• ベストアンサー

内定者フォローへのmixiの利用

内定者フォローへのmixiの利用 企業の人事担当者です。 新卒の内定者フォローにmixiを利用できないかと考えております。 前提として、内定者全員の承諾とコミュニティは管理人承認で非公開、記載内容には念のため社名、個人情報の記載はしない事を条件に利用をしようと考えております。 上記をふまえて、内定者フォローにmixiを利用することについて何か問題は考えられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamigami
  • ベストアンサー率48% (433/889)
回答No.3

個人情報をmixiに出してる人が居たりすると、第3者に特定される可能性がありますね。 (特に個人のプロフィールが該当します) あと、トラブルが発生したとしても、mixiに損害賠償は出来ないと思われますので、 大きい会社では難しいのではないかと思います。 情報の伝達として、信書は郵送しか法律上認められてませんからね。 発想としては面白いと思いますけど。

snowdive
質問者

お礼

個人のプロフィールに関しては懸念している所です。 項目によっては非公開にもできますが、自分が参加しているコミュニティーを知られたくないという方もいらっしゃるかもしれませんし・・・。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

内定者全員がmixiを使うとは限らないので、その方法はいかがなものかと。

snowdive
質問者

お礼

そうですね。現在使っていない方には、ご了解いただいた上で利用してもらえないかと考えております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

mixiって、Eメールが利用できる携帯電話を持っていないと 加入できないわけですが、携帯電話を持っていない、あるいは Eメールサービスを利用していない人のフォローはどうする つもりなのでしょうか? 今どき携帯電話を持っていない人は少数だと思いますが、 だからといって、少数の人を無視するような考え方は 賛同できません。

snowdive
質問者

お礼

質問に記載しておりませんでしたが、選考の段階で内定者と連絡を取る中で、内定者については全員がEメールを利用できる事を確認できております。申し訳ございません。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内定者フォローって?

    内定者フォローって? 採用活動中の人事のものです。 新卒の採用活動が進んでおり、 そろそろ何名かに内定を出し始めているところです。 昨年は、内定を辞退した学生が予想以上に多く、 今年は何かフォローをしなければと考えています。 みなさんはどんなことをされてますか? アドバイスお願いします。 ちなみに、例年8月ごろには一度、内定者懇親会は開いています。 フォローといえば、今まではそれくらいでした。

  • mixi について教えてください。

    友人からの承認?で、mixi の入会は完了したんですが、どうも、このサイトは、友人つながりなんで、私がどんなコミュニティーに加入しているかが、友人全員にわかってしまうんですよね? 一個、か2個、入会を知られたくないコミュニティーがあるんですが、何か、よい方法はないんでしょうか?

  • mixiのコミュニティ管理人です

    今年からmixiの非公開のコミュニティの管理人をしています。 ●トップページのコミュニティの説明欄にトピックの書き込みページへの直リンクを貼った場合、コミュニティに入っていないその他のmixiユーザーはそのリンク先のページを見られることはあるのでしょうか? ●また外部mixiユーザーは非公開かつ要承認コミュニティのトップページのどの部分まで見られるのでしょうか?

  • mixiのコミュニティ作成について

    mixiのコミュニティを作成しました。全てに公開にしてるのですがコミュニティ検索画面で検索しても出てこないんです。 マイミクに入ってる友人は参加することができました。 何か他設定とか、承認が必要なのでしょうか? mixi初心者なので、優しく教えてもらえると有難いです。

  • ミクシィ コミュニティの承認

    ミクシィ内のとあるコミュニティに参加したいと考えています。 でも、ミクシィはもっぱら、友人の日記の閲覧&書き込みで、 私自身は日記の記載はしていません。 こんな私でも承認してもらえるのでしょうか?

  • ミクシーでトピを他人に見られたくない

    ミクシーのコミュニティで、トピックを参加者以外に見せたくない場合、参加条件と公開レベルを「管理人の承認が必要(非公開) 」にしたらOKですよね?

  • mixiのほかにもありますか?

    仲間内、少人数だけで、議論する場がほしいのですが、mixiでコミュニティを作成して、公開レベルを『管理人の承認が必要(非公開)』にするという方法(←これで、参加者以外には中で何が議論されているのかは分かりませんよね?)があると思いますが、他にも方法はあるのでしょうか? 他にこのようなことができるサイトなどご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • mixiで「友人まで公開」の「友人」とは?

    ミクシィ初心者です。ご存知の方、教えて下さい。 ミクシィでプロフィールや日記を「友人まで公開」とすることができますが、この友人とは、マイミクだけでなく同じコミュニティーに参加している人も全員含まれるのでしょうか?

  • mixiの始まりは?

    多くの人が使用しているコミュニティサイト「mixi」ですが mixiのサービスを開始した当初はパソコンからの利用を前提とされていたのでしょうか? また、mixi モバイルのサービスが開始されたのはいつ頃でしょうか?

  • アメブロ 非公開フォロー設定にするには

    アメーバブログで、ある方をフォローしようとしたら、【ブロガーの設定により「公開でフォロー」はご利用いただけません】と出て、「非公開でフォロー」しかできませんでした。 わたしのブログもこの設定にしたいのですが、どうしたらそうできますか? (公開でフォローをされないようにしたいです) それらしい設定は、 ○ブログ設定で、 「フォロー申請設定」の項目 「公開でフォローを選択した場合、承認されると相手のブログにあなたのアメーバIDが公開されます。 非公開の場合、相手のブログにあなたのアメーバIDは公開されません。」 とあるのですが、これを 「非公開でフォローする」にチェックを入れたらよいのでしょうか? 上の感じだと、相手のブログに表示されないだけみたいに思うのですが、 他にそれらしい設定が見当たらずで、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • メールシステムエラーが発生し、発信メールが相手に届いているか不安です。J-COMに問い合わせましたが解決策がわかりません。メールサーバーの設定が原因かもしれません。このような場合はどう対処すればいいのでしょうか?
  • メールシステムエラーが出ていて、発信メールの受け手に届いているか心配です。自分のメールアドレスはJ-COMを使っていますが、J-COMに問い合わせても解決策がわからないと言われました。自分のメールサーバーの設定がおかしいのかもしれません。このような場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
  • メールシステムエラーが発生し、発信メールが相手に届いているか不安です。自分のメールアドレスはJ-COMを使用していますが、J-COMに問い合わせたところ、解決策がわからないと言われました。自分のメールサーバーの設定が間違っている可能性があります。このような場合、どのように対処するべきですか?
回答を見る