住宅版エコポイントの基準について

このQ&Aのポイント
  • 新築住宅について、基準を満たせば30万ポイントのエコポイントが発行されることになりました。
  • 基準は省エネ法のトップランナー基準を満たす住宅と、木造住宅(省エネ基準を満たすものに限る)で構成されています。
  • この基準はフラット35sの省エネ基準とは異なりますので、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅版エコポイントの基準について

新築するものです。 12月8日以降着工で、基準を満たせば30万ポイントのエコポイントが発行されることになりました。http://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000113.html 「基準」 ・省エネ法のトップランナー基準(省エネ基準+α(高効率給湯器等))相当の住宅 ・ 木造住宅(省エネ基準を満たすものに限る) この基準は、フラット35sの省エネ基準と同じ基準なのでしょうか? http://www.flat35.com/guide/tech/yuryo.html それともフラット35sの省エネ基準よりは易しい基準なのでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piko011
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

フラット35sの省エネ基準と同じかどうかはわかりませんが 国土交通省のHPをみると http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html フラット35sの適合証明書がエコポイント発行の対象であることを証明する書類となるようです。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html

関連するQ&A

  • 住宅版エコポイント

    住宅番エコポイントが補正予算で成立し、 その新築住宅の要件は、 ○エコ住宅の新築(平成21年12月8日~平成22年12月31日に建築着工したもの) ・省エネ法のトップランナー基準(省エネ基準+α(高効率給湯器等))相当の住宅 ・木造住宅(省エネ基準を満たすものに限る) となっているようですが 教えてください。 近所の大工さんを頼んで新築する予定ですが大工さんでは、自分の建てた家が省エネ法の基準に合致しているかさえ判断できないようなのです。 1.近所の大工さんで立てた住宅は、エコポイントの対象にならないのでしょうか 対象になる場合 2.エコポイントの対象である新築かどうかを判定してくれるところは、あるのでしょうか?

  • 住宅エコポイントについて お尋ねします。

    住宅エコポイントについて お尋ねします。 新聞発表では、新築木造住宅であれば、断熱性能が省エネ法で定める一定の基準を満たせば、エコポイントを30万円分付与されるとあります。この「省エネ法で定める一定の基準とは」どのようなものでしょうか。

  • 住宅エコポイントの対象になるか?

    1階部分を鉄骨、2階部分を木造で計画しています。 フラット35Sを使うために、省エネ基準4で計画中です。 またエコキュートを設置し、予算次第で太陽光発電システムも取り入れる予定です。 住宅エコポイント(新築)の対象になり、300,000ポイントはもらえるのでしょうか? またこの建物の場合、確認済証の「主たる建築物の構造」は何になるのでしょうか? (それにより住宅エコポイントの性能基準が変わるらしいので。)

  • 住宅エコポイントについて!

    住宅エコポイントをとるために、次世代省エネ基準とトップランナー基準があるようですが、次世代省エネ基準は内容が分かるのですが、トップランナー基準がよく分かりません。。。 簡単に申請できるものなのでしょうか。 次世代省エネ基準はクリアできます。 在来木造の2階建てで、エコキュートは使用予定です。 トップランナー基準をクリアするために必要な条件がよくわかりません。

  • フラット35sのメリットは?

    新築住宅を検討中で、色々と勉強中です。 いくつか教えてほしいことがあるのですが (1)、住宅版エコポイントでいう「省エネ法のトップランナー基準相当の住宅」とフラット35sの基準はおなじものですか? (2)、フラット35sが使える建物の基準を教えてください。 (3)、フラット35の基準に達するには、通常の住宅より高くつくと思うのですが、それでもフラット35を使ったほうが得ですか? どなたかよろしくおねがいします。

  • 住宅エコポイント、全額でなくても貰える?

    住宅エコポイント、全額でなくても貰える? 当方、設計事務所の者です。 質問させてください。 弊社で、もうすぐ竣工の木造2階建住宅(一戸建)があり、 民間の申請機関にエコポイント対象住宅証明書の依頼を出そうと考えています。 申請方法は、省エネ基準等級4(仕様型)になるとおもいます。 当初この住宅は、エコポイント申請をする予定はなかったので、 等級4の基準を満たしている部分と、満たせていない部分があります。 (断熱材の厚みはクリアしているが、床と壁の断熱材が連続していません) こういった場合、全額の30万円は貰えないとしても、例えば10万、15万、といったように、 基準をクリアしている箇所に対してのポイントは貰えるものなのでしょうか? エコポイントにお詳しい方、民間の申請機関に対象住宅証明書の依頼をした事のある方、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 住宅版エコポイントについて

    質問が重複していたら申し訳ございません。 現在、大阪の宅建業者で注文住宅を建てようとしています。 まだ着工しておらず、 業者に「エコ住宅として住宅版エコポイントを活用したい」と相談したところ、 「設計料として70万かかってしまいます。それでもいいならやりますが。」との返事が来ました。 私自身もこの制度のことはよく把握していないのですが、 サッシはアルミサッシ(一部樹脂アルミ)ですが、 ガラスはペアガラス、 断熱材も次世代省エネルギー基準としてお願いしています。 その他も(例えば換気等について)手を入れる必要があるかもしれませんが、 70万の設計料としてかかるなら、 30万ポイントが手に入っても完全な赤字ですので、 見送ろうとしています。 ただ、 どうも納得出来ません。 というのは、 基本的に省エネハウスを目指しているのですが、 申請にそんなにお金がかかるのでしたら、 制度としておかしいような気がするからです。 この件について、 どのように考えればいいでしょうか。 どなたかお知恵がある方、 アドバイスをお願い致します。

  • 住宅の基準の比較(長期優良、性能証明、エコポイント、フラット35S)

    住宅の基準の比較(長期優良、性能証明、エコポイント、フラット35S) 住宅購入を検討しています 耐震性能や断熱が気になります 調べると上記の基準がありますが、それぞれの項目で、どれがどれの基準のどのくらいのレベルなのか、比較できるサイトはありませんでしょうか? また、ほかに基準はありますでしょうか? 例えば、耐震性について、性能証明の3段階の2の基準が、長期優良住宅の耐震性についてクリアーする基準である。。。等です よろしくお願いします

  • 住宅エコポイントとフラット35s(20年金利引下げタイプ)対応の家にしたい

    いつもこちらで勉強させてもらっています。 新築一戸建てを購入予定です。 家はまだ建っておらず、契約→ローン審査→間取り決め→着工 という流れになります。 ローンはフラット35Sで組む予定です。 そこで、ついでなので住宅エコポイントとフラット35s(20年金利引下げタイプ) を両方対応出来る家にしたいと思っています。 全くの素人なので、どこをどうしたら基準を満たすなど分かりません。 金額もいくら位追加になるか分かりません。。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします<(_ _)>

  • 住宅エコポイントの省エネ等級4について

    住宅エコポイントについて教えて下さい。 省エネ等級4を満たすために (1)Q値の基準+μ値の基準 (2)U値の基準+開口部の断熱性能・日射遮蔽性能 (3)R値の基準+開口部の断熱性能・日射遮蔽性能 この3つの方法がありますが1番コストが掛からずに簡単に満たせるものはどれでしょうか? また、それぞれの計算方法などがありましたら教えて下さい。