• ベストアンサー

臨月です。

akkun_onlyの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も38週目の臨月です。私も腰痛がここ1週間すごくてつらいです。私の場合は日中は仕事をしてるので一日置きに妊婦用のガードルと妊娠支え帯を交互につかってます。夜は妊娠帯(スパッツタイプ)のあまり締め付けないものをしてます。でもこれをしたからといって腰痛が治るわけどもなくつらいですよ。

関連するQ&A

  • 臨月

    今37週の臨月初産妊婦です。 35週の時と36週の時におしるしがありましたが、なかなか本陣痛がきません。 私的には腰や足がだいぶ重たくダルイのでそろそろ産みたいのですが... たまにお腹は痛むのですが長く続きません。 何をしたら本陣痛に繋がるのでしょうか? これをしたら良かったよっていうことがあったら教えていただければ幸いです。

  • 臨月まで着ることの出来る服

    こんにちは、いつもお世話になってます。 現在10w1d、初妊婦です。 最近、今まで履いていたジーンズやパジャマのズボンも ウェストがとてもキツク感じるようになりました。 もともとポッコリお腹なのですが、少しお腹が出てきた感じがします。 出てきた部分は陰毛^^;の少し上です。 触ると丸いふくらみを感じます、これは大きくなった子宮なのでしょうか? 初妊婦のため、どこからどういう風にお腹が大きくなるのか全く未知の世界です。 それとまだ早いとは思うのですが、履けるズボンも限られてくるので、 思い切ってマタニティウェアを購入しようと検討中です。 憧れのオーバーオールタイプを検討しているのですが、こういうタイプって臨月までしっかり履く事はできるのでしょうか? http://akasugu.net/s/gd/28404/ 妊娠する前もずっとパンツ派だったので、スカートを履く気にはなれず、やはりパンツを選んでしまいます。 先輩方のアドバイスお待ちしております。 よろしくお願いします!

  • 妊婦帯について

    妊娠5ヶ月目(18W4D)の妊婦です。 ・・・というわけで、先日の戌の日に妊婦帯をしてみました。 帯はいくつか揃えてみました。 ●腹巻状で付属でマジックテープでベルトをつけるタイプ ●ガードルタイプでベルトが縫い付けてあるタイプ ●さらしとゴム帯のタイプ(岩田帯?) ガードルのものはまだ未使用ですが 他のものは着用してみたのですが・・・ ベルトを付けるタイプは動作次第では お腹に食い込む感じがして違和感があります。 さらしタイプのは巻き加減がよくわからず、 キツ過ぎないか?が心配です。 経産婦の友人に尋ねてみたところ、最後まで使用しなかったと言います。 私は初妊婦です。 肥満もあり現在5ヶ月ですが、普通の妊婦さんだと 見た目が臨月くらいのお腹の大きさです。 なので実家の母は重たいお腹を支えないと!と使用を薦めます。 私自身、どちらがいいのか全くわかりません。 みなさんはどうされてますか?・・・どうされましたか?

  • 臨月の症状

    こんにちわ*はじめまして* *現在37週と5日の妊婦です* *予定日は2月11日です* *予定日まではあと16日です* 前回の検診は1月21日(火)の 36週。ちょうど10ヶ月に入った時です。 ~検診の結果~ ⚫︎おなかの赤ちゃんの体重は 約2400~2500くらいの間。 ⚫︎赤ちゃんに異常なし。 ⚫︎子宮の入り口は閉じている。 ⚫︎赤ちゃんはいつうまれても大丈夫な状態とのことでした。 ※次回の検診は1月28日(火)38週の時です※ ~臨月に入ってからの体の変化~ ⚫︎間隔はバラバラだけど痛みがでてきた ⚫︎気分が優れない (3日前くらいから吐き気の 症状がでてきた) ⚫︎喉がかわく ⚫︎腰が痛くなった ⚫︎不思議なことに、汚い話ですが 一週間くらい便秘気味だったのですが ここ3日くらいおならがよく出るようになり、うんこも出るようになった ⚫︎トイレが近くなった ⚫︎普通に歩いたり、横になったりしている時に赤ちゃんが子宮の入り口をつついているような感じがする。(痛みがある) 臨月に入りこんな症状が出てきました。 ちなみにおしるし、 破水はまだありません(>_<)。 出産経験がある方、現在臨月の方 *出産前*臨月時* どのような症状がありましたか? 妊娠、出産時の症状は人それぞれだと 聞きました。 ですが 参考にしたいので症状、アドバイスを 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • もうすぐ臨月なのですが…

    いつもお世話になっております。 この9月に入ってからですが、夜寝るとどうも腰が生理痛のようなダルサを感じて、お腹も少々痛い私です。 今週臨月に入るのですが、これって前屈陣痛にあたるのでしょうか? そろそろお産が近い証拠でしょうか? まだ正直予定日まで一ヶ月ある私ですが、夜寝てると腰が痛かったり、お腹が張ったりして、しかも下腹部が突っ張るような痛み感じて、夜寝付けません(--; 経験者のかた、また私も同じ体験したわよ!など、色々なご意見伺いたいです。

  • ガードルタイプじゃない腹帯

    妊娠5ヶ月になる妊婦です。 私が受診している病院ではさらしタイプの腹帯を勧められました。 勧められたとおりさらしタイプのものを購入し使用していたんですが、昼間は仕事をしておりトイレなども不便だしゆるんでくるのが嫌で今は使用していません。 病院にさらしタイプじゃない腹帯で使用していいものを聞いたところマジックテープになっていて前で止めるタイプのものがあるとのことです。さっそくお店に見に行ったのですがガードルタイプや腹巻タイプのものばかりで見つけることができませんでした。病院では普通に売っていると言っていたのですが・・・。 マジックテープになっている前で止めるタイプというのを使用した方がいらっしゃればどこで購入したか教えていただきたいです。 気になったのですが、マジックテープタイプのものは「とこちゃんベルト」のようなものなんでしょうか??

  • 臨月です。赤ちゃんが下がってきているようです。

    2人目の出産を控えた臨月の妊婦です。 予定日は4月初めで、今は36週(臨月)にはいったばかりです。 先日の検診で、先生に「子宮口は閉じているけど、赤ちゃんが下がってきている。今週中に生まれるということはないけど、入院の準備だけはしといて下さい。」と言われました。 1人目は予定日より1週間ほど遅れて出産したので、こんなに早く生まれてしまうのかと少し恐怖に思ってます。 ただ、赤ちゃんが下がってきていても、陣痛が来ない限り出産には結びつかないですよね? 昨日、自分のおへそを見てみると前日までは見えていたのに鏡でしか見られない位置にきていたので、やはり先生の言うとおり出産が早くなるのかな?と思ってしまいました。 赤ちゃんが下がってきていると、やはり出産はもうそこまで近づいているということなのでしょうか? 私てきには、なるべくお腹の中でもう少し過ごしてくれた方が嬉しいのですが、こういう経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 臨月の妊婦です。

    臨月の妊婦です。 赤ちゃんの為に洋服作ったり、お腹蹴ったりすると可愛いとか、早く会いたくて楽しみで仕方ない! 等、前向きな言葉を聞きますが 私は洋服なんて作る気しないし、お腹蹴ったら動いてるから大丈夫カナとは思いますが、まだ見てもないし 可愛いとかはわかりません。実感も少なく お腹で動き過ぎて気になると、何だかお腹の感覚気持ち悪い~もー少し静かに頼むよーと思ってしまったりします。 出産も、不安で早く会いたい!とか、思えず、でも早く出したいという矛盾ばかり。 赤ちゃんが嫌いとかは全くなく、妊娠中、出産という事が憂鬱でたまりません。 産まれたら大事に決まってるのですが、 何だか憂鬱でその様な気持ちを友人に話したら 母性本能が無さそうで心配だと言われました。 何だか申し訳ない気持ちと、不安と落ち込みました。 やっぱり私は変なのでしょうか?! 母性本能、妊娠前の方が強かった気がします。 もちろん、子供は欲しかったですし、望んでの妊娠です!(/ _ ; )

  • 妊婦帯はいつつけるものですか?

    5ヶ月に入り、義母にもらった妊婦帯をつけようかな、と思っています。 タオル地のような腹巻みたいなタイプで、圧迫感がなく、付けていても楽です。 その腹巻のような本体に、付属品でおなかにあてるベルトのようなものがついています。 このようなタイプの妊婦帯の場合、いつ付けるのが適当ですか? 普段は家にいるのですが日中、それから寝るときも付けるものなのでしょうか。 また、普段から付属品のベルトも付けないといけないのでしょうか。 住んでいる地域は海外で、熱帯で暑いですが、気がつくとおなかが冷えていることが多いので常に付けたほうがいいのかな?と思いました。 よろしくお願いします。

  • 腹帯の巻く位置

    腹巻きみたいな ものとマジックテープが 別になっていて、 マジックテープでしめることもできる腹帯なのですが、マジックテープをまきつける位置がよくわかりません… 今は5カ月でぷくっとお腹が出ている状態なのですが 子宮部分にまきつけるのかもっとしたから支える感じでまきつけるのか…どちらがよいのでしょうか? また 最近腰痛が激しく、尾てい骨くらいの 下の方が痛むのですが、 腰痛ベルトを巻いた方がいいのでしょうか? 元々腰痛持ちなので 腰痛ベルトは 別にもっています。 詳しい方おしえてください。

専門家に質問してみよう