アルパインx08のパワーアンテナ(オートアンテナ)信号について

このQ&Aのポイント
  • x08を使っている方に質問です。パワーアンテナが伸びたままになって困っています。
  • 車のエンジンを切ってもアンテナが伸びっぱなしの状態です。配線は正しく接続しています。
  • 同じ経験がある方はいらっしゃいませんか?アンテナの縮み方を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルパインx08のパワーアンテナ(オートアンテナ)信号について

アルパインx08のパワーアンテナ(オートアンテナ)信号について x08を使っています。 パワーアンテナが縮まなくて困っています。 症状は、ラジオを聞いていなくても、キーをACCの位置にするだけで (x08が起動するだけで)アンテナが伸び、 いったん伸びたら、HDDオーディオ、オーディオOFFなどの ラジオ以外のソースにしてもアンテナが縮みません… 車のエンジンを切る(キーをOFFの位置にする)まで アンテナがつねに伸びっぱなしの状態です。 配線は、x08のP.ANT(青)と車両側のアンテナコントロール(青)を 接続しています。これをはずすとアンテナはまったく伸びなくなります。 同じ経験をされたことがある方いらっしゃいませんでしょうか??…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.2

この機種はラジオアンテナからFM-VICSを受信していますので、オーディオのON/OFFにかかわらずアンテナリモート電源が出力されており、オートアンテナ車に取り付けた場合は常にアンテナが伸びた状態になります。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029329/SortID=9705783/ リンク先にも書きましたが、青線の途中にトグルスイッチを入れることによって任意のタイミングでアンテナの伸縮が可能になります。 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=16

hiyou_4g83
質問者

お礼

VICSのためにアンテナが必要、ということなんですね… 最近はオートアンテナの車はないですよね。 新しい機種の仕様として納得するしかないです笑 スイッチを入れる方向で考えます。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#147110
noname#147110
回答No.1

ナビは付いて無いのですか?

hiyou_4g83
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ナビの仕様のようで…仕方ないようです笑

関連するQ&A

  • アルパイン iDA-X305

    先日車のオーディオとしてアルパインのiDA-X305を買ってオートバックスにいってつけてもらったのですが、自分のipodを使って音楽を聞いていると最初は聞けるのですが時間がたつとエラー3が表示されてしまいます。また操作をし続けているとエラー1が表示されてしまいます。本体をリセットしたり、ipodをリッセットしたりしてやり直したのですが相変わらずエラーが出てしまいます。じぶんのipodはipod nano 3rdです。何が原因なのか分からないので分かる方いませんか?

  • オートアンテナ未対応のオーディオ

    レガシィBG5の純正カセットを、スズキの純正CD/MD/カセットに取り替えたいのですが、スズキの方はアンテナコントロール出力がないタイプです。スズキ純正のオーディオからは電源やスピーカー等のギボシ接続コードは出ていて、それらは問題なく接続できます。素人考えだと、単にアンテナを出すには、車両側のアンテナコントロール端子を車両側のACC端子と繋げばよいような気がしますが、これで回路的に何か問題はないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ラジオアンテナについて

    はじめまして。ワゴンR(9年式)のステレオを交換しようと思うのですが、少し教えていただきたいことがあります。車側から出ているACC電源およびバッテリー電源、アース以外にラジオアンテナをステレオ側と繋ぐ必要ってありますか??色々な取り付け方法を書いてあるHPを見ても、ACC電源、バッテリー電源、アースの接続は書いてあるのですが、ラジオアンテナのことには触れていません。ただ、実際に接続してみると、ラジオアンテナコードを接続すると電源は入るのですが、繋いでないと電源は入りません。。。 KENWOODとSONY社製のステレオでは、ラジオアンテナがアースの代わりになるという書き込みを拝見したのですが、アルパイン社製のテレビを付けた時にも、ラジオアンテナを繋がないと電源が入りませんでした。これは車側の問題なのでしょうか?それともデッキまたはテレビ側の問題なのでしょうか? ラジオアンテナがステレオ接続の際に必要かどうか、わかる方がいらっしゃいましたらどうぞご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • APEXi AUTO TIMER for NA & TURBO

    先日、表題にあるターボタイマを取り付けましたが、きちんと作動しません。(IGがタイマされず、ACCがタイマされる) 車両は99年式ヴィッツ(SCP-10)です。 具体的には エンジン運転中 → キーOFF → エンジンが停止しACCがタイマ作動(メータ内のオイルプレッシャインジケータなど点灯) → タイマ時間後 ACC OFF となります。 取り付けには、専用カプラハーネスを使わず、配線を直接エレクトロタップにてキーシリンダの配線にかましています。 タイマの配線はテスタで電圧を確認し、 タイマの赤線 → 常時電源(キーシリンダの白-青) タイマの緑線 → IG電源(キーシリンダの黒-黄) タイマの青線 → ACC電源(キーシリンダの白-青) とつないでいます。 ちなみに、この製品のバッテリ電圧表示、O2センサ信号、A/F値は正常に表示できています。また、上記の配線のIGとACCが逆なのかと思い、青と緑の線を反対に繋いでみましたがACCがタイマされる状況は変わらずでした。 全く原因がわからず途方にくれています。助言できる方、アドバイスよろしくお願いします。

  • オーディオ配線から電気が来なくなってしまいました

    ワゴンR(MC21S)なんですが、 オーディオ配線から電気が来なくなってしまいました。 テスターで3つ調べました。 ・オーディオ配線のアースの線とACCの線 ・オーディオ配線のアースの線とイルミの線 ・オーディオ配線のアースの線と常時電源の線 どれも通電しません。 事の経緯です。 オーディオを新しいものに変えようとしていたんですが、 ハーネスが無かったので、1本ずつ接続しました。 とりあえず動作チェックしようと思い、キーをACCの位置にしたところ、 アースを繋いでおくのと、ラジオの線を繋ぐのを忘れていました。 この時、ラジオの線がアースの役目をしてしまったのか、 オーディオの金属部とラジオの線がぶつかった時に、 オーディオに電源が入り、接触部でバチバチと火花が出ました。 その後繋ぎ直したのですが、電源が入りませんでした。 オーディオ本体については、本体のヒューズが飛んでいなかったので たぶん無事かなと思ってるのですが、 それよりもオーディオ配線に電気が来ていないのが気になります。 オーディオ配線から電気を取っている他のものにも電気が来なくなってしまいました。 オーディオ配線用のヒューズってあるのでしょうか? ヒューズボックスにオーディオという欄がなくこまってます。 でもそもそもオーディオ配線ってACCやイルミ、常時電源の配線を オーディオ接続時に楽にできるようにまとめてあるものだと思うんですね。 だから、ヒューズをチェックするならそれぞれのヒューズを見るべきだと思うんです。 そう思って、一応全てのヒューズはチェックしたのですが、 切れているものがありませんでした。 チェックしたことは、 ・テスターが壊れていないか、バッテリーで確認 ・前述の3つ ・以前のオーディオで再配線してみて通電しないことを確認 ・ヒューズボックスのACCなど切れていないことを確認 何か疑うところってあるでしょうか?

  • 【至急】キーがまわらない

    キーを抜く際、どうやらキーがACCの位置で抜けてしまったようです。 キーの穴はACCの位置になっています。 再びキーを挿してまわしても、動きに少し遊びがある程度でまわりません。そのせいでエンジンをかけることができず困っています。。。 こじっているとACC関係の電源(オーディオ等)はON、OFFします。 キーを抜いた状態でも、シリンダー側はキーが刺さっていると認識しているらしく、キーレスが使えない状態です。 ドアを開けるとキーがささっている時になる警報がなります。 停車して助手席で音楽を聞いていて、助手席側からキーを抜いたんです。助手席側からキーを抜いたのでおかしな角度で力が加わったのと、キーシリンダー、キーの磨耗が原因かなとはおもうのですが・・・。 キーさえ廻ればなんとかなるのですが、どなたかよい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。 車両は11年式アルテッツァです。

  • トラック用インバーター24Vー12Vについて

    こんにちは いつもお世話になってます 質問です何ですが トラック用インバーター24Vー12V これの配線について お聞きしたいんですが 24V側に3本 12V側に3本配線があり24側赤 青 黒12側黄色 青 黒があります  24側の配線は 赤が常時電源 青がACC 黒がアース 12側の配線も 黄色が常時電源 青がACC 黒がアース これでいいんでしょうか? これだと トラックのキーのオンオフ二関係なくオーディオのオンオフ になります アクセサリーの配線を(オーディオの)どこかに噛ませればいいんでしょうか  それとも配線自体が間違っているんでしょうか 簡単な図が書いてあって 上の配線図が書いてあるだけでした ご存知の方 宜しくお願いします

  • ベンツのオートアンテナが動作しない■コンポ交換

    教えて下さい。 平成4年 ベンツ500SLのオーディオを交換しましたら、 オートアンテナが動作しなくなってしまいました。 調べんたら、コンポとの相性?もあるのかもしれないのですが、別のパイオニアのコンポをつけるとちゃんと動作するのですが、つけたい海外製のコンポだとアンテナは出てくるのですが、エンジンを切ってもなにをしてもアンテナが引っ込みません。 他のサイトを見てみたのですが、やはり同じような症状はよく出るようですが、解決方法があるようです。 その解決方法が省略されているとサイトしか見つからず質問しました。 うまく動作させる方法をおしえてください。 スィッチを別につけるという配線方法でもOKです。

  • カーオーディオの交換後ラジオの受信ができない

    カーオーディオを、ケンウッドからアルパインにDIYで交換しました。 それまでケンウッド{量販店で取り付け}では聴けていたラジオの受信が、極端に悪くなりました。 アンテナのコードを抜く時に、固くて変に力を入れて抜いたからでしょうか? 車両側のアンテナジャックにマジックで印が有り、ケンウッドのオーディオのアンテナジャックの周上にある突起の様なものと向きを合わせてはまっていました。 アルパインのアンテナジャックには周上には、何も印の様なものは有りません。 はめ込む時に方向性があるのでしょうか?

  • マツダのボンゴトラックを譲り受けました。キー部分ですが、エンジンは普通

    マツダのボンゴトラックを譲り受けました。キー部分ですが、エンジンは普通にON/OFFできるんですがACC部分での感触がありません。キーを回していくと、そのままONの位置になります。ゆっくり回して感触をつかもうとしても駄目でした。オーディオへの通電も見られないままONへ到達します。年式は昭和63式と古いので、昔はACCの位置が無かったという話があるのでしょうか?交換を視野に入れているのですが、なにぶん古い車で車両の価値を見ても新品の部品をという気にはなりません。この場合鍵という重要な部分が中古部品として入手可能なのでしょうか