• 締切済み

Excelで勝手に数字が変換されてしまう際の対処法

Kuroutoの回答

  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.2

その()で入力するセルの書式設定を「文字列」にすればいいですよ! Excelのバージョン教えてくれたらもっとやり方とか説明できますけど・・・

関連するQ&A

  • Excelで勝手に書式が設定される

    人からもらったExcelの表で、5列(A~E列)500行の罫線を引いた表があります。 今、F列の横揃えは選択されてない状態ですが、ここに数字データを入れると自動的に中揃えになります。 又、他のセルでは数字データを入れるとセルの右側に縦罫線が自動的に入ります。 何でこのようになるのでしょうか?

  • エクセルで勝手に…初歩

    エクセルで最初のセルに「さかもと」と入力したとき 次のセルで「さ」と入れると勝手に「さかもと」と出てきてしまいます。 その機能を解除するにはどうすればいいのでしょうか?

  • セルを結合して中央揃えを行うとセルに入力した文字の縦位置がずれる

    セルを結合して中央揃えを行うとセルに入力した文字の縦位置がずれます。対処法を教えてください。 横隣りのセルを結合すると、中央揃えなのに少しだけ上にずれます。 結合を解除すると中央揃えになります。 結合しても、中央揃えにする方法を教えてください。

  • エクセルの数字変換について

    エクセルの数字変換について セルの中に「19」「23」などの数字を沢山入力してるのですが、これらの数字を頭に3桁の「000」を加えたいのですが、結果として「00019」「00023」となるように変換することはできないものでしょうか? エクセルは2003を使っています。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル 数字を右詰めにしたい

    数字の入力で「右揃え」をクリックしても、セルの右縦線より半角数字の半分くらい空白があります。 文字の入力ではこの空白はなくて、右縦線にくっつきます。 インデント解除をクリックしても、変化なしです。 不思議なことにあるセルでは数字も右詰めになっています。 この違いの原因は何なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで表を作っているのですが、数字が勝手に♯になります。

    カテ違いだったら申し訳ないです。 エクセルで表を作っているのですが、あるセルに二桁の数字を入力すると勝手にその数字が♯になってしまいます。 一桁の数字だったら問題なくその数字が表示されます。 二桁の数字だったら、半角でも全角でもダメみたいです。 セルの大きさが小さいのかなと思ったのですが、同じ大きさの他のセルには問題なく二桁の数字が入ります。 仕事で使うので困っています。 助けてください。

  • エクセルで数字から日付への変換をしたいのですが・・

    よろしくお願いいたします。 他のソフトより取り出したエクセル(日付)が下記のように入力されています。 A1セル  >>  3  (3は昭和、4は平成) A2セル  >>  430505 (43年5月5日) これらを使い、D5に昭和43年5月5日と表示させるにはどのような数式になるのでしょうか? また、D8セル>>S  (年号)     D9セル>>43 (年)    D10セル>>5  (月)    D11セル>>5  (日) の表示方法も併せてご教授いただきますようよろしくお願いいたします。

  • excelからtextへ変換する際の出力方法

    簡単な質問かもしれませんが、 初めにexcelのセルにそれぞれ任意の実数があるとします。(例えば、行列のデータなのです。) 次に、このexcelデータをテキストファイルの形で保存します。 しかしながら、テキストファイルを開くとどうしてもタブが入ってしまっていたり、実数が不揃い(右揃えになっていない)等の不具合が生じてしまいます。 そこで、希望は、タブを使わず、かつ実数をすべて右揃えにしたいのです。 どなたか、どうすればこのようなことが可能なのか教えてください。 ちなみに、私の希望通りに変換してくれるようなツールでもかまいません。 ご教授お願いします。

  • Excelの数字変換について教えてください

    Excel2003、IME2000を使用してます。OSはWin2000です。 Excelで数字を入れて変換をした時に常に3桁ごとにカンマが入った変換が出てくるようにしたいのです。 例えば 「1167833」→「1,167,833」 にしたいのですが実際は 「1167833」「壱百壱拾六萬七千八百参拾参」などの変換結果が上位に表示され「1,167,833」は結果の一番最後に表示されてしまいます。 全角半角がごちゃ混ぜになった変換結果にいつもイライラしています。 どのようにすれば常に3桁ごとの変換結果が出るようになるのでしょうか。 セルの書式設定で3桁ごとの表示に設定すれば数字だけ直接入力した場合は3桁になります。 ですが○○円などの単位を入れて入力した場合はそのまま入力されてしまうので困ってます。

  • エクセルで勝手に数値が変換されてしまう

    Excel2003を使っている初心者です。 数値を入力してEnterすると、勝手に数値が日付に変換されてしまいます。24.9→1月29日みたいなかんじです。 なにか設定を誤入力したのかなと思いましたが、そのセルのみだけなんです。 A列は日付が並んでいますが、そのセルは全く違う位置なんです。 ちなみに列・行ともになんの設定もしていなく、立ち上がった状態のセルに数値と文字を入れてあるだけです。 ド素人な質問かもしれませんが、初心者にも理解できるように回答できる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。