• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット経由で勝手に取り込まれた画像の除去)

ネット経由で勝手に取り込まれた画像の除去

pasocomの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

>インターネットのTempファイルを削除してみました。 とのことですが、再度下記操作をお試しください。 インターネットエクスプローラーのツールバーから「ツール」>「インターネットオプション」>「閲覧の履歴ー『削除ボタン』」>「インターネット一時ファイル」。

nekoendo
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者の方は熟知されているのだと思います。今回、[すべてのオフライン コンテンツを削除する] チェック ボックスをオンにすることを覚えました。 今後、いらないファイルが紛れ込んでいても、消去することが出来そうです。

関連するQ&A

  • 勝手に取り込まれた画像の削除について

    メールに添付された書類を印刷する際、「印刷ウィザード」という 機能を使用したところ、印刷したいものを選択する中に インターネットを見た際の画像の一部や画面上のロゴ(?)が いつの間にか入っていました。(保存はしていないです) 削除しようとマイドキュメントやマイピクチャを探しましたが どこにも見当たりません。 削除したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • outlook の添付画像に最近ネットで見た画像が勝手に入ります

    メール(OutLook Express)の添付画像の中に、全然無関係な画像が多数記録されています。(こちらから送ったメール画像か、よそから送られてきたメール画像かに関わらず、開けてみたら無関係なものが多数入っていました。)それらはいずれも、私が最近インターネットで開いたページにあった画像で、その中の不特定の幾つかのようです。なぜそういうことが起こるのでしょうか。また、そういうことを今後起こらないようにするために、どうすればよいでしょうか。

  • メールの添付画像に続いて、過去のネット画像が勝手に出てくる

    画像添付のメールを送ると、送られた先で、その画像に続いて、過去に見たと思われるネットの画像が出てきます。(添付の画像ファイルをダブルクリック。「画像とFAXビューア」の左下の「次のイメージ」をクリックすると次々と出てきます。)出てくる画像は、送られた先のパソコンで過去に見た画像です。たとえばAさんに送ったとするとAさんのパソコンでこの症状が出ます。Aさんから画像添付メールを送られると、私のパソコンでこの症状が出ます。自分あてに送っても同じ症状です。これは、いったい何でしょうか。パソコンの設定の問題なのか、ウイルスなどがプログラムを書き換えてしまうのか、どういう理由で起こるのか、どうすればなくなるのか、どなたか教えていただけませんか。

  • 印刷ウィザードで不明な選択画像が大量に出ます

    ウィンドウズXPです。 メール等で添付された画像を開くと、ファックスビューアが立ち上がり、その画像を印刷しようとすると、印刷ウィザードが立ち上がりますが、その選択画像が大量にあり急に動作が遅くなります。 その選択画像は保存した覚えが無いもので、今迄見たウェブページの画像ばかりです。アイコンなんかがたくさん出てきます。 これを削除したいのですが、どこに保存されているかわかりません。 だんだん増えていくようです。 どうすればよいでしょうか?

  • 一部、画像が見れなくなってしまいました。

    PCのデータが重くなったので、不要なファイルを削除したところ 一部の画像がみれなくなってしまいました。 見ることが出来る画像の拡張子は、jpegとなっています。 何が原因なのか見当がつきません。 思い当たる原因を教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Windows画像とFAXのビューア

    初歩的な質問ですみません。 たまに友人から送られてくる画像を印刷しようとすると 画像とFAXのビューアなるものが開きますよね。 すると自分で保存した覚えのない画像がたくさんあるんです。 たとえばHPのロゴとかです。 これはなぜ勝手に保存されてしまうのでしょうか? また削除するにはどうしたらいいんですか? OSはXPSP2です。

  • 写真の印刷ウィザードについて

    XPを使っています。 Outlookで送られてきたメールに添付ファイルでロゴがあり、それを印刷しようと立ち上げて、印刷はできたのですが『画像の選択』とところに、不要な画像がたくさんあります。 これを削除するにはどうすればよろしいでしょうか? お手数ですがよろしくお願い致します。

  • スキャンされた画像を消したいのですが・・・

    パソコンがイマイチよく分からないのですが・・・。 先日、ヤフーメールに来た写真を誤って「スキャンして保存」キーを 押してしまい、どこに行ったか分からないのです。 もともとたいした写真ではないのですが今日、仕事関係で来てた メールに添付されて来たスキャンファイルを印刷しようと「windows画像とFAXビューアー」の 印刷マーク(FAXマシンロゴ)をクリックすると「写真の印刷ウィザードの開始」と出て更に進むと 今まで私が見たウェブの写真やロゴ、オマケにどこに行ったかわからなかった写真までがぞろぞろと出てきたのです。 ウェブにいたっては別に右クリックで取り込んでもないのに 残ってるのですが・・・こういうことは何故起こるのでしょうか? また、ミスって取り込んだ写真はどうやったら消せるのでしょうか? 保存されてるといっても「マイピクチャー」やスキャンのところにも ないのですが・・・ どなたかお詳しい方宜しくお願いします。 困ってますーーー。(涙)

  • Windows画像

    Windows画像とFAXビューアに就いて、 印刷ウィザードで進んでいくと過去NETで見た いろいろな画像が保存されています。 不要な画像を削除したいのですが、これらの不要ファイルの 有り場所がわかりません、教えてください。 不要ファイルの数個は、CT7P85UVとか'08CARXIT3Vとか '09{1}等々のファイル名が付いていました。 よろしくお願いします。

  • Windows画像とFAXビューアについて

    今、XPを使用しています。 メールに添付された地図を印刷しようとした時、「Windows画像とFAXビューア」に 目的の地図以外に、見たことのある物から無いものまで 様々な画像(画像そのまま・画像の一部など)がものすごい数取り込まれていました。 とりあえず、一つずつ削除しましたが、何の操作もしていないのに 数分後に確認するとまた大量の画像取り込まれてます。 今日、気付いた事で、まったく理由が思い当たりません。 最近になって、パソコンの動きが非常に遅くなって来た事とも関係があるのでしょうか? どのようにしたらこのような事が起こらなくなりますか? また、取り込まれた画像を一括で削除する方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。