• ベストアンサー

テレビをよく見る子は言葉が遅い?

テレビをよく見る子は言葉が遅い? いつもお世話になってます。 テレビをよく見る子は言葉が遅いってなんかで見たことあります。 本当ですか? 実際お子さんを育てて 上の子はテレビあんまり見なかったから言葉早くて 下の子テレビよく見てたから遅かったよ~なんて経験談聞かせてください♪ うちの子はアンパンマンが好きでよく私にDVDをかけろといわんばかりに持ってくるのでついついかけてしまいます。 今月1歳半検診、まだ意味のある言葉はなさないので心配してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232396
noname#232396
回答No.1

声掛けや会話(コミュニケーション)の量が一番の問題でしょう。 テレビは関係無いと思います。 但し、家族皆でテレビばっかり見ていたり、 テレビを見ているからと放っておいている時間が多ければ 必然的に親子の声掛けや会話が減りますから、それは影響すると思いますが・・。

その他の回答 (3)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.4

数名の方が回答していますが、 物事は、原因があって、現象があります。 すべての事象は、理路整然と解釈することが重要です。 テレビを良く見る子は言葉が遅い・・・? このことを裏返すと、「テレビを見ない子は、言葉が良く出る。」 これで間違いないですか? 間違っていますよね。 重要なのは、テレビを良く見る、見ない、ではなく、 親と子の、言語のコミュニケーションの時間が、テレビによって削られるか削られないかです。 子どもが、親との言語コミュニケーションを、テレビを見ることで 興味を持ち応用したら、テレビを良く見て言葉の早い子に育ちます。 テレビを一緒に見ながら、テレビを通じた言語コミュニケーションもあります。 余談ですが・・・ 私は幼児語は、一切使いませんでした。 歯が浮くような「お」とか「さん」をつけた名詞もなしです。 「お魚さん」とか「お猿さん」とか、股が裂けても言えません。

  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.3

初めまして、4児の母です。 よくテレビを見る子が全員という訳ではなく、 パパやママが忙しいからって子供の相手をあまりせず、 テレビに子守をさせてる場合は言葉が遅いかもしれませんね。 よくテレビを見ていても、家族との会話がたーくさんあればよいのでは? 言葉の発達はご存知と思いますが個人差があるので、まだ1歳半ならば気にしなくて良いと思いますよ。 うちの4番目の子は、私が何でも先回りして手を貸してしまったり、子供が喋る前に「あぁ。これかな?」って察して私が喋ってしまっていたので、言葉が遅かったです(泣) 心配でいろんな人に意見を聞きましたが、「問題がある場合は3歳半でも言葉が出ない時。だから3歳半の検診がある。問題があればそこで言われるよ。まだ時間があるからダイジョウブだと思う。」といわれ、様子を見ていたら、2歳半過ぎからすごく喋り始めました! 質問者様のお子さんは1歳半ですもの! まだ2年あるじゃないですか!!!! 心配せず、たーくさん話かけてあげてください!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

受け身ではなく積極的に言葉を使おうという行動が重要なようです あまりしゃべくりも困ります

関連するQ&A