• ベストアンサー

住宅の基準の比較(長期優良、性能証明、エコポイント、フラット35S)

住宅の基準の比較(長期優良、性能証明、エコポイント、フラット35S) 住宅購入を検討しています 耐震性能や断熱が気になります 調べると上記の基準がありますが、それぞれの項目で、どれがどれの基準のどのくらいのレベルなのか、比較できるサイトはありませんでしょうか? また、ほかに基準はありますでしょうか? 例えば、耐震性について、性能証明の3段階の2の基準が、長期優良住宅の耐震性についてクリアーする基準である。。。等です よろしくお願いします

  • mojiji
  • お礼率85% (1247/1452)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fp_chrome
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.1

フラット35sに適合する物件は省エネ・バリアフリー・耐震性・耐久性、可変性の基準を「1つ以上」満たした物件です。住宅ローンが1%違うのは非常に魅力的であり、建築確認水準の高さは住宅としての価値の向上の証明にもなりますので是非フラット35sが使える物件創りを目指して下さい。さて、省エネですが、窓を複層にしたり、屋根などの機密性を高めたりとメニューも豊富です。もちろん太陽光発電や、高効率給湯器の設置なども該当しますので、予算と、自身のライフプラン等を反映して貰えばよろしいかと思います。施工業者選びも重要になってきます。 多くのハウスメーカーの物件ラインナップを観るとフラット35適合物件が豊富に発売していますし、エコポイント付与工事も競っています。各社住宅パンフレットと共に比較するのが良いですね。提携ローンなどがあるハウスメーカーでしたら金利の値引きも大いに交渉する余地があるでしょう。

mojiji
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 新築で、フラット35S・長期優良住宅(税制優遇対象なので)・住宅エコポ

    新築で、フラット35S・長期優良住宅(税制優遇対象なので)・住宅エコポイントをしたいのですが、申請で不必要な物(重複とか)ありますか? 申請は(1)住宅性能評価(2)フラット35S証明(3)長期優良住宅認定(4)エコポイント対象住宅証明

  • フラット35Sの適用基準について

    フラット35Sを申し込みたいと思っています。 適用基準項目4つのうち、ひとつだけクリア出来ていれば、 申し込みが出来ると説明を読みました。 ・省エネルギー対策等級4の住まい ・耐震性に優れた住まい ・バリアフリー性に優れた住まい ・耐久性、可変性に優れた住まい そこで… 我が家は、断熱材をデコスドライ工法のセルロースファイバーに する予定です。 この工法は省エネの性能表示等級4となっています。 ということは、この一点だけで基準クリアとなるのでしょうか? それとも省エネ性に関してほかにもクリアしないといけない 項目があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 住宅エコポイント、全額でなくても貰える?

    住宅エコポイント、全額でなくても貰える? 当方、設計事務所の者です。 質問させてください。 弊社で、もうすぐ竣工の木造2階建住宅(一戸建)があり、 民間の申請機関にエコポイント対象住宅証明書の依頼を出そうと考えています。 申請方法は、省エネ基準等級4(仕様型)になるとおもいます。 当初この住宅は、エコポイント申請をする予定はなかったので、 等級4の基準を満たしている部分と、満たせていない部分があります。 (断熱材の厚みはクリアしているが、床と壁の断熱材が連続していません) こういった場合、全額の30万円は貰えないとしても、例えば10万、15万、といったように、 基準をクリアしている箇所に対してのポイントは貰えるものなのでしょうか? エコポイントにお詳しい方、民間の申請機関に対象住宅証明書の依頼をした事のある方、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 住宅エコポイントについて お尋ねします。

    住宅エコポイントについて お尋ねします。 新聞発表では、新築木造住宅であれば、断熱性能が省エネ法で定める一定の基準を満たせば、エコポイントを30万円分付与されるとあります。この「省エネ法で定める一定の基準とは」どのようなものでしょうか。

  • フラット35の審査基準について

    フラット35でローンを組もうと思っています。新築2階建てで木造です。ですが工務店はフラット35を良く知っていないらしく、住宅金融公庫の基礎基準に適合しているか良くわからないそうです。 そこで....。今時の新築2階建ての木造はこの基準は楽勝でクリアするものなのでしょうか?それとも耐火性能や耐震性能がネックになるようなものなのでしょうか?

  • フラット35sのメリットは?

    新築住宅を検討中で、色々と勉強中です。 いくつか教えてほしいことがあるのですが (1)、住宅版エコポイントでいう「省エネ法のトップランナー基準相当の住宅」とフラット35sの基準はおなじものですか? (2)、フラット35sが使える建物の基準を教えてください。 (3)、フラット35の基準に達するには、通常の住宅より高くつくと思うのですが、それでもフラット35を使ったほうが得ですか? どなたかよろしくおねがいします。

  • 住宅性能証明書

    昨年マンションを購入したので確定申告をするのですが、住宅性能証明書、建築住宅性能評価書が必要とのこと… エコポイントを申請した時にエコポイント対象住宅証明書 の写しであれば提出してしまい手元にないのですが、同じものですか? また、その場合はどうしたらいいでしょうか?

  • フラット35適合証明書と長期優良住宅証明書

    すみません、教えてください。 今年年始、一部現金、一部銀行ローン(フラット35ではない銀行ローンです)で新築マンションを購入しました、最近、住まい給付金を申請しています、銀行ローンの部分は普通に受け入れられますが、現金の部分は「フラット35適合証明書」か、「長期優良住宅証明書」が必要って言われました。 買ったマンションはそんなに高級マンションではないですので、「長期優良住宅証明書」はないです。 ですので、「フラット35適合証明書」はどこで貰えますか?ネットで調べてみましたら、いろんなところから出しているみたいです、混乱しています。 ぜひご存知の方がいらっしゃいましたら、詳しく教えてくださいますようお願いいたします。

  • 住宅エコポイントの省エネ等級4について

    住宅エコポイントについて教えて下さい。 省エネ等級4を満たすために (1)Q値の基準+μ値の基準 (2)U値の基準+開口部の断熱性能・日射遮蔽性能 (3)R値の基準+開口部の断熱性能・日射遮蔽性能 この3つの方法がありますが1番コストが掛からずに簡単に満たせるものはどれでしょうか? また、それぞれの計算方法などがありましたら教えて下さい。

  • 住宅エコポイント相当の断熱性能とは

    愛知県にて新築にあたり工務店を検討しています。 特に省エネで快適に暮らせる断熱性能の良い家にしたいと思っていますが、気になっている工務店の施工する住宅の基本スペックは「住宅エコポイントが通るくらい」だそうですが具体的なQ値などがわからずピンときません。 省エネルギー対策等級でいうといくつくらいの性能になるのでしょうか? 標準で使っている断熱材はパーフェクトバリアでサッシはアルミサッシのペアガラスです。 吹き抜けがあっても十分暖かくなりますよと言われますが、施工実績では蓄熱暖房機を入れている家が多いようで、エアコンだけで快適に過ごせる住宅には程遠いのかな・・?という懸念があります。 断熱材の厚み等が分からず申し訳ありませんが宜しく御願いします。