• ベストアンサー

Adobe Reader 9 保存について

TammyG3の回答

  • ベストアンサー
  • TammyG3
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.2

Adobe Reader 9 では、見るたびに回転しなければなりませんし、 あるページだけを回転することもできません! フリーのRotPDFを使えば可能です。ビスタでもOKです。

noname#181252
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 私が求めているのは、PDFを回転し且つ“保存”可能か との質問です。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • Adobe Reader Touch

    =Adobe Reader Touch for Windows 8 で情報が表示されません。=  pdfファイルをAdobe Reader Touchで開くと、罫線などの枠組みは表示されるのですが、記述したデータが表示されません。  Windows8.1に初期添付されているリーダーでは問題なく表示されるのですが、なぜ表示されないのでしょうか。(添付のpdfファイル .JPG参照)  ・環境はWindows8.1  ・pdfファイルは、確定申告をWaveで作成し帳票表示し保存したデータです。  また、Adobe Reader Touch for Windows 8 と、Adobe Reader(Ver.XI)は違うソフトなのでしょうか。  違うものであればAdobe Readerを追加インストールしても問題ないでしょうか。それともAdobe Reader Touch for Windows 8を削除し、Adobe Readerを入れたほうがよいでしょうか。

  • Adobe Acrobat 5.0とAdobe Reader 9

    PDFファイル作成のためにAdobe Acrobat 5.0を使用し、閲覧のために Adobe Reader 9を使用しているのですが、PDFファイル閲覧時にも Adobe Acrobat 5.0が開いてしまい、閲覧できないPDFファイルが できてしまっています。 Adobe Reader 9でファイルを開くようにする方法を教えてください。

  • アドビPDFリーダー8について

    訳あってアドビPDFリーダーVer8と Ver4.1を入れていますが、 メールに添付されたPDFを開封すると Ver4.1で起動されてしまうのですが Ver8で起動されるように設定する方法がありますでしょうか。 御教示の程宜しくお願い致します。

  • Adobe Readerから画像の保存はできますか?

    こんにちは。 Pdfファイルにした画像を、jpgに変換したいのですが、フリーソフトを調べてみてもよく分かりませんでした。なので、Adobe Readerから画像の保存はできないのでしょうか? 皆さんなにとぞよろしくお願いします。

  • Adobe Reader9 について。

    Adobe Reader9 について。 Adobe Readr9が正常に機能しません。 送信されたPDFをみようとクリックすると、「このファイルを開きますか?保存しますか?」と表示され、開くをクリックしても、Microsoft Office Picture Managerがでてきて肝心のPDFファイルが表示されません。 どうすれば受信したファイルをみることができますか?

  • アドビリーダー6.0で開けない

    アクロバットリーダーを利用していましたが、先日、アドビリーダー6.0にバージョンアップしました。 「PDFファイルをクリック─保存─ダウンロード完了─ファイルを開く」で、見ることができていたのですが、アドビリーダーにしてから、「ファイルを開く」が「IEエラー」になり、開きません。 エラーを報告しても、IEは閉じません。アドビリーダーが起動しないだけです。 また、「ファイルを開く」ではなく「フォルダを開く」からファイルを選択しても、症状は同じでした。 ショートカットからアドビリーダーを開き、ファイルを読み込むなら、問題なく閲覧できます。 解決方法があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IE と Adobe reader が連動しなくなった

    Adobe reader(1)以外のフリーのPDF viewer(2)でPDFを閲覧したら関連付けが変わったので、Adobe readerで開くように関連付けを元に戻したのですが、ブラウザ上でPDFを閲覧しようとすると、ブラウザ内でAdobe readerが起動せずに、開く、保存、キャンセルを選択させるダイアログが出るようになりました。ブラウザに連動してAdobe readerが起動するように戻すにはどこをどういじればよいでしょうか。 (1) Adobe reader ver.7.0.2 (2) Foxit PDF Reader

  • Adobe readerとacrobat Reader

    私のPCにはAcrobat Reader5.0が入ってます。 買ったPDFは PDF形式の書籍をご覧いただくためには、Adobe Reader 最新版(無料)が必要となります。 ▼Adobe Reader 最新版(無料)ダウンロードページ (http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html) HPみましたがよくわかりません 私のでもこれ見れますが違うものなのでしょうか?(acrobat reader とadobe reader) バージョンアップしようとHP見ました。 http://www.adobe.co.jp/support/downloads/main.html acrobat readerありません acrobatかadobe reader どちらかだと思うのですが・・・ どれを選べばいいのでしょうか?(最新版) ここで選んでもまた更に選ぶ物があるのでそちらも教えてください よろしくお願い致します

  • Adobe Reader9とAdobe Acrobat6が同一のパソコ

    Adobe Reader9とAdobe Acrobat6が同一のパソコンに入って困っています インターネットでPDFを見るのにAdobe Reader9は必要です。 エクセルなどで作成した物をPDFに変換するのにAdobe Acrobat6は必要です 現在Internet Explorer 8を使っているのですが HP上でPDFを見る際Adobe Acrobat6が優先され 「Adobe Readerの最新バージョンをお使い下さい」みたいな表記がでて困っています マイドキュメントやデスクトップにあるPDFを開くときはAdobe Reader9で開かれます Internet Explorer 8かAdobe Reader9かAdobe Acrobat6で HP上でPDFを見る際Adobe Reader9で見る設定の仕方はありませんでしょうか? 知人はPrimoPDFを使っているのですが文字化けが酷いらしくてオススメできないと言っています 買い換えしかないのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Internet Explorerのブラウザ上でAdobe Reader6.0が開けない

    私が使っているパソコンではもともとAdobe Reader5.0が入っていたのですがAdobe Reader6.0に更新したらMicrosoft Internet Explorerのブラウザ上でAdobe Reader6.0が開けない状態となりPDFのファイルがネット上にあると、PDFファイルをいったん保存した後にAdobe Reader6.0を起動してから保存ファイルを見るといった非常に手間のかかる手順を踏まなければならなくなりました。この状態のままだと必要な情報がPDFとして提供されているページを見るときに非常に時間がかかってしまいます。設定の仕方を知っていましたら教えてください。