• ベストアンサー

Snって?

原子番号50、元素記号《Sn》といえば、どんな金属なんですか? ちょっと知りたいので、詳しく知っている方、教えて下さいませ。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

錫(スズ)ですね. 食器や装飾品として,昔からよく使われています.銀に似た感じですが,やや重量感があります. 参考URLの写真が,よく雰囲気が出ています.ビールのジョッキなどとして(冷えにくいそうです),よく使われています. http://www.kougei.or.jp/crafts/0810/d0810-5.html http://www.asiazakkaou.com/pewter-box.htm 学問的なところは下記など. http://www.gogp.co.jp/chemical/genso/37-56/tin.html

参考URL:
http://www.osamu-net.com/SZ-suzu.html

その他の回答 (1)

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.1

「スズ(錫)」です。 鉛との合金がハンダ。電子部品の組み立てにつかわれるやつです。 錫メッキ用にも使われます。 鉄に錫メッキしたものがブリキ。 柔らかい金属で、歯磨き粉のチューブに使われることがあります。

関連するQ&A

  • 原子

    原子 CやHなどの元素記号の周りに書いてある数字について教えてください。 元素記号の左上に書いてあるものは質量数ですが、左下右上右下に書いてある数字は何を表しているのですか? また原子番号は何を表しているのですか? 原子番号が1減ったとすると何がどう変化したのですか?

  • GeとSnの化合物はどうなるか。

    GeとSnの化合物はどのようなものができるか調べています。 わかる方おられましたら教えてください。 また、このような金属どうしの化合物の調べ方がわかるかた、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 元素番号80のHgとはなんですか?

    学校の課題で元素番号80のHgについてまとめています。 水銀には金属水銀、無機水銀、有機水銀の三種類があるようですが、 それは元素記号80と同じなのですか? また、その種類には入っていない自然水銀(元素記号Hg)は なぜ水銀の種類ではないのでしょうか? まとめますと、 ・元素番号80のHgとは何か(金属水銀のこと?無機水銀と有機水銀も含む?) ・(金属水銀、無機水銀、有機水銀、自然水銀)それぞれの違い について知りたいです!本当によろしくおねがいします…

  • 科学について理解不能

    23|\ | 11| \|a これの (原子番号)+(陽子)+ (中性子)+(電子)+(質量数)の数はいくつか? 各々の電子殻(K殻+L殻+M殻)にある電子の数はいくつか? (価電子)はいくつか? この原子と同族原子である元素を一つ 元素記号であげて欲しいです。 どなたかわかる方 お願いします。

  • SN2かSN2’か

    SN2かSN2’か 次の反応の反応機構がわかりません。 まずプロトンがカルボニル基に付加するのはわかりますが、この後のBr-の攻撃する炭素の位置が理解できません。この反応ではアリル位の炭素を攻撃してSN2反応が起こっていますが、アルケンの方の炭素を攻撃してSN2'反応は起こらないのでしょうか? 理由がわかる方、ぜひ教えてください。m(_ _)m

  • 亜鉛サプリメント

    亜鉛をカキなどの食品からとるのと サプリメントで亜鉛をとるのは 身体への影響は同じでしょうか? それとも違いますか? 金属元素で無機質ですから、 サプリメントでも同じように効果があると思われますが。 健康に関しましては、そうでもないでしょうか? 手間がかかっても、やはり食品からの方が良いでしょうか? 亜鉛 原子番号30 金属元素 必須ミネラル無機質16種の一つ

  • 「から」の使い方と文章の意味

    焼却灰のミクロな見方は分子• 原子から原子核· 素粒子の理解が必要になる。物質を元素から原子、分子、結晶と解きほぐしていくと、焼却灰という物質の組成元素は金属・非金属類であり、含有成分の種類と量の違いがあるだけで元素の集まりである。 以上の文章について、いくつかご質問させてください。 ①分子• 原子から原子核· 素粒子の理解→これはどういう意味でしょうか?特に、「から」の使い方を知りたいです。 ②焼却灰という物質の組成元素は金属・非金属類であり。 これは、「焼却灰という物質の組成元素に、金属類もあれば、非金属類もある」って理解であってますか? ③含有成分の種類と量の違いがあるだけで元素の集まりである この文の旨は何でしょうか? 日本語学習者です。 よろしくお願いいたします。

  • 遷移元素について

    遷移元素について教えて下さい。 遷移元素は、最外殻軌道に1,2個の電子が存在さ せた状態で、原子番号とともにその内側へ電子数が 増えると習ったのですが、なぜ最外殻軌道に1,2 個の電子を残したがるのでしょうか。 金属原子では、その方が自由電子を共有できて 安定でいられる、という理由かと考えてみたのです が。。。どなたか、高校生でも理解できそうな 考え方はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 化学の質問です

    一、高級アルコールというのがあるようですが、第○級アルコールというのは水酸基が結合している炭素原子に結合しているほかの炭素原子によって分類という説明が教科書にかかれていたのですが、○に入るのは三までだと僕は思いました。 なぜなら、炭素からは水酸基を除き、単結合しかしていないと考えるとあと最大で3つの炭素としか反応できないからだと思ったからです。 二、NH4Clや(NH4)2CO3の結合についてです。 非金属元素の原子+非金属元素の原子の結合は共有結合のようです。 しかし、NH4は非金属元素の原子のみで構成されています。 Cl-や、CO32-も非金属元素の原子から構成されています。 なのにどうして塩化アンモニウムはイオン結合なのでしょうか。 僕が予想したのは、NH4+が配位結合が絡んでいる気がします。 元素と原子の違いってなんなんですか?

  • 金属の元素記号

    化学で今、結合の範囲を行っているのですが、 非金属同士→共有結合 非金属+金属→イオン結合 金属同士→金属結合 と書いてありますが、金属の元素ってどれかよく分からないのですが 見分け方なんてあるんでしょうか? NaClはイオン結合と書いてありよく分からなくなりました。 H He Li の並びがありますが、どれが金属原子なのかよく分からないです。 (2)原子記号Hが分子になるとH2になる。 ではCu2+の2は何ですか? +、-というのは陽イオンだからというのは分かりますが、NO3-(硝酸イオン)、このマイナスは何なんでしょうか? 質問が多くて申し訳ございませんが、よろしくお願いします