• 締切済み

自作PCでトラブルっています。

自作PCでトラブルっています。 S-ATAのHDDでピーク速度6Gb/sでHDDアクセスできるPC環境を作りたかったのですが、 BIOSレベルですら、HDDを認識できません。 マザーボードもHDDも6Gb/sに対応したものを使用していますし、 6Gb/s用のS-ATAのコネクタ(グレー色)につないでいます。 マザーボードのマニュアルによれば、 BIOSの設定は(ホットプラグ等を使用しない限り) 特に変更する必要がないようです。 一応、AHCIモードも試しましたが、一向に改善されません。 何か解決策をご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。 以下、計算機構成です。 CPU: Intel Core i7-860 2.8GHz メモリ: Elixir M2Y2G64CB8HA5N-CG 2GB PC 10666 1333MHz DDR3 x 4枚 (全8GB) マザーボード: ASUS P7P55D-E HDD: Western Digital 1TB WD10EADS (マザーのSATA_6G_1ポート) Seagate Barracuda XT 2TB ST32000641AS (マザーのSATA1ポート) OS: Ubuntu 9.10 desktop amd64 (Western DigitalのHDDにインストール)

みんなの回答

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.7

 先ほどの追記ですが、Marvell製チップでのHDD認識やレスポンスにて比較的トラブルが出ている様です。(個人的に経験済み)うまく認識したとしても何らかのトラブルが考えられますので、出来ましたらBIOSの更新やMarvell製9128ドライバの更新は必要かと思いますので、念のため確認事項です

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.6

 お尋ねの件ですが、お持ちのM/Bですと、Marvell製9128系チップにてS-ATA6.0Gbpsに対応させている形態ですので、Marvellの起動BIOS上にて認識されているはずです。基本的にM/Bのチップセットとしては、S-ATA6.0Gbpsにはたいおうしておりませんので、社外コントローラにて対応させている形態ですので、M/Bの起動BIOS直後にMarvellのBIOS起動にて認識されている筈です。  それと、指摘UnixOSにて、Marvell製9128コントローラが対応しているかどうかが流動的ですので、9128チップ用Unixドライバが必要になるかと存じます。  勿論M/BのBIOS設定にて、標準S-ATA設定を確認しても無駄ですので、BIOS設定項目→「advanced」→「Onbord device Configration」→「Marvell SATA Controller」にて、Enableになっているかどうか、モード設定もAHCI若しくはIDEモードになっているかどうかを確認して下さい。S-ATA1に挿してある「ST32000641AS」については、M/BのS-ATAに接続している形態ですので、BIOS設定上「Main」→「Strage Configration」からS-ATA設定が可能ですが、「WD10EADS」については、接続ポート及びコントローラが違うので、認識のされ方も違います。  注意点です。

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.5

Western Digital 1TBは認識してSeagate Barracuda XT 2TB ST32000641ASは認識しないと言う事ですか? HDDに接続するポートをそれぞれ入れ替えても同様な現象ですか? もしも他に試せる環境があれば、そちらに問題のHDDを接続しても駄目ですか? Barracuda XT 2TB ST32000641ASの情報を確認すると 下位互換があるようなので、3.0Gb/秒のポートへの接続も試してみてはいかがでしょうか。 1TBを認識して2TBを認識していないようにも思えます。 新しいBIOSが出ていないかも確認してみてください

noname#194317
noname#194317
回答No.4

問題の切り分けが必要です。試せることはいろいろありますよ。 1)別のSATAポートにつなぐとどうなる? 2)いっそ一番単純に、SATAあるいは電源ケーブルの差し込みが甘くないか?電源がプラグイン型の場合、HDD側だけでなく電源側のコネクタも確認 3)ケーブルそのものが不良品という可能性は?やはりプラグイン型電源の場合だと、メーカーでケーブルを間違える可能性がゼロではない ともかく、全く認識しないという時点で、それは設定の問題などではないでしょう。上記のどれをやっても認識しなければ、買った店に交換要求するような次元の話です。

回答No.3

私もPCでは、良く悩みます。 HDDを認識しないのでは無く、プ-ト設定は? パソコンを起動して、初めに何を読み込むか? HDDになっていますか? 後は、メモリ-.HDDなどの差し込みが、基準通りに奥まで差し込まれているか、再度確認をして下さい。

回答No.1

私もPCでは、良く悩みます。 HDDを認識しないのでは無く、プ-ト設定は? パソコンを起動して、初めに何を読み込むか? HDDになっていますか? 後は、メモリ-.HDDなどの差し込みが、基準通りに奥まで差し込まれているか、再度確認をして下さい。

回答No.2

私もPCでは、良く悩みます。 HDDを認識しないのでは無く、プ-ト設定は? パソコンを起動して、初めに何を読み込むか? HDDになっていますか? 後は、メモリ-.HDDなどの差し込みが、基準通りに奥まで差し込まれているか、再度確認をして下さい。

関連するQ&A