• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特定(自分所有)の自動車を運転していると意識障害が起きます。)

特定の自動車を運転すると意識障害が起きる原因と症状

このQ&Aのポイント
  • 特定の自動車を運転すると意識障害が発生し、原因は塗料のアレルギー反応と電磁波の影響の可能性が指摘されています。
  • 症状は数分後に現れ、定まらない視点、ボーっとした頭、歪んで見えるミラーとボディ、距離感やスピード感の喪失、意識の一時的な喪失などが報告されています。
  • 友人の車では同様の症状は発生しないため、原因の一つとして塗料の影響が考えられます。匂いは感じられませんが、対処法についての情報を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

非常に危険ですね。 電磁波については、おそらく違うと思いますので今回は触れないようにしましょう。 塗料についてですが、2週間経過していれば揮発性物質は全て揮発していると思いますので、こちらも削除出来るのではないでしょうか。 ただ念のため、もしもボディーペイントが残っているのであれば、何でも良いのでペイントをした物を友人の車に持ち込んで、運転をしてみて意識障害が出るかどうか確認してみましょう。 考えられる要因としては、自己暗示があります。 ペイントした事によって、何か人体に悪影響が出るのではないだろうかとの不安意識の思い込みから、身体的に悪影響が出ている可能性もあります。 この場合は心療内科などで相談して、催眠療法などで対応してもらうのも良いでしょう。

KUMI-Y
質問者

補足

昨日、友人と車を交換してみて、試しに5キロほど走ってもらいました。 特に影響は無かったようです。 実は私自身がパニック障害の傾向があり、 その辺りも影響しているのか、と考えていました。 自己暗示の可能性も大いにありうると思います。 次の診察(精神科)でも聞いてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

シンナー等の揮発剤による意識障害の感じです。 寒い冬場に塗装して気温が上昇してきて、塗装部から蒸発しているのでは。

KUMI-Y
質問者

お礼

あ、なるほど。暖かくなって揮発してきている、ということですね。 特に変なニオイはありませんが、可能性はあるかと。 窓を開けてしばらく放置するという手段もありますね。 ご回答ありがとうございました。

  • zakire
  • ベストアンサー率37% (104/276)
回答No.4

先ほどの回答の補足です。車内に吊り下げ型のアクセサリーをつけていませんか?揺れの周期によっては催眠状態に陥る場合があります。もしあるのならば、はずしてみてください。

KUMI-Y
質問者

お礼

目に付くところで吊下げ型のものはありませんが もしかしたら視界の片隅で何かがあるかもしれませんね。 確認してみます。 ありがとうございました。

  • zakire
  • ベストアンサー率37% (104/276)
回答No.3

止まっている時でも揺れている感じがするとありますね。三半規管に影響が出ていると考えるなら低周波音が発生している可能性があります。車体にオプションパーツなどつけていますか?車外の振動が共鳴しているかもしれません。ホイールバランスも調べた方がいいですよ。

KUMI-Y
質問者

お礼

>車体にオプションパーツ オプションパーツになるかわかりませんが、 フロントナンバープレートの裏にライン状のLEDが付いています。 >ホイールバランス 1年ほど前に社外ホイール装着とタイヤ交換をしたままローテイションしていません。 症状を考えると確かに三半規管っぽいですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

その塗装を行う前は普通に運転できていたのですか? 単なる「車が体格に合っていない」 あるいは「健康障害」から疑いますけどね。 安物の塗料でも2週間もあればほとんどの溶剤成分は気化して残留しませんのでシックハウスなどの原因となりません。とりあえず窓でも開けて運転したらどうなりますか?

KUMI-Y
質問者

お礼

塗装を行う前は何の問題もなく運転できていました。 塗装したカバーを装着してから10日ぐらいで症状が出始めた、といった感じです。 窓を開けてみたりメガネを外してみたりしたのですが 全くと言っていいほど変化はありませんでした。 やはり健康障害か精神的なものの可能性がありますね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう