• ベストアンサー

大分前までNewsGroupを使って,語学に関する意見の交換などを行っ

大分前までNewsGroupを使って,語学に関する意見の交換などを行っていましたが,プロバイダー(So-net)の都合でNewGroupのアクセスが中止になり,できなくなりました.最近また意見交換の必要性が出てきて, NewsGroupにアクセスすることが必要になりました.プロバイダーがNewsGroupのサービスを廃止している環境で,NewsGroupにアクセスするような方法はありますでしょうか.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

Googleグループで利用可能な場合があります。 例えば、fj.sci.jang.englishなら、 Googleグループ - fj.sci.lang.english http://groups.google.co.jp/group/fj.sci.lang.english/topics?hl=ja&lnk とか。 Usenetに関しては、きちんとサポートしているみたいですが。 Googleグループ > ヘルプ記事 > スタート ガイド ? Usenet の基本事項 ? Usenet ニュース グループとは何ですか。 http://groups.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=46854

noname#178429
質問者

お礼

返事が遅くなりましたが,ご回答有り難うございました. fjについては確かにアクセスできました.altについてはどううまくいかないようです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.2

nntp.aioe.org が利用できると思いますよ。

noname#178429
質問者

お礼

返事が遅れましたが,ご回答有り難うございました. やり方が悪かったのかも知れませんが,うまくアクセスできませんでした.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポイント交換ができなくなった

    sonetのマイページページからポイント交換ページに行こうとすると、「ご利用できません このサービスは日本国内でご利用の方に限定して提供しております。海外からの新規登録・購入は行えません。 ※ただし、国内でご利用の場合でも、インターネットの接続環境によってはシステム上国内と判定できず、  ご利用いただけないことがございます。」とメッセージが出て利用できない。もちろん国内のユーザーであり、国内でアクセスしている状態です。これまではずっと使えていた。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 都市公団のVDSLについて

    http://www.dion.ne.jp/service/bb/ftth/mansion/koudan.html 最近私が住んでるところが↑のサービスを始めました。 説明会に行ったのですがこれはKDDIの提供するサービスで今は私はso-netなのですがプロバイダーは変えたくないので質問すると「so-netでも(プロバイダーは変えなくても)使えるがもしかしたら接続がうまくいかないかも・・・・」といった感じの回答でした。 迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 大学付属の語学学校にするべきか?

    9月からカリフォルニアの語学学校に半年間通おうと考えています。ビザは持っているので、その学校からI-20を頂くだけなんですが。 しかしまだ学校を絞り込めていません。毎日インターネットで調べてはいるのですが、大学付属の語学学校は、費用は高いが、カリキュラムはしっかりしていると聞きます。 真剣に語学を伸ばしたいと考えていますが、大学付属以外の学校は、そんなによくないのでしょうか? 最終的には自分のやる気次第だとは思いますが、それなりの環境は必要かなとも思うので・・・。 皆さんのご意見お待ちしております。

  • 韓国人男性とお互い語学を学ぶためと情報交換のために一か月ちょっとメール

    韓国人男性とお互い語学を学ぶためと情報交換のために一か月ちょっとメール交換をしています。会ったりはしていません。相手は機会があれば、案内しますくらいの事です。最近相手から勉強に必要なものをプレゼントしたいので、住所を教えて下さいと言われました。住所は教えたくないし傷つけずに断る方法を教えて下さい。韓国語は凄く詳しく教えて下さるので、メールは続けたいのですが、やはり住所を聞いて来たとすれば、もうメールはやめた方がいいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • so-net adsl(ea)廃止後のNTT電話?

    so-net adsl(ea)サービス 2021/9月末廃止後に、NTT固定電話回線を電話用に使い続けるために、NTT等に何か手続きする必要があるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • プロバイダの変更方法と電話についてです。

    プロバイダの変更方法と電話についてです。 現在旧DIONと契約しておりモデム・スプリッタなどはNTTから借りています。 これをSo-netに変更しようと考えているのですがどういう風に手続きすればよいかわかりません。 現在NTTのサービスとして1.5Mタイプ1を利用しているのですがこれを接続できればモアスペシャルにしたいんです。(去年末にはいっぱいで接続できませんと言われたのでまた確認する必要がありますが) サービス変更すれば今のモデムを交換することになるんですが、プロバイダのSo-netからモデムが無料で借りられるらしく…この辺がいまいちわかりません。 貸し出しはVoIP機能付きADSLモデムとなっているようですがこれは不便な点はあるのでしょうか。現在はバッファローのエアステーションで無線環境を作ってます。変更後もこれを持続させられるのでしょうか。 電話についてもよくわからないんですがNTT固定電話(家に電話番号がある)場合はSo-netには電話の契約はしなくてもよいということでしょうか。 あと、So-netには学割というものがあるらしいのですがためしにサービス選択してみたら フレッツ・ADSL  一般2,048円 学割1,050円らしいのですが 契約者本人が学生であることが必要でしょうか。あとこれは最大3ヶ月とかいう期限が付いてるものなのでしょうか。 やりたいこと知りたいことをまとめると ・プロバイダの変更(旧DION⇒So-net) ・NTTサービスの変更(1.5M⇒モアスペシャル) ・ネットにつなげない時間ゼロで契約 ・できればモデム料金を無料化(NTT⇒So-net) ・VoIP機能付きADSLモデムでも無線LAN環境は使用可能か ・電話について(ちなみに家電話通話料は月平均180円程度) ・学割とはなんぞ(永久学割なのか・契約者本人なのか・卒業後も使えるのか) プロバイダとNTTの関係性についてもよくわかっていないので 理解しやすいサイトなど教えていただけるとなお心強いです。 文章が下手なのは承知なので聞いていただければ補足は いたしますので、ご回答よろしくお願いします。

  • インターネットからのセキュリティ対策について

    これまで、@ニフ・・・のADSLを利用していて、常時安全セキュリティというサービスを受けていて、外部からのセキュリティ対策をとっていました。 今回、都合により、@ニフ・・・を止めて、別のインターネットプロバイダを利用し、常時安全セキュリティサービスも廃止する予定です。 そこで、インターネットから「外部アクセス」「ウィルス対策」ができる極力安いサービスまたはソフトみたいなものを教えてください。

  • これってルール違反では?

    現在、インターネットサービスを提供しているマンションに住んで おり、プロバイダとの個別契約も必要なく、ネット使用料も家賃に 含まれています。 先日、マンション管理会社から、「8月31日をもって現在のインター ネット接続サービスを終了する」との書面が届きました。 理由は、現在のアクセス回線が昨今のインターネット環境にそぐわなく なったこと、それから、サービス利用者が少ないため、だそうです。 今後は個別にプロバイダと契約し、ネット使用料も自身で負担しな ければならなくなりますが、これってルール違反じゃないかと思うの です。 元々インターネットサービスがあるということで入居を決めたという のに、管理会社都合でサービス終了するならば、家賃を少し安くして もらうなどという交渉はできないものなのでしょうか。 管理会社にはまだ連絡をしておりませんが、当方現在求職中のため、 できるだけ出費を抑えたいのが現状です。 どうかご教示下さい。

  • Yahoo!BBとSo-netで板ばさみ

    現在のネット環境は、常時接続ですがすごく遅いプランです。インターネット上を東京、パソコンを福岡にたとえると、今のインターネット回線は片側1車線の高速道路です。(10MのファイルのDLに、10分以上かかる) そのため、独立したら最低でも片側2車線の高速道路(個人的には、10MBのファイルを1~2分でDLできる程度)にたとえられる速さのプランを申し込みたいのですが、ここで板ばさみがあります。 現在、Yahoo!BBにしようかSo-netにしようか迷っています。ヤフオクをしてみたいのですが、BB会員ならばヤフオク参加に必要となる月294円(大体300円)の支払いもプロバイダ代金と一緒に引き落としができます。一方、So-netならばハーボットというオンラインペットを飼う際、有料化に必要な代金が他プロバイダ会員よりも安くなります。 速度や利用料金も考える必要もありますが、ヤフオクもハーボットもやりたいので、迷っています。 両方ともエリア内であれば、「ヤフオクもしたいしハーボットも飼いたい」という場合は、Yahoo!BBとSo-netのどちらがお勧めですか? あるいは、ほかに安く済むプロバイダはありますか? ※ハーボットは、無料のほかに315円と525円のサービスがありますが、So-netに申し込めば315円サービスは158円に、525円サービスは473円に、それぞれ減額されます。

  • So-net光解約

    So-net光の回線廃止工事についての質問です。 ご契約サービスのご利用情報の後に接続サービスを選択しないといけないのですが、その接続サービスとはどこのことでしょうか ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • ヤフオクで入札前に送料の問い合わせをしたが回答がなく、入札後に高い送料が連絡された
  • 取引ナビでフリマ料金での取引を提案すると出品者はキャンセルを提案
  • 出品者からキャンセルとの連絡があり、放置していいのかと不安
回答を見る