• 締切済み

離婚裁判について。

離婚裁判について。 結婚3年目。一歳前の子供がいます。日頃から主人のモラハラに悩んでいましたが、子供には父親が必要と思い、我慢していました。最近、私が主人の気にいらない事をした為激怒され、赤ちゃんおいて出ていけ!と言われてました。私は赤ちゃんとは何があっても離れないと言いました。口答えが更に激怒され、数日後に、離婚だ!出ていけ!でなければ裁判だ!と一方的にいわれ、殴る蹴るの暴力を受けました。あまりにも怖くて翌朝、着のみ着のままで赤ちゃんと実家へ帰りました。主人から夜になってメールが来て、二度と戻るな。おまえの荷物は送る。子供には接見禁止の判決にしてやるからな、と。 私からは、お互い悪いとこを治し夫婦がうまくいくよう努力しよう、話し合いしましょう、としか言ってません。 主人は会社を経営しており、裁判は百戦錬磨で、物事全て裁判で片付ける人です。財産も豊富で、私はキツキツの生活費しか頂いてなく、貯金もあまりありません。 質問 ・通常は赤ちゃんが小さければ母親へ親権がいくらしいのですが、主人の自信たっぷりな態度は親権が父親へいく方法でもあるのでしょうか? ・調停せずいきなり裁判もあるのでしょうか? ・着のみ着のままなので、荷物をとりにいきたいのですが、主人がいない間に持ってきたら不利になる法律などあるのでしょうか? ・結婚後に増えた家具、家財、赤ちゃんのものなど、特に赤ちゃんのものは勝手に持ってきたら不利になりますか?また、主人からのプレゼントは私のものとして持ってきて良いのですか? 長文ですがよろしくお願いします!!

みんなの回答

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.4

相手を「有責配偶者(悪い責任がある方)」として、離婚の調停を先に起こしてしまいましょう。 これまでの経緯、ご主人の言動などを時系列でメモしておくと良いですよ。 殴られたから逃げた。 これ 悪くないです。 まだ離婚していないので今必要な、生活費を請求する。 婚姻費用といって、離婚が成立するまではこれもOKです。  この辺、参考になるかな   http://www.rikon-navi.jp/susumekata/okane/index2.html インターネットでちょっと探すと、いくらでも調べられます。 (1)子供が小さければ、親権は、ほぼ母親が勝ちますよ。まして、帰れる実家もあるのですし。必要な養育費は、ご主人が送金すれば済む、というのが家裁の考え方です。お子さんの養育費も、請求はできますが、払い続けてくれるケースは実際は少ないようです。 (2)調停って、しなきゃならないものじゃないですよ。 (3)まだ、あなたのおうちですから、ご主人のお仕事中に荷物とってきたらいいんじゃないでしょうか。お着替えや通常の生活用品等は大丈夫でしょう。仲良かった頃にもらったプレゼントは「その時点であなたのもの」です。まさかリース契約じゃないでしょ。ただ、ご主人名義の通帳とかはNGと思っておきましょう。あとでトラブルは困ります。生活費として預っていた現金、ためといたへそくりは、生活用に使っていいと思いますよ。 後は、お近くの弁護士の無料相談などで聞いてみると良いでしょう。

  • megomama
  • ベストアンサー率54% (153/281)
回答No.3

大変な状況お察しいたします。 まずは暴力を受けた証拠を残すために医療機関を受診しましょう。 だんな様が裁判に対して百戦錬磨とおっしゃっていますが、全部の裁判に勝訴したのでしょうか? 裁判はそんなに甘いものではありません。 親権・監護権に関してはお子さんが小さいのでお母さん側に来ます。 だんな様の自信たっぷりの態度に惑わされてはいけません。 調停をせずにいきなり裁判はありえません。 調停前置主義といいます。 荷物に関しては、まだ籍が抜けていませんので最小限度取りに行くことは法的に不利になることはありませんが、だんな様がいるとき、また暴力を振るわれる可能性もありますので、第三者で協力してくれるひとと行ったほうがいいと思います。 それと、だんな様と対峙するときにICレコーダーに録音することもお勧めいたします。 最悪、暴力沙汰になった場合、すぐさま警察に通報するという心構えも必要です。 離婚が成立していないのでしたら、だんな様の収入とお子さんの人数によって婚姻費用分担請求、養育費など家庭裁判所に申し立てることができます。 別居していても大丈夫です。 また、だんな様の暴力が離婚原因であることが立証できるのでしたら、慰藉料の請求も可能です。 そして、財産分与も別に請求できます。 ご自分がぎりぎりの生活費しかもらっていなくても、だんな様の給料は夫婦共有のものです。 お子さんのために気持ちを強く持ってください。 私も暴力ではありませんが、不貞をされて、内縁を不当破棄されました。 元主人も会社経営者で潤沢な役員報酬をもらっていましたが、ご質問者様と同様、私には最低限度の生活費しかくれませんでした。 その元主人に対して慰藉料の請求もし、別に財産分与申し立てを裁判所に起しています。 だんな様がお金を持っているということは、お金を取れるということです。 今ご不安だと思いますが、弁護士さんに相談して気持ちを少し楽にすることもお勧めいたします。

回答No.2

いろいろ大変だったようですね こちらのWEB似たような相談ケースがありました ご参考までに http://okwave.jp/qa/q5204752.html http://okwave.jp/qa/q5028101.html まず、貴方に必要なことは冷静に物事を考えることが出来る心の余裕です 自治体お住まいの県のや弁護士会などで問い合わせれば無料相談をやっていることがあります そういうところを利用して専門家の意見を聞いてください 必ずしも旦那さんの言ってるとおりにはならないことがわかると思います

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

こんにちは。 お身体は大丈夫ですか? 法律的な事は良く解からないのですが、 >私からは、お互い悪いとこを治し夫婦がうまくいくよう努力しよう、話し合いしましょう、 と質問者様が仰っている以上、旦那様は質問者様には、離婚の意思がなく、自分がどんな態度でも、謝って帰ってきたがっている、ここで強く出れば質問者様は旦那様の思い通りになると思っているのだと思います。 その保障というか、人質というかでお子さんの親権のことも豪語なさっていると思います。 質問者様は離婚を望んでいますか?それともこのまま人間性を否定され旦那様の顔色を見て、ず~と暮らしたいのでしょうか? それによって対応も違ってくると思います。 ここで、おめおめと帰ったら、旦那様は今まで以上に嵩にかかり、質問者様を虐げることは目に見えています。 私ならですが、離婚の方向でこれからのことを考えると思います。 とりあえず、いずれにしても、暴行されたとのこと診断書は必ず用意しておくこと。 そして弁護士さんへの相談だと思います。 とりあえずどうしたいかをまずお考えになることだと思います。 ご参考までに

presingle
質問者

補足

私としては、暴力があった以上はもう一緒に生活できないので、離婚したいと思うようになりました。しかし、親権、養育費だけは譲れません。主人はきっと親権を取って他は一切払わないつもりだと思います。 親権、養育費は取れますか??

関連するQ&A

  • 裁判離婚出来ますか?

    妻も夫も不貞、暴力、借金など決定的な有責は無い。 家庭内別居状態。 妻は夫が嫌になりどうしても離婚したい。 夫もそこまで言うならと離婚に同意している。 しかし、子供の親権で折り合いがつかない。 (どちらも親権が欲しい) 妻は離婚調停を起こすが、不調に終わる(夫が仕事の為、出席出来ず)。 裁判になった。 夫は、自分達のケースでは、親権が母親に行きがちなのを知って、妻に親権が行くのではないかと危惧し、一転、「婚姻は破綻しているとは言えない。僕はやり直したい。頑張りたい。どちらも有責は無いのだから喧嘩しないように歩み寄りたい。」と言い出す。 (本音は、親権を取られて子供を妻に取られる位なら離婚せずに到底妻からの歩み寄りは期待出来ない家庭内別居という砂を噛む様な結婚生活を続けた方がマシと判断)。 この場合、妻がどんなに「もうやってはいけない。やって行く気無いし、そんな気が起こらない。一緒にいたくない。生理的に嫌。」と主張しても、もう裁判所より「離婚しなさい」という判決が出るのを諦めるしかないのでしょうか。

  • 離婚裁判後の親権について

    離婚裁判をして離婚が決定した場合、親権が元夫と元妻のどちらに渡るというのが、いつの段階で決定するのかお教えください。 離婚裁判前の前提条件は以下の通りです。 <元夫> ・子供と別れたくないので離婚の意思なし ・離婚の原因は元夫の不貞行為であり、元妻に非はない ・離婚裁判で負けるのはわかっているが、親権は譲りたくない <元妻> ・元夫の不貞行為のため、離婚を主張 ・親権は譲りたくない 上記のため、協議離婚できず、離婚裁判となった場合の話です。 離婚裁判で離婚が決定した時に「子供の親権はこちらに渡す」という形で一緒に出るのでしょうか? それとも、離婚裁判後に二人で協議し、折り合いがつかないようであれば親権の裁判という形になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 離婚裁判について

    妻から離婚裁判を起こされました。(婚姻期間7年、別居:1年、二人の子供は妻の下です)。 妻の請求内容は (1)離婚する。 (2)二人の子供の親権者は妻とする。 というものです。 請求の原因については、明確な法定離婚事由に該当することはなく、いわゆる婚姻を継続しがたい重大な理由(精神的な虐待、子供の面倒をみない等)を挙げて訴訟を起こしてます。 第一回口頭弁論で裁判官は「婚姻が破綻していれば離婚となります」と発言していました。最近では積極的破綻主義を採用しているみたいです。当方の方針は妻の請求内容を棄却させる方針で戦うつもりですが、 離婚は避けられないとしても親権だけは絶対に渡したくありません。 そこで質問ですが、 (1)婚姻が破綻しているという明確な基準等はあるのでしょうか? (あくまでも裁判官の主観で決められてしまうものでしょうか?) (2)親権を争うとしたら、私のほうから反訴しなければいけないのでしょうか? 以上よろしくお願いします

  • 離婚調停が不調に終わってしまい旦那と裁判で親権争いをすることになりまし

    離婚調停が不調に終わってしまい旦那と裁判で親権争いをすることになりました。私は結婚する前に風俗で働いてましたが結婚をするので止めました。子供が生まれ子供を旦那にみてもらい夜スナックで少しバイトしてました。家事育児はちゃんとしてました。 旦那は子供をあまり可愛がっていないし別居中風邪をひこうが無視でした。 親権が取れるか不安です… 今はレストランでバイトをしながら実家でお世話になってます。 やっぱり夜スナックで働いてたので不利ですか?

  • 裁判離婚と親権

    裁判離婚について 有責配偶者から離婚裁判を申し立てられるかもしれないので質問します。 8年以上別居期間があり、未成熟児を2人抱えています。夫は有責配偶者と認めていて婚費も少額ですが毎月振り込みはあります。 私は子供が学生の間、又は成人するまで離婚したくないのですが、夫は離婚をすぐにでもしたいとの事。 裁判をされると、別居期間が長いので、未成熟児が居ても、離婚の判決が出るのは50%と弁護士に言われました。 離婚したくない理由として、子供の親としての責任を果たすため、成人するまでは両親が親権者で居続けるべきだと思うのですが、それは離婚したくない理由としては弱いですか? 離婚する事で親権を争う事の方がほとんどですが、その真逆の質問になると思います。家庭を捨てて出ていった夫ですが、子供を授かり親である事にはかわりない為、両親が親権者としてある為には離婚しない事しか方法はありません。 どうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離婚したくないのですが離婚裁判になったら。

    いつもお世話になっております。 以前下記のURLで質問しているものですが、 http://okwave.jp/qa4983737.html 7月に調停が決まり、親権争いでの裁判での勝敗は難しいが、 離婚裁判になればこちらが有利だといわれました。 心の溝はお互い大きいですが、 子供への愛情はとてもお互い深いのも理解しております。 実際私はもとの3人でまた戻れたら良いなと今は思っていますが、 妻の意思は固そうで離婚の大きな理由は「性格の不一致」らしいです。 その上親権は自分へです。 そこで質問させていただきたいのですが、 調停でまとまらず、裁判になった場合、 離婚裁判になると思うのですが、 これは私に離婚意思がなく重大な離婚原因(下記) 不貞行為 悪意の遺棄 3年以上の生死不明 回復の見込みのない精神病 ここまでは自身持って無いと言えます。 婚姻を継続しがたい重大な事由 上記に該当しないが、夫婦関係が破綻して、 その復元の見込みがない場合には、 婚姻を継続し難い重大な事由のみが、 相手がどう出てくるか分かりませんが、 上記URLでの記載を参考にしていただければ嬉しいのですが、 こちらが離婚裁判をしても良いくらいの内容だと思われます。 しかし、離婚裁判で離婚を認めないという判決もありうるのでしょうか? もし判決で離婚と決まった場合、その後に親権の話になるのでしょうか? そしてその場で親権を決めないといけないのでしょうか? その前の調停で私としては和解で終わらせたく思い、 下記の内容で申し立てをいたしました。 「要望 子供と一緒に生活したい。 できれば3人でやり直したい。 離婚はしない。 妻と子が我家に来て私抜きでしっかり話をして欲しい。 できれば私実家で問題解決まで子供を預かりたい。 まとまらない場合は、 子供と週1回会わせて欲しい。 毎月半月間は我家に連れて帰りたい。 今回の調停でまとまらない場合は上記認められた内容以外で、 同要望条件で再度調停をする。」 実は自宅の向かいに住んでおられる方が元調停員でして、 色々相談にのってもらってはいるのですが、 皆様のお力を借りたくて厚かましくも何度も質問させていただいております。 ヨロシクおねがいします。

  • 離婚裁判

    以前親権問題の事で質問をさしていただいた者です。 近々離婚裁判が始まります、調停中の調停委員の発言などは、裁判にどういった影響があるのでしょうか? もし何か有利に裁判を進める方法が有れば教えて下さい。 裁判の内容としては妻からの訴えで*1離婚の要求*2精神的暴力などによる慰謝料*3親権(子供は夫が監護養育中)①妻には有責行為にあたる行動があった(肉体関係は無かったと否定) ②調停委員は夫には落ち度が無く、裁判をしても勝てないと説得したとの話し!?この様な内容ですが、お詳しい方とか居られましたら、良い知恵を授けて下さい。宜しくお願いします。

  • 裁判離婚しました。

    裁判離婚しました。親権者を巡って最高裁まで行き約、3年間に及ぶ裁判が終わりました。調停~裁判の中で養育費の取り決めがあり、月10万円の養育費を払うと言う取り決めになって、毎月10万円を振り込みして頂いて居たのですが、裁判が終わった途端、養育費を払ってくれなくなりました。理由として聞いた話によると、相手は派遣社員での雇用なのですが契約期間の更新時期が来たので契約更新をしようとしたら、契約が更新が認められず、派遣先が変わってしまい、給料が大幅に減ったので払いきれないと言っています。養育費の額を減額する請求を裁判所に出すと言って居ます。私は子供逹と父親の関係を良好な関係にして行きたいと思って居て、交流して欲しいのですが、相手が何故か子供逹の話を避けています。会って欲しいと言っても子供逹とは関係無い話をしてきます。父親としての責任や子育てを支援している自覚を感じて欲しいので沢山子供逹と関わって欲しいし養育費の支払いを大切な子育ての1つであると思って欲しいです。給与差し押さえ等の手続きを行ってしまうと関係や事態の悪化は避けられないと思って居ます。なので、相手に養育費を払ってもらえる様に話しをしたいのですが、どのように相手に伝えるのが得策なのでしょうか?相手の性格は、人間関係を築くのが苦手で他人との関わりを持たないタイプで、自分の気持ちを表に出さないで怒りの感情が態度や顔に現れる、自分の非を絶対認めない、否定されたり自分が気に入らないと怒る、暴力的になる、自分だけが絶対正しい等の人間です。まともな話が通じる相手では無いのは分かって居るのですが、子供逹に対しての愛情は深いと思います。裁判の争いを根に持って居る事は確実だと思って居ます。裁判で私を提訴したのは旦那でした。私は元旦那に離婚したいと話していましたが裁判を起こす事も考えて居ましたが、私から裁判を起こすのは踏みとどめて、協議離婚をしようと考えていました。何度か元旦那から、復縁したいと言われて居たのですが、きちんと理由を話して断って居ました。戻らないなら訴えると言って居ました。しばらくして、裁判を起こした為、私も弁護士をつけざる得なくなってしまったので、裁判になってしまいました。私は裁判でお互いが争う事は避けたいと思って居ました。その事も相手に何度も話したのですが、信用してもらえず、私に対しての恨みをずっと抱えて居ます。子供逹の事に関しては勿論、私を抜いて考えて、父親として接して欲しいのですが、相手にどのように接するのが良いのでしょうか?解りにくい、乱文で すみません。

  • 裁判離婚しました。

    裁判離婚しました。親権者を巡って最高裁まで行き約、3年間に及ぶ裁判が終わりました。調停~裁判の中で養育費の取り決めがあり、月10万円の養育費を払うと言う取り決めになって、毎月10万円を振り込みして頂いて居たのですが、裁判が終わった途端、養育費を払ってくれなくなりました。理由として聞いた話によると、相手は派遣社員での雇用なのですが契約期間の更新時期が来たので契約更新をしようとしたら、契約が更新が認められず、派遣先が変わってしまい、給料が大幅に減ったので払いきれないと言っています。養育費の額を減額する請求を裁判所に出すと言って居ます。私は子供逹と父親の関係を良好な関係にして行きたいと思って居て、交流して欲しいのですが、相手が何故か子供逹の話を避けています。会って欲しいと言っても子供逹とは関係無い話をしてきます。父親としての責任や子育てを支援している自覚を感じて欲しいので沢山子供逹と関わって欲しいし養育費の支払いを大切な子育ての1つであると思って欲しいです。給与差し押さえ等の手続きを行ってしまうと関係や事態の悪化は避けられないと思って居ます。なので、相手に養育費を払ってもらえる様に話しをしたいのですが、どのように相手に伝えるのが得策なのでしょうか?相手の性格は、人間関係を築くのが苦手で他人との関わりを持たないタイプで、自分の気持ちを表に出さないで怒りの感情が態度や顔に現れる、自分の非を絶対認めない、否定されたり自分が気に入らないと怒る、暴力的になる、自分だけが絶対正しい等の人間です。まともな話が通じる相手では無いのは分かって居るのですが、子供逹に対しての愛情は深いと思います。裁判の争いを根に持って居る事は確実だと思って居ます。裁判で私を提訴したのは旦那でした。私は元旦那に離婚したいと話していましたが裁判を起こす事も考えて居ましたが、私から裁判を起こすのは踏みとどめて、協議離婚をしようと考えていました。何度か元旦那から、復縁したいと言われて居たのですが、きちんと理由を話して断って居ました。戻らないなら訴えると言って居ました。しばらくして、裁判を起こした為、私も弁護士をつけざる得なくなってしまったので、裁判になってしまいました。私は裁判でお互いが争う事は避けたいと思って居ました。その事も相手に何度も話したのですが、信用してもらえず、私に対しての恨みをずっと抱えて居ます。子供逹の事に関しては勿論、私を抜いて考えて、父親として接して欲しいのですが、相手にどのように接するのが良いのでしょうか?解りにくい、乱文で すみません。

  • 離婚裁判について

    結婚3年の20代主婦です。 夫は30歳。子供は一歳の娘と現在妊娠15週です。 この度夫の浮気が原因で離婚することになりました。 夫は浮気を認めようとしませんが、私の外出中、女を自宅に連れ込んでいたのを見ています。 女性には3歳くらいの子供がいるようで、飲食店で働く私の友人が、 夫・女性・子供・女性の両親らしき人と 買い物に来たのを見ています。 家族ぐるみなので、一度や二度の関係ではないと思います。 自宅にも娘のではないオムツのゴミやおもちゃを発見しました。 離婚することで双方の意見は合いましたが、子供の養育費などで意見が合いません。 夫は、 娘と二人きりで会わせてくれないなら養育費は払わない、 合意しないなら自分が親権を取ると言っています。 娘はまだ一歳ですし、以前から子育てに非協力的な(さらには浮気した)夫に二人きりでの面会なんて考えてもいないし、ましてや親権なんて渡すつもりもありません。 すると夫は、養育費を払うくらいなら娘と会えなくなってもいいとまで言いました。 あとは裁判でもなんでも起こせと。。 そこでまず調停に申立てをしますが、夫の性格上合意には至らないといます。 その場合、裁判になると思いますが、費用はどのくらいで全額私(裁判がおこした側)が支払うのでしょうか? あと、裁判では親権や養育費は勝ちとる自信はありますが、浮気に対する慰謝料は法的な証拠がなければ主張するのは無謀でしょうか? なんだか労力や金銭面など、大変なのはこちらばかりで、育児中妊娠中に精神的にかなり負担で、早く子供との再出発さえできればと、なにもかも諦めてしまいそうに弱気になってしまいます。。 長文、乱文になってしまいましたが最後まで読んで頂きありがとうございます。 ご回答よろしくお願いいたします。