• 締切済み

公務員 住宅手当の不正受給

はじめまして、お尋ね致します。 最近、福岡県で高校教師をしている方と知合いました。 その高校教師の方は、「公務員はいいよ」、「結婚し奥さんの父親名義の住宅に住み、学校には賃貸物件に住んでいるので、住宅手当を貰っている本当は家賃なんか払っていなく、良い小遣いだと言いました。」 (約三万円だと言っていました。) そこで気になったのですが、義理の父親名義の住宅なら住宅手当って貰える物なのでしょうか? 各都道府県で色々違いがあるのかもしれませんが、福岡県の場合どうなのでしょうか? 福岡県のHPで調べても支給規定がわからなかった為、ご存知の方がおられましたら、お教え下さい。

みんなの回答

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.3

この件についてあなたが最終的にどうされたいのかによりますが、単純に告発するだけなら匿名で学校に電話か封書を送られればよいでしょう。他の方も仰られている通り、住宅手当を受けるには、賃貸契約書と1ヶ月分の家賃支払記録のコピー提出が必要です。その教師は、それらを他物件の書類の書き換えで賄っているとのことですが、すると物件名と借主名をそっくり書き換えていることになり、文書偽造の中でもかなり本格的です。普通の公務員ならまずやらないレベルなので、学校側は聞けば動くと思います。もちろん学校に捜査権はないが、学校が警察に伝えれば、警察から原本書類の確認などが行われ、事実が明るみに出るでしょう。

taaaaak
質問者

お礼

早々のご回答心より感謝申し上げます。 それと補足ですが、他の方にその方の噂を聞いたら以前にも学校で何か問題を起こされていて、何ヶ月かの減額処分になっていたと聞きました。 それらを踏まえますと、やらないとは言えない性格ですね。 私個人は最終的にどうしたいのかと言われますと 不正な事をして受給する行為には、当然罰があるべきだと思います。 昨今、特に税金と言うものについて敏感になってきている世の中ですので。 nama777様有難う御座いました。

noname#109183
noname#109183
回答No.2

確実な証拠もなしに告発すれば、「名誉毀損」で逆に訴えられるかもしれません。 公務員の住宅手当は、それぞれにより金額は異なりますが、賃貸の金額で支給額が決まる、上限金額がおおむね3万円程度、私の知っているのは、最高27000円です。 最高金額をもらえるのは、かなり高い賃貸料を支払わないともらえません。

taaaaak
質問者

お礼

早々の大変参考になるご回答、心より感謝申し上げます。 私個人名誉毀損で問題になるのは嫌なので、確実な証拠を 揃えて、各関係各所に相談してみたいと思います。 ana123様有難う御座いました。

noname#109183
noname#109183
回答No.1

福岡県の事例ではありませんが、ご参考まで。 「賃貸契約書・領収書」を年に1度監査がありますので、提出しなければなりません。 ただ、税務署のような調査権もありませんので、家賃も相場であれば疑われないでしょう。 義父は脱税の可能性がありますし、本人は不正受給(不当利得)で懲戒の対象になり、不正して得ていた金額を全額返還になるでしょう。

taaaaak
質問者

補足

早々のご回答心より感謝いたします。 そうですよね!!義父は脱税に当たるのかもしれないのですね。 書類は義父がもう1軒、不動産を所有しており、それは他の方に賃貸として貸し出しており、その書類を書き換えて学校に提出していると聞きました。(私が無知のため相手は良く喋ってくれます)今まで受給した額は軽く○百万を超えるでしょう(何年もやっている為) また今回の質問はその方が発言したことで、私は書類までは見た事が無く100%クロとは言えません。 万が一、それが本当かどうか知りたい場合、県や新聞社に告発しても問題ないのでしょうか? ana123様の大変参考になるお答え大変感謝いたします。

関連するQ&A

  • 公務員の住宅手当支給について

    公務員の住宅手当について教えてください。私(公務員)は現在賃貸住宅にて夫と同居しています。夫の方が給料は高いのですが、アパートの賃貸名義は私となっており、2年前から職場より住宅手当を支給されています。今月引っ越しをしたので、職場に住居変更の手続きと、新しいアパート(私名義で賃貸)の住宅手当の申請をしたところ、担当者から住宅手当の支給はできないと言われてしまいました。その理由は、私が主たる生計の維持者ではないから、というものです。しかし、私が2年前、引っ越し前のアパートについて申請したときは、そのような話は一切ありませんでした。公務員の住宅手当の支給要件の中に、「主たる生計の維持者であること」というのは明文化されているのでしょうか?教えてください。ちなみに主人の会社では住宅手当はありません。

  •  住宅手当について

     はじめまして。 会社の役員をしているものです。 このたび住宅を購入する予定としております。 会社から住宅手当をして一部補助を考えておりますが、 私の名義で購入しても、住宅手当は支給できるのでしょうか? (会社名義でないとダメ?) また、住宅手当は、税金の所得控除になるのでしょうか? 支給額のいくらまでが控除できるなどのルールはあるのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教示いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 公務員の住宅手当(国)

    国家公務員の住宅手当について教えてください!! この度公務員の彼と結婚する事になったのですが、賃貸の場合、54,000円以上の家賃で上限27,000円まで支給されると聞きました。現在私は民間企業で働いており(今後も共働の予定)、名ばかりの住宅手当が1,000円(少ナ!)出ております。その場合でも彼の住宅手当は支給されるのでしょうか?それとも、たった1,000円有るばかりに、0円になってしまうのでしょうか?0円になってしまうなら賃貸アパートの物件を考え直さなければなりません。ちなみに私の住宅手当ては規定により0円にする事は出来ないそうです。どうか、宜しくお願いします。

  • 住宅手当について教えてください。

    住宅手当について教えてください。 私の勤務する会社の賃金体系は、基準内賃金(基本給・役付給)と基準外賃金(家族手当・借家間手当・調整手当・時間外手当)となっています。 調整手当は「種々の調整手当として別紙調整手当明細により支給する」となっていて、その中に住宅手当があり、「住宅手当は従業員の住宅事情に対して支給する手当である」とあります。 その支給額は、地域2種類と自家OR親許別(合計4種類)に金額が決まっていて、自家とは本人名義又は共同名義で1/2以上の権利を有する者、親許とは、独身で親と同居している者とあります。 私は共同名義1/2以上に当たりますが、入社以来住宅手当をもらっていません。 会社の設立はH21年7月で、賃金規定の制定・施行は同年8月21日からで、私は12月21日に入社しました。 私は、以前勤めていた会社からの引き抜きで、給与も休日も同様との条件で入社しました。 前勤務先では、今の会社と同様に、賃金規定に記載された条件を満たしていても既婚の女性だけが住宅手当を貰っておらず、今の会社でもそれがそのまま引き継がれています。 入社前には、前会社の支給の不公平さを社長に訴え、入社時には是正して欲しいとお願いしていたにも関わらず、入社時に貰った基本給・手当てなどを簡単に記入したものには住宅手当欄は空白になっており、提出書類の中には、住宅状況に関する申請書や調査書などはありませんでした。 そこで入社時に住宅手当てを請求したのですが、あくまでも調整給だからと、うやむやにされました。 当時は既婚の女性は私のみだったので、前会社同様に貰えないものと諦めていましたが、今月入社の既婚の女性には住宅手当が支給されていることが判りました。おまけに彼女は自家ではない既婚者なので、住宅手当の支給の要件を満たしていません。もし会社が請求を却下した場合、法的に支給が認められないものでしょうか?また入社時から遡って請求は出来るのでしょうか?社員50名ほどの会社で労働組合などは無く、こじれたら泣き寝入りするしかないのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 住宅手当の支給について

    最終的には各会社での規定による、ということになるのでしょうが、皆さんの会社では以下のような場合、住宅手当をどのように支給していますか? 人事・給与の担当者、もしくは支給された側の方のご意見を伺えればと思います。 1.友人同士(いずれも社員)で共同で賃貸住居を借りる場合、両名共に住宅手当を満額支給していますか? それとも半額ずつですか? 2.親が社員名義で住宅を購入。税金対策のため、一応社員が親に毎月一定額を支払っている形にしている場合、持ち家として扱っていますか? それとも親元に同居しているとみなしますか? ちなみに当社の場合、1.の場合は賃貸契約の契約者であることを条件にしていますが、共同名義で契約した場合の規定はありません。 2.の場合、親名義の家に独りで住んでいる場合、などは規定があるのですが・・・ みなさんの会社での対応状況を教えていただけると幸いです。また、そういった事例などを紹介しているHPなどがあれば教えてください。

  • 共働きの国家公務員の住宅手当について

    このたび、会社員の彼と婚約をしたのですが、新居探しの時に住宅手当について疑問に思ったので、お伺いします。 国家公務員の場合、配偶者の会社で住宅手当が支給されないときは上限27000円で住宅手当が支給されると思うのですが、もし配偶者の会社に住宅手当の制度があった場合は支給されないのでしょうか。 1000円でも支給されると支給できないのか、減額にはなるけれども一部でも支給される場合はどういった計算式になるのか、それによって、どれくらいの家賃の家が借りられるかが変わってきますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • 就業規則内の住宅手当について

    こんにちは。 今会社で長い間放置していた就業規則の見直しを行っているのですが、賃金規定内の住宅手当の項目で困っています。 現在、規定上は所長クラスに家賃の半額程度(4万限度)を支給することとなっているのですが、数名2万程度の住宅手当をもらっている平の社員がいます。 その数名に支給することになった時には私はいなかったので、支給することになった経緯等はわからないのですが、規程にそぐわないので見直そうと思っています。 そこで、質問なのですが、規程に「住宅手当は、所長、その他会社が認める者に支給する。ただし月額4万を上限とする」といった書き方はいいのでしょうか? ダメであれば、現在手当を支給している人にはそのまま支給でき、そのほかの社員には支給しないようないい書き方はありませんでしょうか? 書き方によっては全員に支給しなければならなくなるので困っています。わかる方おられれば宜しくお願いいたします。

  • 住宅手当について

    今年、家を建てることになりまして、住宅手当の件について聞いたところ、納得できない返事が返ってきたので、皆さんのご意見を聞きたいと思い、質問を出しました。 頭金が私名義の預金もあるため、主人と共同名義にするつもりです。ところが、主人の会社では、共同名義の場合の住宅手当は支払わないと言うのです。それも住宅手当の支給期間を今年4月から所有した日から10年間というのを5年間に短縮したとのことでした。(社員への通達は一切ありませんでした) 世帯主は主人であり、共同名義にしても主人の親からの援助もあり、ローンの金額も主人の方が遙かに高く、共同名義と言っても、おおよそ8:2位の割合で主人の名義の方が多くなるものと思われます。それなのに、共同名義としただけで、住宅手当がなくなるというのは全く納得いかないものです。 主人の会社は従業員40名程度のソフト開発をしています。私も元従業員で、かつ、今はフリーで雇ってもらっています。 なんとか主人には抗議してもらうつもりでいますが、皆さんはどう思われますか?これは正当なのでしょうか?不当なのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 住宅手当などの手当ては世帯主でないと貰えないんでしょうか・・・

    先日、友達の話を聞いていて『なんで?』と思ったので質問させて下さい。 妻(友達)は地方公務員、夫は会社員、一歳半の子供が一人の世帯です。夫の会社では、住宅手当・扶養手当が出ないので、妻が職場に住宅手当の支給と子供を自分の扶養に入れたいと申し出たところ、夫がいるし世帯主じゃないからという理由で断られたそうです。 世帯主でないと、子供を扶養に入れたり、住宅手当を支給される事は難しいのでしょうか?妻が賃貸住宅の契約者なら住宅手当が支給されてもおかしくないとは思いますし、世帯主の夫だけではなく、妻も子供を扶養するから扶養に入れるのを断るというのは納得できないと言うのが、私と友達の意見です。 世帯主=夫=扶養は当たり前の事なのでしょうか?皆さんのご家庭や会社ではどうですか?会社によって規定があるかとは思いますが、何かアドバイスやご意見頂けたらと思います。ご回答よろしくお願いします。

  • 住宅手当

    住宅手当とはなんでしょうか?実家で一軒家に住んでいる人には手当が支給されないのでしょうか?そうだとしたら一人暮らしした方がとくということですか?