• ベストアンサー

法人契約の経営者生命保険の保険料

法人契約の経営者生命保険の保険料 ベンチャー経営者です。 法人契約で2000万程度の経営者の死亡保険の保険金は最低でいくらいくらいなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

オリックス生命のファインセーブ(無解約金定期保険)だと 10年定期で月額¥11,520 タバコを吸わない健康体なら、ソニー生命の無解約金定期保険 10年定期で月額¥9,220 ちなみに、安い!と豪語しているライフネット生命は 10年定期で月額¥11,546です。 全て全額損金の経理処理です。 以上3社紹介してみました。

luno-ray
質問者

お礼

具体的な回答 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.2

最低必要な情報 被保険者の年齢と性別 単に保障のみですか? 資産として持つのか、含み資産なのか・・・?

luno-ray
質問者

補足

50歳男性で単に保障のみです.

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

「法人契約で2000万程度の経営者の死亡保険の保険金は 最低でいくらいくらいなのでしょうか」 年間の保険料が2000万円……ということですか? 保険金が2000万円の保険料ということですか? いずれにしても、 保険の種類、経営者の年齢、契約期間によって異なります。 40歳男性、保険金2000万円、10年定期とすれば、 年間6~8万円ぐらいだと思います。 保険会社によって保険料は異なってきます。 保険料は、個人契約でも法人契約でも同じというのが原則です。

luno-ray
質問者

お礼

ありがとうございます. 恐れ入ります. 2000万は保険金 知りたいのは保険料でした. 回答ありがとうございました.

関連するQ&A

  • 法人契約について(生命保険)

    生命保険の法人契約について質問です。 いま保険らしい保険に入っていないので家族の生命保険を検討中なんですが近いうちに会社を起こすかもしれないのでどうすれば無駄なく保険の設定ができるか悩んでいるところです。 定期保険を法人契約すれば会社の損金扱いになると聞いたことがあるのですがいくら法人といっても社長とその配偶者のみかアルバイト程度の従業員がその他にひとりいるかどうかくらいの会社では生命保険の法人契約はそもそもできないんでしょうか? また法人契約できる生命保険は種類に限りがあるんでしょうか? たとえば医療保障がついていないといけないとか定期保険ならいいけど終身保険なら不可とか。 また個人的に入っていた生命保険(終身保険や定期保険)を保険料の支払い金額や保険内容は変えず新たに審査も必要とせず法人契約にきりかえる(契約者名を法人名にして被保険者は変更せず受取人も配偶者のままにしておいて保険料の支払いは会社が行なう)ことは可能なんでしょうか? そもそも法人契約だと受取人が法人になるのかもわからないんですがまずはそういった初歩的なことから教えていただけないでしょうか。 だらだらと書いてすみませんが回答お願いします。

  • 法人契約の生命保険について・・・

    契約者が法人で、代表取締役社長が被保険者の生命保険に加入したいと思います。 株式会社といえど小さい会社なので、万が一のときに社員たちや家族に迷惑をかけないようにと思います。 取締役会議で細かく決めようと思います。 税務署に確認したところ、入院給付金については、入院が長引いて多額の給付金が会社に入っても、個人には「あなたは、お見舞いは、普通5000円か10,000円程度でしょ?」と言われ、なるほどと思ったのですが、問題は死亡保険金です。 はっきりと、死亡保険金の何割・・と言ってくれず、要領を得ませんでした。 そこで、議事録にどのように書けば良いのでしょうか? 例えば、保険金が1億円入れば、遺族に2割・・とか、1億だろうが、5千万円だろうが、遺族には1千万円とか5百万円支払う・・とかって書けば良いのでしょうか? どの程度なら認めてもらえるんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 経営者の生命保険

    62歳の父が社員数名の会社経営をしています。経営者の生命保険に入っており、75歳までに死んだら会社に3千万入るそうです。 保険にはいつ入ったのかは分かりません。 会社の経営が行き詰まり、「これ以上続けても借金が増える一方。仕方ないし、会社は畳んだら」と私は言っていますが「俺が死んだら3千万はいるから何とかなる」なんて言っています。意味深な言葉で、自ずから命を絶ちかねないな、と私は心配しています。 そこで、「自殺だと保険金は下りないよ」と言いたいのですが、実際は下りるのでしょか。 確か、普通の生命保険ですと自殺による死亡の保険金は契約後1~3年以上経過しないと下りないようになっていると思います。 契約の種類にもよると思うので、一概には言えないと思います。一般的な回答で結構です。お願いしたします。 個人情報保護法により、保険会社に問い合わせしても本人ではないとなかなか詳しく教えてもらえないのが現状です。 今の仕事でしかやっていけないような父です。 会社を畳んだら生きがいを失ってしまうとは思います。 本人に、まさか自殺しないでしょうね、なんてずばりとは聞けず、困っています。

  • 法人名義の生命保険について

    配偶者と父が役員となり会社を経営しています。(A社とします) 私自身はA社の役員でも従業員でもありません。 ほかの会社に勤めており、2箇所給与としたくないため、 今後従業員として給与をいただく予定もありません。 先日、A社が契約する生命保険の被保険者になるよう言われました。 生命保険会社の方は、役員の家族が被保険者となることに問題はないとおっしゃっています。 役員でも従業員でもない役員の家族を、法人名義の生命保険の被保険者とし、 生命保険料を経費とすることは可能でしょうか。

  • 法人契約できる生命保険や医療保険・自動車保険などは取り扱っている会社は

    法人契約できる生命保険や医療保険・自動車保険などは取り扱っている会社は あまりないのでしょうか? 法人向けプランを取り扱っている保険会社をどのように調べたらいいのかわかりません。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • 生命保険の乗合代理店を経営したい。

    私は現在、某外資系生命保険会社のコンサルタント社員として活動をしておりますが、今後、生命保険の乗合代理店を経営していきたいと考えています。それに差し当たりまして、あまり数字だけに振り回されず、自分のペースで着実に仕事をしていくために、当面のところ、代理店契約維持のためのハードルが高すぎる保険会社は除外して考えようと思っています。そこで、生命保険の乗合代理店にお詳しい方、まず、小さく着実に始めていくために適している保険会社につきまして教えて頂けませんでしょうか?具体的な、代理店契約維持のために必要な数字等も、ご存知でしたら教えて頂きたいと思います。ちなみに、現在のところ私の保有契約は、個人のお客様が9割、法人が1割程度で、今後も個人のお客様を中心に活動をして行きたいと考えています。よろしくお願い致します。

  • 法人契約の保険の告知について

    契約者 法人 被保険者 社長(個人)の生命保険を知人の保険会社に頼んでおります。死亡保険金は自分(社長)が死亡した後も会社が成り立つような金額にしましたが、現在の役員報酬の額では保険金額が高すぎるため、口合わせで役員報酬を高く申告するといわれました。法人契約なので、知人も保険会社に書類等を提出するらしいです。自分が生命保険契約書の告知部分を記入するところには年収等は書く欄がないです。その他の告知欄は適正に申告します。(過去の病歴等)その知人曰く契約後保険会社から会社の決算書を見せてくれ、とか、源泉徴収書をみせてくれなどないので、大丈夫とのことです。その知人は私の意見や決算書等をみてたしかにこれぐらいの保険金額が適正だが、上記で書いたように、現在私の報酬に比べたら高すぎるので、報酬を高く保険会社に申告するそうです。 そこで私の懸念ですが、いざ万が一の時保険金が支払われないようなことが起きますでしょうか?どなたか、保険会社に勤めている方の生の意見をお願いします。

  • 生命保険について

    生命保険について 生命保険の死亡時受取金について教えてください。 各社いろいろなプランがあると思いますが、 一般的なこととしてお願いします。 例えば、25歳で生命保険に入ったとします。 これは、早くして不慮の事故や病気で死亡したときの リスクを考えて契約すると思うのですが、 何事もなく、90歳ぐらいで老衰などの自然死の場合、 死亡保険金ってもらえるのでしょうか?

  • 生命保険の信託制度

    58歳 天涯孤独の男子です。 お世話になった(特定)NPO法人に生命保険信託制度を利用して 生前のご恩に答える事はできますか? 契約者(私)被保険者(私)死亡保険金受取人(私) 契約者(NPO法人)被保険者(私)死亡保険金受取人(私)の二つの条件で質問します。 (認定)NPO法人でないと無理でしょうか? 制度が緩和される新聞報道も目にしたのですが? 宜しくお願いします。

  • 生命保険

    父親は生命保険に入ってますが 死亡したら死亡保険金が入りますよね。 例えばガンになり治療のかいなく 亡くなっても契約どうりの保険金がおります?

専門家に質問してみよう