• ベストアンサー

テレビが何かおかしいです

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.3

SONYのTVですか? チャンネルを変えてそうなるのは、ホワイトバランスが取れないせいだと思います。 10中8・9ブラウン管の劣化だと思います。

may777
質問者

お礼

>SONYのTVですか?  どうして分かったんですか? この最初の文を見た時おもわず、犯罪者のようにドキッっとしてしまいました(笑) アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外付けHDD録画対応テレビについて

    外付けHDD録画対応テレビについてなんですけど、シングルチューナーだと裏番組を録画できないとわかったんですけど、時間差で録画する場合(例えば、8時からのテレビが8チャンネルで、9時からのテレビが4チャンネルでやっていて両方録画したい場合)わざわざテレビのチャンネルを変えないと録画できないのでしょうか?

  • テレビの電源を入れないと録画できない

    最近BSを見るようになった者です。 DVDレコーダーはDXアンテナでDXRW251です。 地デジの番組は録画を予約しておいて、テレビのチャンネルを消していても、ちゃんと録画されているのに、BSの番組を予約しておいてもチャンネルが消えてあると録画出来ていませんでした。ためしに録画してチャンネルを消すと30秒くらいまで録画されていて、それ以降は何もしていないのに、停止されてしまいます。 テレビとDVDには分配器をつけて配線してもらったのですが、配線が問題なのでしょうか?機械に疎いので宜しくお願いします。

  • 外付けHDD録画対応テレビについて

    外付けHDD録画対応テレビのシングルチューナーでは、時間差(8時から8チャンネルで、9時から4チャンネルの番組)で録画したい場合は、チャンネルを変えなくてはいけないのでしょうか? それとも、自動的に切り替わるのでしょうか? このとき、テレビは見ていない状態です。

  • テレビの録画について

    テレビ番組をVHSに録画すると6chだけが画像がかなり汚くなってしまいまいます。 音声はちゃんと出ているのに何故でしょうか? ちなみに他のチャンネルは普通に映ります。 わかる方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • テレビの不具合

     使っているテレビは、チューナーは一つなので、録画しているときはその番組だけしか見ることができません。録画する前にチャンネルを合わせてないと不具合が生じるものでしょうか。

  • うちのテレビ!テレビがぁー死んでしまいました!!

    うちのテレビが映らなくなりました!! しかし、妙なことに音声だけは出るんです! チャンネルを変えても、ビデオにしても、音声だけは流れる・・・。 でも、叩いても蹴飛ばしても映る気配がありません。 それでテレビをつけたままで気を落としていたら・・・なぜか、何の予告もなしにまた突然映りだしたんです(このときは何も触ってないのに)すごい不気味です・・・。 でも何かよくわからんけど、そらならそれでよかったと思い直し、アルマゲドンの続き見てたら20分くらいたったとこで、クライマックスのとこで、また何の予告もなしに突然消えて(このときも、何も触ってないです)以後いろいろやってるけど、やっぱり映りません。ただ音声だけは聞こえます。 SHARPの20型のテレビデオです!買ってからまだ2年も経ってませんし、普段乱暴に使った記憶もありません!なんとかなりませんか? 気になるのは最初に画面が消えたとき、ビデオ録画しようとしてて録画ボタン押したときに画面が少し揺れた感じがして、それから映らなくなったんです。そのとき、一瞬ビデオテープのテープを巻き込んだのかなと思ってテープを取り出し、何事もなかったので、改めてみてみると、テレビが音声だけを不気味に流していた・・・。 修理しようにも2年くらい前に買ったので保証書をどこにやったかわからないし・・・SHARPはダメなのかな・・・。3万くらいのどっちかっていうと安いのを買ったからなぁ。特売品みたいなものだったかもしれません。 もううちのテレビが息を吹き返すことはないのでしょうか・・・? たった二年でうちのテレビは寿命だったんでしょうか・・・

  • テレビに予約機能はついていませんか?

    テレビ本体に番組予約機能がついていて、指定の時間になると電源が入ったり、 見ているときならチャンネルが切り替わったりする機能がついているテレビはないでしょうか。 なんだかすごく原始的な質問ですみません(笑) 見たい番組があるのですが、録画したいわけではなく、 テレビの前にいるなら見る、ということなのですが。 電子番組表とかもあるようですが、テレビ本体にはついているのでしょうか。

  • 父とテレビを巡る口論は必要無いか?

    テレビのチャンネルを巡り、父と口論になりました。 私は居間にあるテレビでX局の番組を見ていましたが、別の事をしていました。番組の内容も別の事も気になり、複雑な心境でした。しかし、父から「チャンネル変えようか?」と問われましたが、私は「あれもこれも気になるからチャンネル変えないで」と拒みました。居間には私と父と母の3人いましたので、そのうちの誰かがX局の番組を見ていると信じていました。 詳しい真相やその後の経緯などはあえて伏せます。ひとつだけ明かすと、私の部屋でX局の番組を見たいのですが、残念ながらX局は映りません。 私がテレビ番組を見ながら何かをしたり、テレビによって映るチャンネルが違っていたりする事で、口論になる必要は無いと思います。皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • テレビが見られません

    ESPPIMO FH55/CDのDigitalTVboxがクリックしても立ち上がりません。 また、立ち上がってもチャンネルも替えれません。そして録画や番組予約に切り替える事ができません。 立ち上がるとマウスがコントロールできず、勝手に動き出します。ですから、DigitalTVboxを消すことにも時間がかかり、大変困っています。 (テレビも見れず、見れてもチャンネルを変える事、また録画も全くみれません) パソコンの素人でどうしてよいか困っています私にアドバイスをお願いします。

  • テレビとDVDレコーダとで音声が違う

    テレビ(KDL-3215)の地上波でチャンネルを合わせるのとDVDレコーダ(DV-AC82、つまりリモコンのビデオ1で(録画した番組など)見るのとでは音声が小さくなるのですが、なぜ音が変わるのでしょうか?