• ベストアンサー

予定日を過ぎても何も兆候がありません。。

jpmamaの回答

  • jpmama
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

予定日を過ぎたとの事で心配でしょうね。 私が1人目を出産した時は10日遅れでしたよ まだかまだかと いろいろなところから電話がかかって来たりしてイライラしますよね。 42週までは、全く心配ないはずですから まだまだではないでしょうか? 体重の増え方が20kgとかだと、陣痛が来てるのに赤ちゃんが下がって来れないというのは聞いた事がありますが 12kgくらいだったら、大丈夫ではないでしょうか? へその緒に関しても、病院でわかると思いますよ 何も言われていないなら 大丈夫! おしるしなどは来ましたか? 私の場合1人目は1週間前 2人目は14時間前のおしるしでした。 きっとまだ 赤ちゃんのスタンバイが整っていないのでしょう。 思いきって ベビーベストなんて編んでみてはいかがです? 「出来るまで 出てこないで~」なんて思えるかも(笑)なんて 笑い事ではないですね ひとつだけ言えるのは 必ず赤ちゃんはやってくるってことです。 頑張ってください!!! 

chomurin
質問者

お礼

おっしゃられるように友達やら親戚やら「まだ~?」という連絡が頻繁にありました。 でも予定日近くになったら気をつかわれているのかパタっと連絡が来なくなってます(笑)。 おしるしはまだありません。 それと、へその緒の件病院で聞いてみたのですがエコーでは分からないそうです。私の通っている病院が昔からある古いところだからでしょうか。今時の3Dエコーなんかでは分かるのでしょうか? >必ず赤ちゃんはやってくるってことです。 そうですね。よく考えれば2週間程度の間なんですよね。頑張ります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 予定日5日前☆全然気配がありません。

    二人目の臨月です。 予定日が5日前にも関わらず、 「子宮口がキュッと閉じていて、お腹も張っていないし、まだまだ」 と言われました。 「たくさん歩いて下さい」 といつもいつも言われているので、歩いているのですが、足りないようで・・・ 一人目も予定日2日過ぎの検診で 「まだまだ」 と言われましたが、その日に陣痛がきて(開いていないまま陣痛がきた状態)で、それでも無事次の日に産まれてくれました。 今回もそうだといいのですが・・・ たくさん歩く以外に何かいい方法があればアドバイスお願いします。 同じように言われた方の体験談などもお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 何の兆候もなく予定日超越の末

    初産で、2月8日が予定日だった者です。 ちょうど今日で一週間遅れになる訳ですが、今の所「おしるし」「お腹の張り」等といった所謂“臨月に見られる出産の兆候”がまったくと言っていいほどありません。 昨日検診だったんですが、医師からは「赤ちゃんも下がってないし、子宮口も開いてないので日曜日に入院して子宮口を開く処置をし、月曜に点滴を打ちます」と言われてしまいました。 実は、私の従妹が去年私とまったく同じような状況で促進剤を使って出産をしています。 (2日半かかる難産でした) なので、誘発分娩がいかに苦痛か目で見てわかっているので不安で仕方ありません。 また、私の通っている病院。38週以降エコーによる診察をしてくれないんです。(NSTと内診のみ) それってやっぱりおかしいのでしょうか。 今の所、骨盤のレントゲンも撮っていません。 どうして子供が下がってこないのかも調べず、このまま陣痛も来ず、促進剤を打たれ、長く苦しい陣痛に耐えた挙句、帝王切開になる可能性があると思うと、もう本当に出産するのが怖くてたまりません。 まして赤ちゃんに何か影響が出てしまったら・・・。 私と同じ状況でも無事自然分娩された方、促進剤で出産された経験のある方、今になって泣き言を言う弱虫な私を助けて下さい。 また、促進剤による人工陣痛は自然陣痛に比べ、耐えられるものでしょうか。

  • あと2日で予定日です。体調不良…

    あと2日で出産予定です。 木曜の検診ではまだ赤ちゃんは下がってきてないし、子宮口1センチと言われ、内診で刺激しました。 帰宅後出血+おりものが続いていますが陣痛はまだです。 臨月入ってから体調がものすごく悪く、先生からは胃の圧迫のせいでしょうと言われていましたが、ここ3日ほどまともに家事もできないほど辛い状況です。刺激以来少し赤ちゃんが下がった感じがしているし、胃の圧迫のせいとは思えないのですが… 赤ちゃんにもうすぐ会えると我慢していますが、同じような状況になった方はいらっしゃいますか? こんなことで本来なら休みである病院に駆け込むのも気が引けますが、さすがに病院に行くべきでしょうか? 検索してみても、出産当日まで元気に動いていたという妊婦さんが多いので、経験のある方いらっしゃったらお願いします。

  • 予定日から8日経ちました...まだ兆候がありません

    予定日1月5日。現在41週1日です。初産婦です。 友人は1週間早かったり、遅くても予定日より5日以内には出産だったので、ここまで遅れるとちょっと不安になってきました。 ひとそれぞれだから!と言い聞かせているのですが、周りから「まだ?」と言われると心配になってきます。 立ったり歩いたりが困難になるほど、恥骨あたりがキューと痛くなることもありますが、陣痛まではいきません。 昨日の、診察では規則的に張りはくるのですが痛みを伴わず陣痛ではないようです。 よっぽど、おなかの中の居心地がいいのでしょう。 こんなに予定日から遅れた方はいらっしゃるのでしょうか?

  • 予定日を過ぎた場合の陣痛誘発について☆39週

    いつもこちらでお世話になっております。 最近質問させて頂いた所なのですが、またまた気にることがありますのアドバイスよろしくお願いします。 現在39週、8月3日出産予定日の初産婦です。 昨日(7月30日)に検診に行ってきました。 そこで先生に言われたことで迷っています。 前回の検診(38週)では赤ちゃんの体重が2750グラムほどでいつも少し小ぶりと言われていたのですが、昨日は3050グラムになっており先生も少し驚かれていました。特に大きいわけではないとのことですが・・・。 そして内診では子宮口は2センチくらい、柔らかくはなっているが前回の様子と変わらないとのことでした。 NSTでもほとんどはりはみられず予定日を過ぎそうですね、と言われました。 自分的にも赤ちゃんの位置は下がってないし、胎動もはげしいです。 次回4日に検診に行きます。 その際あまり変わらないようなら6日に入院して陣痛誘発してもいいですし、41週まで待ち10日に入院して陣痛誘発してもどちらでも構わないといわれました。 どちらがうまくいくかはやってみないと分からないと仰られました。 正直、早く出したい(赤ちゃんに早く逢いたい、お腹が大きいのがしんどく暑い、大きく育ちすぎて難産だと怖いからなど)とゆうのが私の本音なのでこのお話をされた際6日に入院しよう!と思ったのですが、よくよくかんがえてみると陣痛を誘発したり、促進剤を使用すると自然分娩より痛みが強いとか、長引く場合があると聞きました。 それを考えると待てるとこまで待ったほうがよいのかなぁとも思います。 ・誘発しても陣痛がつかなかったり、陣痛は来るものの子宮口がなかなか開いてこず長時間苦しまれたりとゆう経験があるかたはみえますか? ・また、逆に誘発してさらっと生まれた方や、誘発してよかったなどの経験があるかたはみえますか? ・もしこのケースで予定日を越えてきた場合みなさんなら6日か10日どちらに入院しますか? 主人は私の良いようにといってくれます。 姉(3人の子もち)に相談すると、予定日過ぎたら6日入院して誘発すればいいじゃん、いつかいつかと思っているよりすっきりするよ!と軽く言われました。さすが経産婦?!^^ 予定日まで少しありますし、初産は遅れると聞きますのであせることはないのかもしれませんがどうしてもやきもきしてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 予定日超過の原因は?

    こんにちは。 現在出産予定日を6日超えてる初妊婦です。 陣痛って予定日近くになったら必ず来るものだと思ってましたが全く兆候がなく、今日もありません。 検診では赤ちゃんは下がってきているけど子宮口が開いていないと臨月に入ってからずっと言われ続け、大晦日に子宮を和らげる薬を入れました。 月曜には促進剤を使う予定ですが、超過する原因というのは何なんでしょうか?? 人工授精で授かってるので、排卵日や受精日もほぼ間違えないです。 私の体質のせいなのか、それとも赤ちゃんの出すホルモンに異常があるのか・・など考えてしまいます。 毎日焦って気が重たくなります。 運動もしていますが効果ありません。 お腹は張りますが、陣痛につながりません。 赤ちゃんは夜中になると胎動がひどく、動くと足の付け根や恥骨が痛みます。胎動の少ないときは痛くありません。 後9ヶ月頃から左耳だけ「キーン」となる耳鳴りにも悩まされてます。 (耳鼻科では異常なしといわれました) 腰痛は最近あまり感じません。 体調はこんな感じです。 解る方いましたら教えて下さい。

  • 予定日を過ぎて...

    10/2予定日だった妊婦です。 今、40wと3日です。  毎日、朝夕と40分ぐらい(階段アリ)の散歩をしています。お腹の張りはあるのですが、陣痛ぽい痛みはないと思います。予定日前から子宮を柔らかくする薬をいれました。 今日(10/5)で二回目になります。 今日の検診で先生は、子宮口が1.2cm開いてて、少し子宮が柔らかくなってきたとおっしゃり、また羊水が少なくなってきたと言われ、もうすぐ出産なのか、まだ時間がかかるのかはっきりは言ってくれません。 出産は人それぞれだと思いますが、羊水の量が少なくなるのと出産と何か関係はあるのでしょうか?

  • 出産予定日過ぎました。

    予定日1月10日の初産です。よろしくお願いします。 予定日を過ぎて5日たってしまいました。まわりからは「産まれた?」「まだ?」とプレッシャーが…焦ります(;_;) おしるしはまだありません。そこで質問なのですが、 1、前駆陣痛はどのような痛みですか? 少しお腹に違和感やチクチクした軽い痛みがあり、生理前の兆候に似たのは今あります。でもお腹はカチコチになるまで張りません(/_;) 2、3日前に検診に行った時、下がってなくはないし届かなくはないと言われました。届くとは赤ちゃんの頭に届くって意味でしょうか?まだまだ下がりがたりないのでしょうか? 3、18日までに産まれなかったら19日に入院して子宮を広げて点滴をして20日に分娩と言われました。 点滴とは陣痛促進剤ですか?子宮を広げる器具とは何でしょうか? 5、予定日過ぎると難産になるのでしょうか? 赤ちゃんはまだ出てきたくないのでしょうか? なるべくなら自然分娩がいいので1日一時間半は歩いたり、スクワットしたりしてるのですが効果があまりありません。 たくさん質問してしまってすみませんm(__)m もし同じような経験された方や質問に答えていただける方、よろしくお願いします。

  • 出産予定日を過ぎたのですが。。。

    今日で出産予定日を4日過ぎました。初産でまだ子宮口が1センチ程度しか開いておらず、子宮口が硬いとのことで、今日の午前中に子宮口をやわらかくするという膣剤を入れられました。それでも陣痛が来なければ、12日以降計画的に入院して促進剤等を使って出産する と言われました。 看護婦さんは「子宮口が硬いと陣痛が来ないから、この薬を入れた」と言ってました。 その後も胎動は感じますが、お腹が張ることは無いです。 子宮口をやわらかくする薬ってどの程度効果があるのでしょうか? すぐに陣痛が来るものなのでしょうか?それとも陣痛が来るのは見込めないので、12日以降に計画入院を考えた方が良いのでしょうか?

  • 出産の兆候。。。??

    みなさんこんにちは。私は今37週と5日の初産婦です。何もかもが初めてでやっと今日まで来たって感じです。3日前の検診で子宮口が1.5センチ~2センチくらい開いてきてるよ~って言われたのですがもしかしてそろそろ陣痛とかってくるんですかね???お腹の張りは頻繁になってきてるようなんですが予定日まで2週間くらいあるし、お腹の中ではまだ赤ちゃん暴れてるんですよ。出産近くなるとおとなしくなるっていうし・・・どうなんですかね?先輩ママの皆さんどう思われますかぁ?何でも良いので何かあったらおしえてください。。お願いいたしますm(__)m

専門家に質問してみよう