• 締切済み

携帯カメラで撮影した画像(microSDに保存中)をフラッシュメモリー

携帯カメラで撮影した画像(microSDに保存中)をフラッシュメモリーに保存したいのですが、どうやったらいいかわかりません。 メモリーカード、リーダーライター。 ウィンドウズPCがあります。 できるだけ、画質は落としたくありません。

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

携帯カメラで撮影した画像は… メモリカードの  「\DCIM」 と言うフォルダの中にあるフォルダに入ってます。 ※サブフォルダの名前はメーカ毎に決まっています。  例:100SHARP、100_PANA 等 ですから、目的の画像をそこからPCにコピーして、USBメモリ に再度コピーすれば終わりです。 尚、変換が掛かる訳ではないので、画質は落ちません。

sinosakura
質問者

お礼

丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。 早速、やって見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazca091
  • ベストアンサー率20% (76/362)
回答No.2

そのSDカードをPCのSDスロットに差し込みます。デスクトップでスロットがないならUSBにリーダーをつないでSDカードをPCに認識させます。 PCがリムーバブルディスクとして認識したらフォルダを順に開いて目的の画像ファイルを探します。ケータイで撮った画像は、大抵そのまま画像ファイルとして移動もコピーも可能です。 何のフラッシュメモリに移したいのか分かりませんが、PCに取り込んだ画像ファイルとしてそっちのフラッシュメモリにコピーすれば良いだけです。 要はデジカメの画像を扱うのと同じような物です。 着メロとか動画と違って変換しなくてもいいのでずっと簡単ですよ。

sinosakura
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。 早速、やって見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

 フラッシュメモリーって、USBメモリーのことですか。

sinosakura
質問者

補足

その通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャープ アクオス携帯923SHのカメラで撮影した画像をメモリーカードに落としXPのパソコンで表示できません。

    シャープ アクオス携帯923SHのカメラで撮影した画像をメモリーカードに落としXPのパソコンで表示できません。 教えて下さい。 携帯カメラの設定は5メガの撮影サイズ、ハイクオリティー画質、保存先設定はメモリーカード、デジタルカメラホルダ(DCIM)どちらでも駄目でした。 画像を落としたメモリーカードをカードリーダーでPCに接続してマイコンピュータからリムーバルディスク、DCIMフォルダーから開いて行くとJPEGイメージであるのですが、プレビューを利用できません、になります。画像の名前、サイズ、種類、更新日時は表示ありますが、写真の撮影日、大きさは表示無いです。 メモリーカードは2GBです。 よろしくお願いします。

  • パソコンに保存している画像をmicroSDに

    パソコンに保存してる画像をmicroSDに入れ、 携帯で見れるようにしたいのですが 【読み込めないデータがありました】と出ます。 microSDをフォーマットし、100NECDTというフォルダーが作成されているので、そちらに画像を入れてみたのですが見れません。 画像はJPGで小さめの画像です。 何か根本的に間違っているのでしょうか。 よろしくお願いします。 携帯はDOCOMO N903iです。 バッファローのカードリーダライター BSCRA29U2PKを持っています。

  • パソコンの画像をmicroSDに

    わからなさ過ぎて頭がパンクしそうです。 どなたか親切な方、教えてください。 パソコンにある画像をmicroSDに移動させたいのです。 携帯で撮った画像をmicroSDにコピーをし、カードリーダーを使って、パソコンで見ることは出来ました。 しかし、パソコンの画像をmicroSDに入れても(パソコンで見る限りでは入っている)、 携帯で見ると何も表示されません。 ●やったことまとめ● 1、携帯で撮影した画像をmicroSDにコピー 2、カードリーダーにSDをはめ、パソコンと繋ぐ 3、カードリーダーの取り込みソフト?が起動する 4、マイピクチャに取り込み保存。 ここまではスムーズに行きました。 ケーブルがあれば良いのですが、カードリーダーを買ってしまったので 出来ればカードリーダーで出来るやり方があれば嬉しいです。 また、フォルダやファイル名を携帯に認識させる名前にするというのもよくわかりません。 無知で申し訳ないです。 知っている方いましたらよろしくお願いします。 PC=WindowsXP /携帯=D903i/カードリーダー使用

  • PCの画像をmicroSDで携帯で見れるように…。

    デジカメで撮った画像をPCへ保存し、その画像を今度はmicroSDに保存して携帯で見れるようにしようと試みたのですが… どうも、上手く行きません(汗) PCからmicroSDへと移動は出来たのですが、その画像が携帯で表示されないです。 携帯と同様のフォルダを作り、画像のファイル名も変えてやってみたのですが…上手く行きません。 カードリーダーではなく、microSDの入った携帯とパソコンを直接ケーブルで繋いでやっています。 機種によっては出来ないものがあるのでしょうか? それとも、何かやり方が悪いのでしょうか…。 因みに携帯の機種はW61Pです。 理解力に乏しい人間ですけど、宜しければご助言よろしくお願いします。

  • パソコンにある写真をケータイの(microSDカード)に保存する方法

    パソコンにある写真をケータイのmicroSDカードに保存してケータイで見る方法。 パソコン内にある写真をサイズ変更(待ち受けサイズ以下)後、 カードリーダーを使用して、microSDカード内のカメラ画像のあるフォルダDCIM・100SODCF・ファイル名もカメラ画像と同じように100-0010~のように変更して保存しました。 パソコンではカメラ画像に続いてパソコンからの画像も見られますが、ケータイでカメラ画像を開いても、パソコンからの画像が見ることが出来ません。 USBケーブルも持っていますので、microSD モードで送っても何処に行ったのか見当たりません。 どのようにしたら、保存してみることが出来るでしょうか? ケータイは SO905i です。 よろしくお願いします。

  • PCに保存の画像を携帯へ送る方法

    パソコンに保存している画像をmicroSDで携帯に移す方法を教えてください。 携帯:au W52SH カードリーダ/ライタ :バッファロー BSCRA29U2PK ●どのフォルダーに画像を保存すればいいですか。 ●逆に、写メをmicroSDに保存してパソコンで見たい場合、 どのフォルダーに保存されているのでしょうか。画像が見当たりません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • デジカメで撮影した画像をmicroSDへ

    デジカメで撮影した画像をPCに保存してます。 携帯で見れるようにmicroSDに入れたいのですがやり方がかいてるサイトを見たのですが携帯で見ると映らないと書いてあり可能かどうかわかりません。 画像サイズは2800×2112ピクセル位のが多いです。 撮影サイズはM4:3です。 Windows7です。 できないのでしょうか?入れれたら見たら画像が切れてたりするのでしょうか? また、撮影日とかはきえてしまうのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 携帯のmicroSDに保存されていた画像を、PCで合成されたものか、携

    携帯のmicroSDに保存されていた画像を、PCで合成されたものか、携帯のカメラで撮影したものか、解析を依頼したいのですが(PCに弱いもので…)、ご紹介して下さい。 ★秘密厳守で、料金が良心的な企業を希望します。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話付属カメラの画像容量

    70台男です 携帯電話を持たされていますが持っているだけのようなものでほとんど使いませんので不慣れです 付属カメラのことで教えてください カメラが付いているので散歩途中携帯で撮った画像を パソコンにメールに添付して送ったら Pkt通信費が結構かかるので  カードリーダーとMicroSDカードでパソコンに取り込む方法をTryしています 保存画像の容量は既定では200KBあまりでした 撮影サイズ/ 3M (Max)  画質設定/高画質(中間)でした  静止画像です 撮影サイズ/ 3M (Max)のままで  画質設定を最高画質(Max)にすると700KBー900MBになりました 質問  静止画像の保存容量は700KBー900MBが限界なのでしょうか もっとあげるよう設定できるのでしょうか 携帯型番 SoftBank 831SH カメラ 有効画素数・撮像素子 320万画素・CMOS/- となっています 200万画素のデジカメでも容量は2MBくらいあったような気するので おかしいなこんなものなのかなとおもっております 画像の用途はパソコンで見るくらいのものです

  • microSDに保存していた画像を他のmicroSDに移動したい

    今まで携帯カメラで撮影したものをmicroSDに保存していたのですが、このたび少し容量の大きいmicroSDを買ったので保存内容を移動しようとしました。 電話帳やブックマークなどは移動できたのですが、画像がうまくできません。 方法がわかる方、アドバイスください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ラベル用紙がなくなって新しいラベル用紙に交換したが印刷できなくなった
  • 分解してみたら黒いロールやその周りにラベル用紙が巻き付いた
  • カッターエラーが出て動かなくなった
回答を見る