• ベストアンサー

もうすぐ1歳半の息子

 男の子は初めてなので、女の子とはこんなに違うのか・・・って感じです。  まず、言葉ですが、未だにママと呼びません。パパとは言えます。ママの事もパパと呼んだりします。   後は、パンをパ   車をブー  なんでも か~っと言います。  全然しゃべれないので心配になります。やんちゃで今まで頭を打つ事が多かったので、それも気になってます。   あとは、してはいけない事を何度教えても、します。 あと、すぐに人を叩きます。   1歳半の男の子ってこんなもんですか?? いつぐらいになったら、言うことを聞いてくれるようになってきましたか??   ダメって理解してやらなくなってくれるのはいつなんだろ?って思います。  上の子が女の子で、正反対でやりやすかったので、余計に大変に感じてしまいます。よろしくお願いします。   

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ。 言葉はやや遅めですがまだ個人差の範囲内だと思います。 (全く意味のある言葉を発していないわけではないので) その他の発達は如何でしょうか? (1)バイバイをしますか? (2)親と知らない人との区別はついていますか? (3)名前を呼べば振り向きますか? してはいけない事ってどのような事でしょうか? 1歳の子どもは生活のすべてが遊びです。 大人から見て「いけない事」と思われる事も子どもにとっては興味をそそられる事だったりします。 色々な事を注意しては子どもはストレスを貯めるだけで逆効果です。 人を叩く時には何か理由があると思いますが、どんな事でしょうか。 注意する事ももちろん大事な事ですが、何故叩いてしまったのか原因に対して対処する事も大切です。 言葉で伝えられない分行動で表現しているのかと思います。 家では危険なものを除去して好きなように遊ばせてみては如何でしょうか? また元気で活発なお子さんのようですから、外でふらふらになるまで一緒に走ったりして遊ばれる事が成長に繋がります。 言う事を聞かないのが子どもです(*_*; まだまだ大変な時は続くでしょうが、あっという間に大きくなります。 子どもが大きくなってからは手のかかった頃が懐かしく思う事でしょう。

aihiro66
質問者

お礼

 ありがとうございます。言葉はまだ個人差の範囲内なんですね。 その他の発達は、バイバイしますし、親と知らない人との区別はついています。名前を呼べば多分振り返っていると思います。  親が悪い事、してほしくない事であっても、1歳の子どもにとっては、遊びなんですよね。  注意をなるべくしないでいいような環境作りが大事だなと思いました。自由に遊ばせてあげないとと思いました。  男の子は将来離れていってしまうのだし、今が1番かわいい時なんでしょうね。手をかけて育ててあげたいなと思います。  ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

aihiro66さん同様、女の子、男の子の順番に子どもが二人います。 先に楽してしまうと、男の子は本当に大変ですよね。 でも逆のママの事を思ったら…既にママ歴数年はあるのですから なんとなく分かると思いますが、大抵の男の子は女の子より発達がゆっくり傾向にありますよね。 息子さん、普通だと思います。 いつになったら言う事を聞いてくれるようになるか?、いつだか分からないのです(苦笑) 言語能力も女の子と比べるとかなり落ちますね。 理解力もいつになったら…?と日々見守っていますが、我が子は既に小3です。 小さい赤ちゃんの頃、幼稚園の頃、それぞれ必要な理解力があると思いますが、男の子としては普通程度かな?と思いつつ、上の娘と比べると2年程遅れ気味です(苦笑) でも手がかかるほど可愛くないですか? 本人には言いませんが、人間というより小犬を育てているような気持ちになることがあります。 大変だけど、色々なタイプの子どもを育てるって良い経験だと思います。 上のお嬢さんと同じような女の子二人を育てていたら、世の中の男の子ママ達がどんなに大変なのか知ることもなかったのですから! 視野が広がり、母親としては経験豊かになれてラッキーだと思いましょう!

aihiro66
質問者

お礼

 ありがとうございます。先に楽してしまったからが大きいですよね。 でも手がかかって大変と思いながらも、とても可愛く感じています。   子犬を育てているような感じ。それわかります!ほんと今はそんな感じです。  これからも、頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2歳3ヶ月、息子のおしゃべり

    2歳3ヶ月の男の子(初子)のパパです。 「ママ」とか「ブーブー(自動車)」、 「おいしい」など1語までは言えるのですが 2語まではいかない感じです。 過去の質問から男の子はしゃへりだすのは遅い 子供によって様々という回答が多数あるので 心配多々ですがいつかは...と言う期待もあるという 複雑な心境です。 とても気になるのは以前は言えていた「パパ」が いつからか言えなくなってしまい、 「パ」「パ」と1音ずつ区切って自分が教えると はっきり言えるのですが「パパ」と続けて教えると 「ママ」と答えるのです。 最初はふざけているのかなと思ったのですが、 何度教えても、「ママ」と言います。 しかも真剣な眼差しで.... 「違うよパパだよ」と何度もやらせると 嫌になって何も言わなくなります。 父親の自分にとっては本当に泣きたくなります。(T_T) だだ「パパはどこ?」と言うと指を差すので 認識はあるみたいです。 こんな経験された方おられますか? また対策としてどうすればよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ4歳、男女の区別が理解できません

    来月4歳になる年少の息子の事で、相談です。 ある日一緒にお風呂に入っていて何気なく 「ママは男の子?女の子?」と質問しました。 すると息子は「男の子!」と答えました。男の子女の子が分からないなんてビックリしました。 性別なんで教えなくても自然に覚えるもんじゃないですか? 仲良しの女の子男の子のお友達の事を質問しても答えは無茶苦茶です。 「パパはおちんちんがついてるよね!だから男の子。ママはないでしょ?だから女の子」と説明しますが覚えてくれません。 それどころか「男の子?女の子?」と聞くと煙たがるようになり答えてくれなかったり… どうして理解できないのか心配です。4歳にもなれば見た目で判断できますよね?息子に何か問題があるのでしょうか…

  • 息子(2歳)が喋らなくて心配です

    こんにちは。 私には2歳2カ月の息子がいます。その息子が、なかなか喋れるようになりません。 『パパ』→『パ』、『おばあちゃん』→『バ』、『おじいちゃん』→『ジ』、『パン・アンパンマン』→『パン』 、『消防車』→『ウー』、『いぬ』→『わん』それくらいしか話していることがわかりません。声はよく出しています。 先々月、市町村の保健センターに相談したら、『こちらの言っていることは理解できているようだから、もう少し様子を見ましょう』と言われました。でもそれは1歳半検診の時にも言われました…。それから半年も経っています…。 2ヶ月くらい前から保育園に通い出したのですが、回りの子がみんな喋っているのを見ると、とても心配になります。 お子さんのお喋りが遅かった方、いらっしゃいますか? 喋れるようになった年齢や、喋るようになるよう働きかけたことがありましたら教えてください。

  • 私の娘は自閉症の疑いがあるのでしょうか…。

    明日で1歳1ヵ月になる娘をもつ母親です。 娘の成長で気になる事がありまして、もしかして自閉症の疑いがあるのではと思い質問させて頂きます。 ・名前を呼んで振り向かない時がよくある。 ・絵本の読み聞かせをするも、すぐ飽きるのか続かない。仕掛け絵本など引っ張ったり、振り回したり触って楽しんではいるが、絵本は読む物だと理解していない。 ・おしゃべりはよくするが、宇宙語ばかりで言葉がでない。ママ、パパ、マンママンマ、ワンワンなどは言いますが、ママ、パパは理解出来てない状態で言っている。ママ、パパと言われてるのかも分からない。ママママママ、パ~パパパ~パとか言う事が多い為。 ・指差しする。 ・バイバイする。 ・子供が多い所に行くと近づいていく。 ・興味がある事をしている時はじっとしているが、普段やたらと動き回り落ち着きがない。ご飯を食べる時等もじっと座っていられない。 何より不安なのが、吸引分娩だった事。 ネットで調べると無痛分娩や吸引分娩の子供が比較的多いと書いてあるので、心配になりこの場で質問させて頂きました。 1歳1ヵ月だとこの様な感じの成長は普通でしょうか?皆さんのお子様はいつ頃から言葉がでてきましたか?女の子は男の子に比べ話だすのが早いとよく目にする為本当に不安です。 些細な事でも構いませんので、何か情報を頂きたいです。

  • 1歳半の男の子の発達について

    子供の発達について教えて下さい 男の子で兄弟はいません 先日1歳半検診に行って来たのですが・言葉の発育が遅い(喃語は出ていますが、ママ・パパ・ワンワンなど言っているような微妙なラインなのでそのことも検診の際に伝えました) ・絵カードの指さしが出来ない (あれとって!などの子供から大人への指さしはしているのですがブーブーは?などの指さしはしません) 言葉は遅いなっていう自覚もありましたし絵カードも家で遊びの中で取り入れたりしているのですが積み木やボール遊びなど別の遊びに興味があるようであまり絵本などは好きではないようです。 しかし、バイバイは?やないないして!など指示をするとその通りにしますしまったく同じとはいきませんがダンスなどを見ると手を振ってみたり自分なりには真似をしているようです。 こちらが言っていることは理解しているようですし、男の子は発育が遅い子が多いと聞いていたので気長に考えようとあまり心配していませんでした。 ですが先日の検診で言葉と絵カードに加えてママと保健師さんが話している時にうろうろするのも気になると言われました。 回りを見ても女の子は比較的横でおとなしく座っている子が多かったのですが男の子は息子の同じように走り回ったり、部屋から出て行ったり近くにおいているおもちゃなどに興味を持って行ってしまう子が多かったです。 保健師さんいわくじっと座っていてね!と言うと1歳半にもなると聞いてくれます。と言われたのですが1歳半にもなるとそのような指示まで聞いてくれるものなのでしょうか? 様子見で大丈夫ですよ~!とは言われたのですが急に心配になってしまい、、、、 同じような経験がある先輩ママの意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします(>_<)

  • 1歳半、言葉

    初めまして!1歳半の男の子がいる母親です。最近息子はアンパンマンが大好きなのですが、「アンパンマン」と言えず「ばんばん」とか「ぱんぱん」「ばぁば」と発音しています。それを聞いて母が「ばぁばはこっち」「ばぁばだよ」などと声をかけるようになって息子は「ばぁば」しか言わなくなりました。なにをみても「ばぁば」今までは「ママ」や「パパ」も言えていたのに全て「ばぁば」。「ママ!」と教えても「ばば!」と言われ「まんま」と教えても「ばんば!」と言われ…(笑)どうしていいのか悩んでいます。それ以外の「わんわん」「にゃーにゃ」「ブーブー」「うま」「じぃじ」は普通に言えます。もうすぐ1歳半検診があり、「ママ」と言えないで大丈夫だろうか?と思い始めています。それと息子の話す言葉は少ないのでしょうか?ねんねと教えても横になるだけで「ねんね」とは言えません。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • ♪クリスマスプレゼント何にします?(1才半女の子)♪

    こんにちわ! 全国のママたちはきっと私のように悩んでいるかと思います! ウチも1才半の女の子に何をあげようか迷ってます。 みなさんのプレゼントを教えて下さい。 男の子のママは、プラレールとか聞きましたので 出来たら女の子のママ! ウチは候補はままごとセットか、服かなぁ。 アンパンマンが好きなのでそこからチョイスしてもいいけど 高いですよね~。 ご意見待ってます!!!

  • 一歳半の理解力

    一歳半ですが、赤ちゃんの頃から幼い印象があり、 俗にいう育児書などの成長に比べたら精神発達は二ヶ月くらい 遅れていました。 例えば、バイバイの真似をするのは他の子は十ヶ月くらいで出来たのが うちは一歳、お座りも八ヶ月 独歩は一歳四ヶ月でした。 ハイハイもせずいわゆるお座り状態で移動するシャフリングベビーでした。 児童館や支援センターに行っても、 同じ一歳半のこは結構シッカリしたイメージなのに、 娘はどこかぼーっとしてる感じで、 一歳三ヶ月くらいのお子さんと変わりません。 周りのお母さんも、娘が一歳半と聞いて一瞬驚く感じです。 指差しは一歳から始まり、とって欲しい物には指差して あーあー言って取れと主張しますが、 共感の指差し?というのはまだないようです。 外の犬を指差してワンワンと言いますが、 ワンワンのとこに連れていけと言ってる感じです。 ちなみに言える言葉は ママ、パパ、無い、あった、ねんね、ワンワン(動物全般)ウマ!(食べ物や、それが 食べたい時に)くらいで バナナとパンは頭文字だけ言って意思疎通とってます こちらの言ってることはほぼ理解していますが、 どの程度の理解が理解というのかがお聞きしたく質問させていただきました。 ちなみに離れているとこから お茶持ってきてと言えば、自分のお茶入りマグを持ってくる ゴミ捨ててきてと言えばゴミ箱に捨ててくる 椅子にチョンチョンして食べてねと言えば椅子に座る ◯ちゃんの靴下持ってきてと言えば持ってくる 何か探している時に、ソファーの下にあるよと 言えば、ソファーの下を覗いてあった!という お風呂入るよと言えば服を脱ごうとする。 お口は?頭は?おへそはなどの質問に指差しで答える 絵本の金魚どれ?パパの集合写真を見せてパパは?などの質問に指差して答えられる。 などです。 外に出ると人見知りが激しく暫く私の足元にしがみついて 離れず、一時間くらいしてようやく遊べる感じです 普通なのかどうなのか悶々としております。 同じくらいの子供さんを育てておられるお母様 また、発達障害や、その方面で詳しい方ご回答の程よろしくお願いいたします

  • まま 分からない 1歳半

    子供がママをわからなくなりました 一番最初に話した単語はママで、その後すぐあとにパパも覚えました これが生後6~7ヶ月頃の事です それから1歳前後くらいまではママ、パパ、とちゃんと呼んでくれていたし ままはどこ?パパはどこ?ママにどうぞして? というとそっちを指さしたり手渡したりしてくれていましたが 1歳頃、ふとした時(ままにちょーだいと言っても持ってこなかったとか、そんな感じだったと思います)に あれ?ママが分かってない?と疑問に その場では私がママどこ?と聞いてもパパを指さしたりフラフラしていて 主人がままどこ?と聞くとこちらを振り返っている状態でした 1歳過ぎに一気に言葉を覚え始め今では名詞動詞含め30語程度の言葉を喋りますが それでも私のことをままとは呼びません ママ、という単語自体は四六時中使っているのですが それは私を呼ぶ時のママではなく要求がある時のママなのです 例えばおもちゃで遊んでほしい、折り紙をおって欲しい、本を読んでほしい、お菓子の口を開けてほしい そういった時にはおもちゃや本、お菓子を持ってままーと言います (主人に対してもママーと言いながら持っていきます) 逆に、主人のことはちゃんとパパと理解出来ていますが 主人が帰宅して嬉しいとか、かくれんぼしてあれ?パパどこかなー?とか そういうごく限られた時にしかパパとは言いません ママ、だよ?ママ、ママ、わかる?と 自分を指さしながら教えていたつもりだったのに 娘は口や頬をさしながらままと言っていると受け取ったようで ママは?どこ?と聞くとほっぺや口を指すようになったり… (今は口を覚えたので指すのはほっぺが多いです) ママどこ?と聞いても主人の方に言ってしまうし ままにちゅーして!と言っても主人にちゅー 人で判断しているのか、主人が同じ質問をすると自分にやってくれます 主人や妹の事は勿論犬猫パンダなどの動物や車箸ボール携帯などの物も分かっていて喋れるのに まさか一番最初に言えたママを忘れてしまうとは…とショックを受けています どうやったらまたママを思い出してくれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 子供に親のことをなんて呼ばせるかで性格に違いがでますか?

    子供に親のことをなんて呼ばせるかで性格に違いがでますか? 例えば 「お父さん、お母さん」 たぶん一番多い? 「父さん、母さん」   男の子に多い? 「パパ、ママ」     女の子に多い?最近は増えてるような気が? 「おとん、おかん」   関西に多い? 「おやじ、おふくろ」  成人男性に多い? メジャーなところではこれぐらいでしょうか? 一番気になるのは 「お父さん、お母さん」と「パパ、ママ」 と呼ばせた時の違いです。 もちろん同じ家族で検証したりは出来ないので こういう傾向がある気がする。という憶測でかまいません。 わたしの周りでは、女の子は 「パパ、ママ」と呼んでる子たちは育ちがいい というか割と裕福で余裕がある気がします。 「パパ。ママ」と呼んでるのを隠してる子もいますが 堂々と「昨日ママと買い物に行ったんだ」とかって言う子の方が お嬢様なイメージです。彼女に憧れます。 「おとん、おかん」って呼んでる子を見たことはないけど 元気がよくてやんちゃな感じがします。 両親の呼ばせ方によって、性格に違いが出たりするんでしょうか? ちなみにわたしはごく普通に「お父さん、お母さん」です。 いまさら恥ずかしくて無理ですが もし「パパ、ママ」と呼んでいたらちょっとは性格にも 違いがでたかも、と思ってしまうのですが…。