• 締切済み

自分で歯の金属を除去したいので、やり方・コツを教えてください

itsuki21の回答

  • itsuki21
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.4

>アマルガムやパラジウムなどの歯の金属の害について最近知りました という事は、アマルガム、パラジウムが歯に入っている事は「絶対に間違いがないのですね?」 正直、あまり気にしない方のが身体には良いです。(自分の経験談) 質問の件ですが、歯医者さんに行ってもらった方が良いです。のは重々承知だとは思うのですが・・・というのも詰め物(被せ物)を外すのは、、、痛いと思います。 二次カリエスの場合、先生は麻酔をしてから金属を外すのでたぶん麻酔がなかったら痛いんじゃないかと思うんです。よくフロスをしてたら外れた!とかもありますので、痛みが生じない事もあるとは思いますが。 あと、下記の回答などを見て思ったのですが「虫歯でなくても金属を取り外してもらえますよ!」 というのも自分が今現在、そうです。1月に治療した保険内の銀を入れた後、どうも歯の全体がおかしくて、転院しました。そこの歯医者さんでは1月に治療したのにすでに二次カリエスになっているそうでした。とりあえず確実に虫歯になっているところは治しましたが、他にも気になっている銀をお願いしたら「確かに段差にもなってるし、望んでくださっているならやり直しましょう。」と言ってくれました。 少なくとも自分のいま通っている歯医者さんは虫歯でなくても銀を取ってくれる見たいです。(また放っておけば虫歯になる可能性もあるからだとは思いますが・・・) でも、そこの歯医者は評判がかなり良いらしいので、恐らく質問者様も他の歯医者に相談した方が良いと思います。 というより、質問者さんは歯医者さんなら必ず知識にあるアマルガムの危険性を考慮してお願いしているのですよね?金属アレルギーの人が保険内銀から保険外白にする事もあるので、問題ないと思うのですがむしろ拒否する歯医者って・・・と思います。 ひとつ気になってのですが、外した後はもちろん空洞ができると思います。 その歯はどうされるのでしょうか?金属を外したままですと溝(穴)ができてますので、水を飲んだりしても痛みが発したり、虫歯になりやすいと思いますよ。 本当はつめた方が良いとは思いますが、アマルガムを考慮しているなら金属を排除して保険外(自費)で治されたいのでしょうし、歯医者さんで取ってもらい、仮詰め(仮歯)してもらった方が良いと思います。 仮詰めでも取れやすい歯医者さんとせんべいもバリバリ食べられる位しっかりつめてくれる歯医者さんもいますので、お間違いないように・・・。 (少なくとも転院前の歯医者さんは取れやすく、今の歯医者さんはしっかりしてました。)

関連するQ&A

  • 歯の詰め物の種類

    お世話になります。 現在、ある病気にかかっていまして、その原因が歯の詰め物にあるかもしれません。 発症と歯の治療をした時期と一致します。 近々歯医者に行って調べてもらい、何なら問題の無いものに変えてもらおうと思っているのですが、予備知識として、歯の詰め物にはどんな種類のものがあるのか知っておこうと思い質問させて頂きます。 例えば、アマルガム、金、銀、パラジウム合金、樹脂(樹脂の中でも種類があるのでしょうか)など、そういう事です。 宜しくお願い致します。

  • 歯の詰め物、除去するべき?

    こんばんは。 最近ネットで歯科金属による金属アレルギー発祥について、とりあげられていますが 私の歯にも過去に詰めた銀の詰め物があるのですが、、。 将来金属アレルギーにならないためにも、除去するべきなんでしょうか?詰めてからすでにだいぶ年数たちますが(-_-;)ちなみに、去年の夏場から胸のニキビがぽつぽつできてます。歯科金属が原因でしょうか?

  • アマルガムについて

    アマルガムの詰めものは、水銀が溶け出し身体に悪いというようなことを聞いたのですが。そのことで質問させて下さい。 自分も多分これはアマルガムではないかと思われる冠(かぶせ物)があるので心配です。 その歯は、金属のはずなのに腐食して真っ黒になっています。これはアマルガムで間違いないでしょうか? また慢性の体調の悪さがあるので、もしやこれかもしれないと思いまして、可能性はどうかわからないのですが、自分としては、このアマルガム(?)を除去し、他の詰め物に変えたいと思います。 その際にも、除去自体、安全ではないようなので、心配なのです。削ったりするときに、それを飲んでしまうからなのか、急性水銀中毒を起こす可能性ががあるとか。。。 この除去・治療は一体どこの歯医者に行けばいいのか不安です。現在○○大学歯科病院で、歯科衛生士さんによる歯のお掃除を受けている最中なのですが(歯科医師による治療はしていません)、ここの歯科衛生士さんに歯科医師を紹介してもらうことはできるのかどうかもわからないですが。 よろしくお願いします。

  • 歯の治療に使う金属について

    先日、虫歯で治療に行ったところ、だいぶ酷かったようで深く削られました。もともとアトピーでアレルギー体質なので、歯に被せる金属のアレルギーがないか一度調べてほしい、と歯科医に言われ金属アレルギー検査をした結果、銀が陽性で金も微妙ながら反応がでてしまいました。金属でないセラミックだと保険適応外の為、費用が10万かかると言われたのですが、とても歯一本の治療で10万は経済的に難しいです。パラジウム、銅、亜鉛は陰性だったので、銀、金(金は微妙だったので使用できるかもしれません)以外で保険適応で使用(治療)できる方法はありますか?

  • アマルガム除去について

    私はアトピー患者です。 歯の詰め物のアマルガムでアレルギーが治ることがあると 聞き、取って頂こうと思っているのですが、削る時の破片で アレルギーがひどくなることがあると聞きました。 すごい医院だと、アマルガム除去時、先生も患者もメガネ、酸素マスクや 毒ガス用かと思われるマスクを装着し、換気用のダクトまであります。 水銀に依る中毒が起こらないのは理解できましたが、削る時の 破片を吸ったり飲んでしまったりしてアレルギーを起こす心配はあるのでしょうか。 こんな重装備でなく、除去されたアトピーの方がいらしたら、 お話しを聞かせて頂きたいのですか。 明日歯科の予約が入っているので、宜しくお願いします(_ _)

  • 歯科金属除去について

    3ヶ月ほど前から手の甲と指にのみできる丘疹で悩んでいます。 きっかけはありません。 手のひらにはありません。 痛みも痒みもありませんが、赤味が引かず進行もせずの状態です。 病院を3件回りました。最初の診断は汗庖とのことでしたが、それについてネットで調べると潰すと汗とか汁が出るそうなのですが私はそれは出ません。 多汗性でもありません。 内科検査、ヒルドイドクリーム、ステロイド軟膏、メモA、シアバター、ケラチナミン、界面活性剤絶ちなどもしていますが一向に良くなりません。 最後の可能性として歯科金属をレジンに変えることになりました。 1箇所クラウン、3箇所がインレーなのですが、調べていただいたらインレー二つにはアマルガムが使われていないとのこと。クラウン(銀合金)にもアマルガムは使われていませんが、芯棒は怪しいとのことで今日は型を取って怪しい歯から直すことにしました。 パッチテストは値段のわりに信憑性にかけるそうなのでしておらず、最終的には全ての歯をレジン充填で治します。 ネックレスやピアスは何をつけてもダメで、もともと金属に弱いところがあるので全金属を外します。 歯科金属を除去して原因不明の疾患がよくなった方いらっしゃいますか? 正直人に手も見せられず、綿手で過ごしています。3ヶ月もこんな事が続いて手の事はみんなに聞かれるし、家でしか素手になれずにイライラが募ってかんしゃくを起こす事が増えました。 仕事にも集中できずに物凄く孤独です。 何か体験談が聞ければと思いました。よろしくお願い致します。

  • 虫歯になったけど金属アレルギーです

    こんにちは。よろしくお願いします。 このたび虫歯ができてしまい、 歯にかぶせ物をすると歯科医に言われました。 かぶせ物は金と銀とパラジウムの合金らしいのですが 私は金属アレルギーがあります。 時計や、よくわからない金属のアクセサリーだと 必ずぼろぼろと赤く湿疹がでてかゆみが出ます。 アクセサリー等でみると金と銀は大体大丈夫のようですが パラジウムのことがよくわかりません。 歯科医の使用する金属をかぶせてもらってもいいのでしょうか?

  • 歯の詰め物が取れたのですが、この金属に価値はあるのですか。

    歯の詰め物が取れたのですが、この金属に価値はあるのですか。 2年前に自費治療で埋めた金属は金を使ったモノです。歯科では3万円ちょっと支払ったのですが、それを持ってみせると、新たに入れないとダメだ、と言われて今回また3万円ちょっとかかることになりました。 その金属、金が含まれるというのですから、何千円にかはなるはずです。歯科医院で「買い取ってもらえないのか」と聞いたら、できない、と言われました。持って帰ってもいい、と言われましたが、それを持って帰っても売る術を知りません…。 おそらく、何十個と集まれば、歯科医はそれら金属を売っているはずでしょう。 これって、患者にとっての不利益なんじゃないでしょうか。 歯科医師会にでもメールして聞いたほうがいいでしょうか?

  • 歯のインレー(詰め物)で一番体に害がないのは??

    子供の歯です。 私が入院している間に祖父母が甘いものを沢山あげ、フロスもせず・・・(愚痴でした) 虫歯にさせてしまいました。 乳歯がたくさんなので 生え変わりで飲み込む可能性があります(障害あり) レジンは、以下の資料(読売新聞)で、かなり怖いです。 http://www.kato-shika.jp/content/allergy.html アマルガムは論外です(気分的に) パラジウムやセラミックなどの情報はあまり分かりません。 飲み込んでも、一番に無害な素材はなんでしょうか?

  • 歯の詰め物の誤飲

    現在、授乳中です。 今朝気付いたのですが、銀色の歯の詰め物を飲み込んでしまったようです。 かなり前の詰め物なので、アマルガムだと思います。 今のところ、お腹は痛くなく、お通じも出血なく普通にありました。 歯医者さんに電話したら、 「授乳には影響ないはずですが、内科でレントゲンを撮って金属の場所を確認してください」とのことでした。 行ったほうがいいでしょうか? そして、授乳中の赤ちゃんや、今後子作りする時の胎児への影響が気になります。 どれくらい危険なものなのでしょう? 教えてください。よろしくお願いします。