頼を置いていないので、いくら日本の調査団の結果を提示しても信用しません。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ そこで皆様に、海外のサイトで論理的に捕鯨問題を取り上げ、感情論ではなくデータに基づいて、客観的に結論を出しているサイトをご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただきたいのです。 捕鯨国VS反捕鯨国の枠組みの調査・討論ではなく、中立の地球規模的な団体によるデータがあれば、と思っています。 (つまり彼女は日本人の私がいくら説明したところで納得しないので) それとも現状、国際的には「捕鯨が環境を破壊しているかどうかは分からない」といった結論なのでしょうか? また、同じように反捕鯨派外国人に捕鯨問題について突っ込まれた時に、相手を黙らせた「必殺の反論」をお持ちの方がいたら、お教え下さい。(日本の文化だ!などの感情論ではなくて) 最後に、日本国が捕鯨をし続ける事は国益の観点からして、どのくらいのメリットがあるでしょうか? 少し深いご意見をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • チャトレディでのマイホーム頭金

    初めての質問です(_ _) 長くなりますが回答お願いいたします。 私 29歳 夫 30歳 子 6歳 私は23歳の時に主人の扶養に入って専業主婦をしてました。 その時お小遣い稼ぎ程度にチャットレディをしていました。 23歳の時<報酬>年間30万程度 24歳の時<報酬>年間120万円程 25歳~28歳は会社員として働き、さらにチャトレで年間20万円~25万円稼いでいました。 当時お小遣い稼ぎ程度に甘く考えており、確定申告をしていませんでした…。無知ですみません…。 マイホームのことを考えており、ローンの為の審査があると聞きました。チャトレでの収入もローンの頭金にしようと思っているのですが… 1.審査時に頭金の出どころ(チャトレでの収入)について追求されることがあるのか←審査に影響するか 教えいただきたいです(_ _) よろしくお願いいたします(_ _)

  • バーに滞在する時間・マナー

    マナーになるのか迷いましたが、 ここで質問させていただきます。 バーで飲むようになり、「行きつけの店」と言える店もできました(通いたいと思えるバーをみつけれました)。 そこで、質問があります。 時間つぶしに1~2杯という時をのぞいて、 結構長居してしまっていると思います。 「今日は飲みにいこう」と言う気分の時は 2~3時間居座ってしまいます。 マスターや常連の方と話が弾んでしまったりして、 ついつい長居してしまうという感じです。 ドリンク一杯だけで長時間という最悪のパターンは無いですし、 かといってかなり多めに飲むということもありません。 常連さん以外の、もしくは静かに飲みたいような人がいるなぁと思ったら 声のトーンは下げるようにしています。(気づけていないときもあるかも知れません) こういう客はどう思われるもんなんでしょうか?(もちろん人それぞれだとは思いますが) また、気を付けるべきマナーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンで小遣い稼ぎ。

    パソコンで小遣い稼ぎ。 姉妹2人で雑貨屋を営んでいる、20代半ばの女性です。 店は殆ど趣味で経営しているようなもので、売上も最低限の生活費があれば良いといった感じでやっております。 正直なところ平日は殆ど暇な状態で、お客さんがいない時にはインターネットや読書をして待機しています。 最近はネットサーフィンするくらいならと思い、小さな小遣い稼ぎ感覚でノンアダルトのチャットレディーを始めました。ログイン時間も昼間なので利用者も少なく、本当に学生の「小遣い」程度ですがネットゲームなどで時間を潰すよりは有効に使っているかと思います。 チャットレディーの他にも、好きな時間・好きなだけできるようなノルマ無しのお仕事がネット上には沢山ある気がするのですが、心当たりはありますでしょうか? ちなみに、私の自慢できることと言えば、芸大卒なのでデザインや発想は得意な方だとは思うのですが… あまりソフトなどの詳しい使い方すら知りませんし、ウェブデザインなども、fc2webなどの無料ホームページを着飾るようなことしかできません。 英語もTOEIC700点を持っていますが、正直翻訳などができるほどのレベルでもありません... 何か思いつくようなことはありませんか?

  • お小遣い稼ぎサイトでの個人情報登録について

    初めまして。 お小遣い稼ぎの出来るサイト様でポイントを稼いでいた者なのですが、少し気にかかった事があるのでこちらで質問させて頂きます。 私は無料会員登録・懸賞応募でポイントがゲット出来るサイト様に登録してポイントを稼いでいたのですが、これは架空の住所で登録しても大丈夫だったのでしょうか? (あまりにも大げさな架空住所ではなく、本当の自分の住所の郵便番号の数字を一個変えたり、電話番号の数字を一個変える程度なのですが) 個人情報が漏れた時の事が怖くて、正確に打って登録はしていなかったんです; それで加算されたポイントを使って、ウェブマネーなどに変える事は違反なのでしょうか? また判定中を終えて加算されたポイントは、後から返却・没収…とか言う事もあるんでしょうか; 以前C●naりっち様というお小遣いサイト様でポイントを稼いでいました。 昨日500円分ポイントが溜まったので、ウェブマネーに交換したのですが、それらにつっかかって何だか気持ち悪くなってしまい、判定中のポイントがあったにも関わらず退会してしまいました; ポイントを稼ぐために登録した登録した先のサイト様のメンバー退会もしてしまいました。 判定中ポイントをゲットした後は、無料登録したサイト様を退会してもいいんでしょうか? 何だかゴタゴタ考えすぎちゃって、ウェブマネーにポイントを変えれても出来ても使う気になれず; どなたか回答なさって下さるとうれしいです。 質問文が下手なので分からない部分がありましたら、御気軽にどうぞ。

  • 最初の数件は丁寧にお礼を書いて、誠実そうに見せかけ

    全件、ちゃんとお礼をするかのように見せかけておいて、締め切り後にはありがとうございました一行のコピペでお礼率稼ぎ。 IDが古い人も、回答件数が多い人も、マナーに厳しい回答を書き込む人たちも自分が質問する時はこのパターン、多いです。 これは、問題ないのですか?