• ベストアンサー

胃がん 検診

私の彼氏が胃がんの検診を受けて陽性反応がでました。 腫瘍は除去し、早期発見ということで安心していたのですが 彼が「また胃が痛くなってきた。」と言いました。 今度は違う病院で検診したいのですが、大阪か兵庫で胃がんで評判がいい病院を教えてほしいのです。 あまり高すぎる料金はちょっと厳しいですが、ちゃんとみてもらいたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hey_ocha
  • ベストアンサー率55% (158/286)
回答No.1

胃癌治療後でしたら、健康保険でちゃんと見てもらえますよ。全国共通料金です。 とりあえず、前回治療したところに行くのが最善です。以前の胃カメラの治療の際の医の様子なども記録として残っていますから、細かな変化も分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胃癌

    先日、私の母親がいの調子が悪いため、近所の病院で検査を受けると胃癌であると宣告されました、、、病院からは一ヶ月以内に手術をうけるようにと言われている状況のようで、早期発見ではなかったようです。 親も予想していなかったことで、気が動転している状況なのですが、息子の私にできることは看病と、出来るだけ前向きな情報を母親に提供することだと思っております。そこで、大阪又は奈良、京都で評判の胃癌に強い病院または専門医が勤務されている病院はありますでしょうか?現在、家族、親戚で病院を探しているところです。 皆様よろしくお願い致します。

  • ピロリ菌、胃癌検診と手足のだるさの関係

    胃癌検診でピロリ菌が陽性、フィブリノゲンが陽性と出ました。 病院に行って検査をしてもらうつもりなのですが 両腕がものすごく「だるい」のです、シビレる状態です 一年ほど前からだるさは有ったのですが だんだんその状態がひどくなってきました 整形に行ったら正常と言われたので放っていました。 肩も凝るのですが・・・胃はムカムカ程度です 胃の悪い方にお伺いします、手のだるさはありますか? 何か、心当たりの原因はあるでしょうか?

  • 胃がん検診で疑問

    市の胃がん検診で バリウム検査の結果 要精密検査となり 近くの病院で 胃カメラ検査の結果 組織検査で ステージ4と言われました  大きさは5mmとのこと          入院は 1~2週間  その前に 更に詳しく検査をしますと言われて 再度胃カメラ検査しましたその結果 なんと消えてしまって わからなくなってしまった・・・と言われました    えええ~~~そんなことってあるのでしょか?                更に 三か月後にまた胃カメラ検査をしましょうと・・・・・              家族は 他の病院で セカンドオピニオン受けた方が良いと・・・三か月も待たないで・・・なんだか気持ちがすっきりしないでいます     胃癌に詳しい方 アドバイスを  お願いします

  • 2度目の胃癌・・・大丈夫でしょうか・・・?

    家族が胃癌を宣告されました。 6年ほど前に一度胃癌になって3分の2胃を摘出しています。 7年目にして残っていた胃に前回とは違う新しい癌ができたそうです。 5年が経過し一安心してたのですが・・・ 定期的に検診には通っていたので発見は早かったと思うのですが突然の事でショックです。 大腸などへの転移のあり・なしを確認して手術で今回は胃全摘出になるみたいです。 胃癌に2度もなるなんてことはあるのでしょうか・・。 全摘出予定ということは治る見込みがあると考えられるのでしょうか。 同じように2度手術された方はいますか?

  • 乳がん検診

    こんにちわ。 乳がん検診をしてもらえる病院を探しているのですが、料金などにも幅があり、どこを選んでいいのかわかりません。いい病院、おすすめのプランなど教えてもらいたいです。 20代です。 兵庫、大阪で探しています。 よろしくお願いします。。

  • 胃がんの手術から一年で再発したらもう死んでしまいますか?

    母(58歳)が去年の8月に胃がんの手術を受けました。 毎年受ける健康診断のバリウムでひっかかりそのあと胃カメラで再検査をしたら癌細胞が見つかりました。 その際の症状はステージでは聞かなかったのですが早期発見でリンパや他の臓器にも転移がみられず胃の3分の2を切除しました。浸透も浅かったと思います。 そのためか、その後の治療は三ヶ月に一度の血液検査や半年に一度位のCT等で様子を見るだけで服用する薬もなく放射線治療なども一切しておらず術後1ヶ月ほどで仕事に復帰できたほどです。 胃を切除してからやはりかなりやせてしまいましたがいつもの生活に戻ったようでした。 しかし、先日の定期健診の結果でCT(腹部?)に影があり、腫瘍マーカーの数値が高いとの説明を受けました。三ヶ月前の検診ではまったく異常はありませんでした。 主治医が言うには来週詳しく検査をするけれど去年の胃がんは完治といってもいいくらいだから今回癌が出てきたとするとそれは新たな癌の可能性が高いというような事を言われました。 胃がんの場合は五年生存率というのがありますがたった一年でしかも早期発見の癌だったにもかかわらずすでに胃に新たな癌が出るということはもう死んでしまうのでしょうか・・・? 転移は見られないと言われたのに胃がんの再発ではなく新たに癌の出現・・・なんてことありえるのでしょうか? 母は精神的に追いこまれてしまっています。 一年生きれただけで奇跡だった・・・とあきらめてしまっています。 今回、早期発見の新しい癌、もしくは再発だとしても三ヶ月前の検診では異常なかったのだから初期の癌でまた何かしら手術をすれば治ると思っていいのでしょうか?? 医師が言うには放射線の治療や化学療法を、との話も出ているそうです。ということはもう治らないから???? まだ詳しい検査が済んだわけではないですが家族共に不安な気持ちでいっぱいです。 どなたかの体験談や専門的な意見を述べていただけたら助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 王監督の胃がん

     以前から体に気を使い、定期的に健康診断にも通っていたらしいんですが、胃をすべて切除するという結果になってしまいました。  胃がんとは早期発見でも胃を切除するしかないんでしょうか?。  それとも、王監督の癌発覚は遅い発見だったんでしょうか?、。

  • 水戸市で胃がん治療にいい病院を教えてください

    先日母が検診で、胃に腫瘍が見つかり、胃がんかもしれないと診断されました。 今は検査結果待ちですが、良性でも悪性でも、来月、手術をすることになりそうです。 茨城県水戸市で、胃がんの手術の上手な病院や医師をご存知の方、教えてください。

  • 早期胃がんと・・・

    定期検診で、早期胃がんと診断され、胃ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)の手術をするようです。 今入っている保険は、悪性新生物と上皮内新生物は給付金がおりるみたいです。 胃ESDは給付金がおりるか、分かる方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ガン検診を受けたらガンにならない?

    父が胃ガンになり、去年12月に胃摘出手術を受けました。ステージ4との事でした。 父が言うにはガン検診を10年間受けてきて、いきなりステージ4で胃摘出になるのは納得がいかないとの事なのです。 ガン検診は町役場で実施しているものを受けていて、窓口の人にそのことを話していました。又、病院の先生にも話していましたが、まだ納得できないようなのです。 父が言うように、10年間検診を受けているのに、胃摘出はやはり変なのでしょうか。 私は、検診を受けたのでガンが発見され、胃摘出で済んだので良かったのではないかと思ったのですが、いかがなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 停電後、スマホのWi-Fiとテレビのインターネットが使用できなくなりました。パソコンは使用可能ですが、他のデバイスではインターネットに接続できません。
  • 停電後、スマホのWi-Fiやテレビのインターネットが使用できなくなりました。これまでに使用可能だったデバイスでも、接続に問題が発生しています。
  • 停電後、スマホのWi-Fiとテレビのネットが使えません。パソコンではインターネットに接続できるので、問題はWi-Fiルーターにある可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう