• ベストアンサー

パソコン起動のタイマー設定について

takepon256の回答

回答No.2

BIOSで設定してください。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/743autopon/autopon.html パソコンによってはBIOSに設定項目がないかもしれませんが。

shikishina611
質問者

お礼

折角、ご回答いただいたのですが、残念ながら私のパソコンには、そういう機能はついていませんでした。アドバイスいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンをタイマー起動

     WindowsXPを使っています。  パソコンをタイマーで指定した時間に起動させて、尚且つテレビ録画ソフトも同時に起動させたいんですが、できますでしょうか?。   パソコンタイマー起動ソフトに関してはBIOS設定をすれば使えるというソフトがあったんですが、BIOSといのがまったく解らないのでなるべくだったら避けたいです。  BIOS設定の必要の無いソフトってありませんか?。

  • パソコンで使うタイマー

    今、パソコンのタイマーがたくさんフリーで出ています。 自分も、プログラムの練習で、タイマーを作ってみようと思いました。 『普通のタイマーにどんな機能をつければもっと便利になるか』 ということを考えていろいろ考えてみたのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません。 皆様がもし、パソコンタイマーを使うとすると、どのような機能がついていてほしいですか。 また、今公開されているソフトで、『これは使いやすい!』っと思ったものがありましたら、教えていただけないでしょうか。

  • タイマーによるパソコンの定時起動

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 質問内容:タイマーでパソコンを毎日定時に起動させたい 製品シリーズ:(例)Lenovo ideapad 320 OS:(例)Windows10 始めて質問させて頂きます。毎朝定時にパソコンを起動させたくネットで調べたところ Biosの設定でAutoPowerOnの設定が出来れば可能とありましたが、この機種のBiosに 電源(Power)に関する設定項目が見当たりませんが、この場合自動で起動することは可能でしょうか?よろしくご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ノートパソコンをタイマー起動させたい

    再起動とかシャットダウンをタイマーセットできるソフトはありますが、電源が落ちているノートパソコンをタイマーで起動させる方法やソフトはないでしょうか?ウィンドウズ7です。

  • タイマーで朝6時からインターネットラジオを聞く

    現在、ラジカセで朝6時からのNHK第2放送の英会話放送シリーズをタイマー設定して、目覚ましにし聞いています。最近インターネットで、この放送が聞けるようになりました(らじるらじる)。雑音がなくクリアーに聞けるところがよいところです。それで、ラジカセでなくパソコンで朝6時にパソコンを起動、インターネットに接続、この放送を聞ける方法はないかと思います。誰かご教授お願いします。 パソコンの機能にいろいろでてきてますが、タイマーの機能はなかなか、追加されないですね。そのうち追加されますかね。 現在、パソコンはFMVのC70G7でXP3です。

  • 起動するタイマーはありますか?

    お世話様です。VISTAで、電源offの状態から、自動的に起動し、シャットダウンできるタイマーのような、ソフトはないでしょうか?お分かりになる方ご教示下さい。

  • 入りタイマーが時間で設定できるエアコンは?

    エアコンのタイマーについて質問です。 入りタイマーが『○○時間後』ではなく、『6:00』とか『7:20』など時間で設定できるメーカーはどこですか? 各社いろいろな機能が付いていて大変便利になっていますが、タイマー機能についての詳しい説明が少ないので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • skypeの設定で起動されない(コンピュータ起動時)

    パソコン起動時にskypeを起動させたいのですが、起動されません。 skypeのツール、設定でコンピュータ起動時にskypeを起動にチェックは入ってます。 OSはxpでlx55sd(富士通)を使ってます。 このパソコンにはタイマーで指定時刻に電源オン、オフ、スタンバイさせてくれるソフト(power utility)ですがskypeが起動してくれないのでどうしたらいいのかわかりません。 どなたか原因のわかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのタイマーについて

    パソコンを自動で起動させる事ってできないのでしょうか。 パソコンでFAXを受けるようにしているので、家を留守にするとき、(一日ぐらいなら電源を入れっぱなしにしておけばよいと思うのですが、二~三日家を空ける場合など)決まった時刻にタイマーで起動し、また決まった時刻に電源を切ってくれるようなソフトってないものでしょうか?

  • XPで最初に起動する常駐を解除するには。

    XPより前のウィンドウズOSには パソコンの起動時に読み込む常駐ソフトを選択・解除することのできる 機能があったのですが、同様の機能がXPで見つかりません。 XPでそれらを行うにはどうしたらよいか、ご教示ください。