• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳半の息子がいます。)

1歳半の息子を義両親に預けることに不安があります

このQ&Aのポイント
  • 夫婦揃って友人の結婚式に行くために、1歳半の息子を義両親に預けることになりました。
  • 義実家には遊びに行くことはあるものの、月に何度も会っているわけではなく、不安を感じています。
  • 食事の進捗やおっぱいの依存度など、様々な面で心配があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.5

食事の面などは何日もあけるわけじゃないし、食べなきゃ食べないでもたった1日くらいじゃどうにかなっちゃうって事はありませんから心配ないですが、 義両親さんの車にチャイルドシートついてますか?無いなら断るのが当然だと思いますね。 あったとしても、もしチャイルドシートになかなか乗らないでグズったら、おじいちゃんおばあちゃんはグズる姿を見ていられなくて降ろしちゃう…なんて事は絶対無いと言い切れますか? 1歳半、結構知恵ついてますから、わがまま言える人言えない人の区別はわかってますよ。 なんてあなたがた両親の居ない日にわざわざ大きいおじいちゃんおばあちゃん家に行かなきゃならないんでしょう? 別に親が居る日にすればいいのに。って思います。わたしなら。 ちょっと、わたしがその状況なら預けるのをやめます。

puu_puu
質問者

お礼

そうですよね! なんでわざわざ私達がいないその日に行くの?って思います; 義母も義父も、息子がかわいくて仕方ないみたいで、遊びに行くといつも独占したがります。 私の見えない所に連れて行きます。 預けるのほんとに断りたくなってきました(∋_∈)

その他の回答 (7)

回答No.8

私なら、義実家には預けます。 でも、義祖父母の家に連れて行くのはやめて欲しいと言います。 なぜなら、義実家の車にはチャイルドシートも着いていないだろうし、万が一、道中で事故にあったりしたらイヤなので。義両親が気をつけていても、事故をもらってしまう事もありますし。 義祖父母が、どうしても子供に会いたいのなら、義祖父母が、義実家に来てもらうようにしたらいかがでしょうか。 前日か当日に、義両親のどちらかが、祖父母を迎えに行くとかして。

puu_puu
質問者

お礼

チャイルドシートは付け替えるので問題ないのですが、万が一事故なんてあったらと思うと、遠出してほしくないです! ますます嫌になりました。 義祖父母は病気もあり呼び出すのは無理なんです; アドバイスありがとうございました。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.7

あなた(母親)が不安に思うことが、 男の子を男の子として成長させることが多いのです。 母親が女性らしい人であればあるほど、 男の子が行動すればするほど、心配になります。 母親に心配かけた分だけ、男の子は成長すると思ってください。 母親に心配をかけない男の子は、男の子として成長していないことが多いです。 もちろん「やんちゃ」とは別の行動ですよ。 まだ1歳半・・・ もう1歳半・・・ どう捉えるかで、お子さんの「男の子」としての成長が左右されます。 育てるというのは、単に面倒見たり可愛がる事ではありません。 「大きく独り立ちする事を、支え応援する」ことです。 ご主人のご両親は、ご主人という男の子を育てた経験者です。 質問者様より、経験値は上の先輩ママではありませんか? マザコンにならない事を祈っております。

puu_puu
質問者

お礼

今回の件は、育児とかどう成長させるとかの話ではないです。 年に何度かしかあっていない義両親には、息子にご飯を作ってもらった事も無いし、何を食べさせれば良いかも分からないのに、いきなり久しぶりに会ったその日に遠出されるって… 3歳くらいならまだしも、今の年齢・月齢でマザコンの話って飛躍し過ぎですよね。

  • tek0224
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.6

こどもが1才7ヶ月の時入院手術となり、二泊三日で義父母に預けました。 わたしの実母は高齢で預けることが出来ずそれしか選択肢がなかったのです。 離乳食がほとんど進んでいなかったにも係わらず急遽断乳しました。 入院が決まってからこどもには言い聞かせました。 それなりに理解しているようでしたよ。 入院中そりゃもう心配で心配で、わたしべったりの子でしたから。 退院して戻ってきたら一回り成長してました。 義理のご両親に何かご不満や心配ありましたか?無ければ預かってもらってはいかがでしょうか。可愛がって貰えるおじいちゃんおばあちゃんが2人もいるなんて幸せです。 1時間半の道程が少し心配ですが旦那さんからよく言ってもらってください。

puu_puu
質問者

お礼

不満や心配があるかと言われれば、無いわけではありません。 遊びに行った時も、可愛がる割には子供の扱いを知らないのか、食べ物なんかもいい加減だし、危ない事もするし… 一回り大きくなりますか☆ アドバイスありがとうございました!

回答No.4

はじめまして。 預けても、お子様が心配な気持ちすごく良く分かります。 慣れない義実家、お母さんと離れてお子さんは当然泣くと思います。 ずっと泣いていて、ご飯もおやつも食べないかもしれません。 義両親が安心して子どもを任せられる人だったら、私だったら預かってもらいます。 食事やおやつ、好きなおもちゃは用意したり、気を付けてもらいたいことは伝えます。 お孫さんと一緒にいたいのではないでしょうか・・・? 親孝行だと思って、お母様もお子様も辛いお気持ちすごく分かりますが、子どもの力って すごいです。 おっぱいはやめる必要はまったくないと思いますが、たまには、母子離れてみるのも良い経験だと 思います。

puu_puu
質問者

お礼

可愛がってくれる気持ちはわかりますが、数ヶ月に一度のペースで会っているのに、ご飯も移動も「大丈夫大丈夫!」とのんきに言われました。 ただただ一緒にいたい一心なんです(∋_∈) アドバイスありがとうございました!

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.3

あなたの母はOKで義理の親がNGな理由は何かを考えればよいです あなたが心配されてる理由は全てあなたの母の場合でも当てはまるので。 「義実家に連れて行かれるのが心配なので、 うちで面倒みてくれるのならOKです。 これは母性本能のせいなので許してください。 そうでなければ、うちの母が家に来て、見てくれるといってるので 無理して預かっていただかかなくても結構ですよ? こんど連れて行きますから、その時を楽しみにしててください♪」 では納得できませんでしょうか・・・

puu_puu
質問者

お礼

やっぱり年に数回しか会った事がないのに遠出されるのが不安です。 説得できるかわかりませんが、私の気持ちを言って良いのか悩んでいたので、少し心強かったです。ありがとうございました!

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

あ~ん 気持ちすごくわかりますよ^^ やっぱり母親もまだまだ子離れできる時期じゃありませんもの! 私の双子は現在2歳3カ月になろうとしていますが、いまだ私は預けたことがありません! 実母は同居ですので 3時間程度なら預けることはありますが(歯医者等で) それでも心配です。 (うちの母は何もできないしおむつも替えない人ですから・・・) 義実家の方はよく世話できる方ですか?? うちの義父母はうちの実母よりもきっちりしていますが、やっぱり適当です。 食べさせすぎるしだめなものを与えちゃうし、鉛筆もってもほったらかしで顔にささったこともあります。 いくら経験者といっても慣れていなければ昔の事忘れてしまうし、 自分の育て方とは全く違いますからね。 私なら結婚式につれていくと思います。 だめなら行かない。 預けるならここは意を決して 預けます。 預ける時は いろいろ紙に してほしくないことを書いておくとよいですよ^^ お食事もレトルトでいいから 自分で用意して何かあってもすぐ戻れないので これ以外は与えないでくださいって。 おやつをあげるならば バナナかリンゴ これくらいの量までにしてくださいとか。 飲み物は お茶か牛乳だけにしてくださいとか。 おっぱいは・・・・もう卒乳した方が個人的にはいいと思いますし、これを機会におっぱい卒業してはどうでしょう?お友達もこういう機会で卒業できましたよ^^ 子供はね、案外泣いても平気なものです。 よっぽど寿命が短い子なら事故があるかもしれませんが、それは寿命ですからね、 大げさに今書いてるので気分悪くしないでくださいね>< 飲ませても食べさせても 死ぬようなことじゃない。 こんにゃく畑とかは怖いですからね!だから勝手なものを食べささないように厳重注意です。 親孝行だと思いますよ。預かりたいこれは本当は嬉しいことなんです。 私も本当は預けて出かけたりしたいです。 でもうちは双子なのでどうしても 二人見れるわけがないと思ってしまいます。 一人なら預けていたと思います。 一日少し食べなくても子供は大丈夫。 ぐずって義母が困るだけ^^ 子供に我慢させるがかわいそうと思うのは親ご心で普通のことだとは思いますが それは私は思ったことがありません。 子供にも我慢は時には必要ですよ^^ 自分の思い通りにばかりなるものじゃない。たとえ新生児であろうと1歳、2歳であろうと 親が生きていく為に働きに出る人もいれば、子供に我慢させないといけない人もいます。 それが結婚式ごときで我慢を・・・と思うのであれば結婚式をやめればいいだけです。 いちど預けてしまえば楽になると思いますが、不安というのは本当わかります! 心配で気が気じゃないですよね>< 断るの失礼か・・・んーーーーー。 つれていくことはできないのですか? 義母も実母も私は同じだと思います。実母なら安心??? それはなぜ? 慣れてるから? とにかく預けるなら 小さいものを置かないでください、 手の届くところきれいにしておいてください 食べささないでください とにかく してほしくないこと書くことは絶対お勧めですよ!

puu_puu
質問者

お礼

旦那の仕事の関係で、息子が生まれてから実家に半分くらい住んでいて、実母とは育児半々というくらい面倒をみてもらっていました。 安心してなんでも任せられます。 逆に、義母は年に数回、義祖父母は今まで2回会っただけで、家には一年前に一度行っただけです。 ものが分かるようになってきて、私がいないと寂しがって泣いています。 私は実家に預けたいのですが、預かりたい、連れて行きたいと言われました。 注意点を書き出してお願いしようと思います。 ありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

結婚式に連れて行けばよかったのでは。 私なら預けます。 子育ての経験者ですよ。 親孝行だと思いましょうよ。 おっぱいもそろそろ止めてはいかがですか。

puu_puu
質問者

お礼

実家に預けるつもりでいたのですが、いきなり、預かりたいと言われ、預かってもらう事に。 それだけなら良かったのですが、連れていきたいと言われました。 おっぱいは安定剤だから二歳くらいまでは無理に止めないと言う考えです。 担当助産婦さんとも話し、これは変えるつもりありません(o^∀^o)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう